在宅ケア学 第2巻 在宅ケアと諸制度

出版社: ワールドプランニング
著者:
発行日: 2015-09-05
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 9784863510951
シリーズ: 在宅ケア学
電子書籍版: 2015-09-05 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,100 円(税込)

目次

  • 在宅ケア学 第2巻 在宅ケアと諸制度

    ―目次―

    第1部 在宅ケアを支える諸制度
    第1章 保健・医療に関連する諸制度
     第2章 福祉に関連する諸制度
     第3章 虐待に関する諸制度
     第4章 就労者の健康に関する法律
     第5章 住宅に関する諸制度

    第2部 制度に基づく在宅ケア実践事例
     1.ALSの呼吸器装着者
     2.事故等で脊髄損傷を受けた若年者,
     3.発達障害児の事例
     4.成年後見制度を利用するひとり暮らし高齢者
     5.生活保護世帯
     6.がん末期の状態で退院支援した事例
     7.24時間巡回サービスを必要とする事例
     8.高齢者施設での看取りの事例

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1部 在宅ケアを支える諸制度

P.7 掲載の参考文献
厚生労働統計協会編:国民衛生の動向 2013/2014. 厚生労働統計協会, 東京 (2013).
P.10 掲載の参考文献
厚生労働統計協会編:保険と年金の動向. 厚生労働統計協会, 東京 (2012).
西田和弘:高齢者医療制度. (日本社会保障法学会編) これからの医療と年金, 133-152, 法律文化社, 京都 (2012).
島崎謙治:日本の医療;制度と政策. 286-301, 東京大学出版会, 東京 (2011).
P.16 掲載の参考文献
1) 厚生労働省:精神障害者地域移行・地域定着支援事業実施要綱 (2010).
2) 厚生労働省:精神障害者アウトリーチ推進事業実施要項 (2011).
3) 萱間真美:厚生労働省科学研究費補助金 アウトリーチ(訪問支援)に関する研究. 総括研究報告書 (平成23年度~25年度) (2014).
4) 厚生労働省:介護老人保健施設の人員, 施設及び設備並びに運営に関する基準. 平成24年3月30日 厚生労働省令第53号 (2012).
5) 厚生労働省:身体拘束ゼロへの手引き;高齢者ケアに関わるすべての人に. 身体拘束ゼロ作戦推進会議 (2011).
P.21 掲載の参考文献
1) 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (平成十年十月二日法律第百十四号). 最終改正:平成二三年一二月一四日法律第一二二号.
2) 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行令 (平成十年十二月二十八日政令第四百二十号). 最終改正:平成二五年四月二六日政令第一三〇号.
3) 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則 (平成十年十二月二十八日厚生省令第九十九号). 最終改正:平成二五年九月三〇日厚生労働省令第一一四号.
4) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 (昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号). 最終改正:平成二四年八月一日法律第五三.
5) 環境省大臣官房 廃棄物・リサイクル対策部:廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル. 平成24年5月.
6) 環境省主管 在宅医療廃棄物の処理の在り方検討会:在宅医療廃棄物の処理に関する取組推進のための手引き. 平成20年3月.
7) 日本医師会:在宅医療廃棄物適正処理ガイドライン. 平成20年2月.
8) 予防接種法 (昭和二十三年六月三十日法律第六十八号). 最終改正:平成二五年一二月一三日法律第一〇三号.
9) 学校保健安全法 (昭和三十三年四月十日法律第五十六号). 最終改正:平成二〇年六月一八日法律第七三号.
10) 厚生労働省:2012年改訂版 保育所における感染症対策ガイドライン. 平成24年11月.
P.28 掲載の参考文献
厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課:病院・診療所における麻薬管理マニュアル (2011).
厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課:薬局における麻薬管理マニュアル (2011).
薬事法規研究会編:逐条解説 薬事法. 五訂版, ぎょうせい, 東京 (2012).
P.31 掲載の参考文献
厚生労働統計協会編:保険と年金の動向 2013/2014. 49-68, 厚生労働統計協会, 東京 (2013).
前田雅子:健康保険法. (亘理格, 北村喜宣編) 重要判例とともに読み解く個別行政法, 403-414, 有斐閣, 東京 (2013).
P.37 掲載の参考文献
蟻塚昌克:入門 社会福祉の法制度. 第3版, 108-172, ミネルヴァ書房, 京都 (2008).
P.40 掲載の参考文献
小澤温, 大島巌編:障害者に対する支援と障害者自立支援制度. 第2版, ミネルヴァ書房, 京都 (2013).
社会福祉の動向編集委員会編:社会福祉の動向 2013. 中央法規出版, 東京 (2013).
P.42 掲載の参考文献
生活保護問題対策全国会議編:Q&Aでわかる 基準引き下げと法「改正」の問題点;間違いだらけの生活保護「改革」. 明石書店, 東京 (2013).
生活保護制度研究会:保護のてびき 平成25年度版. 第一法規, 東京 (2013).
生活保護手帳 2013年度版. 中央法規出版, 東京 (2013).
東京ソーシャルワーク編:How to生活保護〔雇用不安対応版〕;申請・利用の徹底ガイド 2013-14年版. 現代書館, 東京 (2013).
山田壮志郎編著:Q&A生活保護利用ガイド;健康で文化的に生き抜くために. 明石書店, 東京 (2013).
P.47 掲載の参考文献
青柳親房:特別掲載 老人福祉法の半世紀と高齢者介護政策の展望 (上). 週刊社会保障, 66(2694):54-59 (2012).
青柳親房:特別掲載 老人福祉法の半世紀と高齢者介護政策の展望 (下). 週刊社会保障, 66(2695):26-33 (2012).
医療・介護経営研究会:特集 医療・介護経営の現状と課題 (26) 介護保険で老人福祉法の役割はどう変わったのか. 厚生福祉, 5410:2-6 (2006).
角野雅美:老人福祉法から介護保険へ;老人ホームの体系はどのように変化してきたか (特集 高齢者の人権を守る立場から老人ホームのあり方を考える). 月刊ゆたかなくらし, 264:5-11 (2004).
菊池いづみ:介護サービス利用制度化における老人福祉法の意義;高齢者虐待への措置を通して. 長岡大学研究論叢, 9:55-67 (2011).
厚生労働統計協会編:国民の福祉と介護の動向 2012/2013. 厚生の指標増刊, 59(10):157-175 (2012).
三浦文夫:「老人福祉法」30年;軌跡と課題. 社会福祉研究, 58:14-19 (1993).
宮武正明:わかりやすい老人福祉の歴史 (3) 「福祉三法」の時代・「老人福祉法」の時代. 月刊ゆたかなくらし, 268:70-72 (2004).
押川泰夫:施設を中心に総合ケアの拠点を目指す;介護保険法と老人と老人福祉法の新たな役割. 地域ケアリング, 2(3):36-42 (2000).
P.50 掲載の参考文献
小澤温, 大島巌編:障害者に対する支援と障害者自立支援制度. 第2版, ミネルヴァ書房, 京都 (2013).
社会福祉の動向編集委員会編:社会福祉の動向 2013. 中央法規出版, 東京 (2013).
P.52 掲載の参考文献
障害者総合支援六法. 平成25年版, 1803-1811, 1820-1834, 中央法規出版, 東京 (2013).
社会福祉士養成講座編集委員会:新・社会福祉士養成講 14 障害者に対する支援と障害者自立支援制度. 第3版, 48-50, 中央法規出版, 東京 (2012).
月刊ケアマネジメント編集部:特集 最新イチから学ぶ障害福祉制度. 月刊ケアマネジメント, 5:7-27 (2013).
P.54 掲載の参考文献
厚生労働省:精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律案新旧対照 (http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/183-37.pdf, 2013.11.27).
精神保健福祉研究会:三訂精神保健福祉法詳解. 中央法規出版, 東京 (2007).
P.57 掲載の参考文献
増田雅暢, 姫野孝雄, 大橋正, ほか:国民の福祉と介護の動向・厚生の指標増刊, 59(10):137-179 (2013).
ミネルヴァ書房編集部編:社会福祉小六法 2013. 661-884, ミネルヴァ書房, 京都 (2013).
P.61 掲載の参考文献
法務省:成年後見制度 (Q&A) (http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html#a1, 2013.11.24).
日本精神保健福祉士会監:精神障害者の成年後見テキストブック. 中央法規出版, 東京 (2011).
日本社会福祉士会編:改訂成年後見実務マニュアル. 中央法規出版, 東京 (2011).
日本社会福祉士会編:権利擁護と成年後見実践;社会福祉のための成年後見入門. 第2版, 民事法研究会, 東京 (2013).
額田洋一監, 東京都社会福祉協議会編:成年後見制度とは…. 第2版, 東京都社会福祉協議会, 東京 (2014).
大阪市成年後見支援センター監:市民後見人の理念と実際. 中央法規出版, 東京 (2012).
最高裁判所事務総局家庭局:成年後見関係事件の概況;平成24年1月~12月 (http://www.courts.go.jp/about/siryo/kouken/, 2013.11.24).
総務省:選挙 成年被後見人の方々の選挙権について (http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/touhyou/seinen, 2013.11.24).
P.68 掲載の参考文献
1) 医療経済研究機構:家庭内における高齢者虐待に関する全国実態調査報告書 (2004).
2) 高崎絹子, 岸恵美子, 小長谷百絵, ほか:実践から学ぶ高齢者虐待の対応と予防. 日本看護協会出版会, 東京 (2010).
3) 高崎絹子, 谷口好美, 佐々木明子, ほか:老人虐待の予防と支援;高齢者・家族・支え手を結ぶ. 日本看護協会出版会, 東京 (1998).
4) 門脇豊子, 清水嘉与子, 森山弘子編:看護法令要覧 (24年版). 697-700, 日本看護協会出版会, 東京 (2012).
5) 日本弁護士連合会高齢者・障害者の権利に関する委員会編:高齢者虐待防止法活用ハンドブック. 民事法研究会, 東京 (2006).
6) 植田敏幸, 佐々木明子編:看護に必要な精神保健制度ガイド 2(1). 170-189, 中山書店, 東京 (2010).
7) 池田直樹, 谷村慎介, 佐々木育子:高齢者虐待対応の法律と実務. 学陽書房, 東京 (2010).
P.70 掲載の参考文献
1) 児童虐待の防止等に関する法律 (平成17年11月9日法律第124号) (http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H17/H17HO124.html, 2015.5.13).
2) 厚生労働省:「児童虐待の防止等に関する法律」の施行について (平成12年11月20日児発第875号) (http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dv/131028-01.html, 2015.5.13).
3) 厚生労働省:児童虐待防止対策について (http://www.crc-japan.net/contents/situation/pdf/20130611.pdf, 2013.12.12).
4) 厚生労働省:「児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律」の施行について (平成16年8月13日雇児発0813002号) (www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/.../dl/131025_8.pdf, 2015.5.13).
5) 厚生労働省:「児童虐待の防止等に関する法律及び児童福祉法の一部を改正する法律」の施行について (平成20年3月14日雇児発第0314001号) (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv25/, 2015.5.13).
P.73 掲載の参考文献
1) 厚生労働省:障害者虐待の防止, 障害者の養護者に対する支援等に関する法律 (http://law.e-gov.go.jp/htmldate/H23/H23HO079.html, 2013.11.27).
2) 厚生労働省:市町村・都道府県における障害者虐待の防止と対応 (www.city.sumida.lg.jp/.../syogai/.../24.10gyakutaimanual_.p..., 2013.11.27).
3) 全国社会福祉協議会:障害者虐待防止の手引き (チェックリスト) (www.shakyo.or.jp/research/12check.html, 2013.11.27).
4) 厚生労働省:平成24年度都道府県・市町村における障害者虐待事例への対応状況等 (www.mhlm.go.jp/file/05-shingikai...000002982/pdf, 2013.11.27).
P.82 掲載の参考文献
中央労働災害防止協会編:労働衛生のしおり 平成22年度. 中央労働災害防止協会, 東京 (2010).
中央労働災害防止協会編:労働衛生のしおり 平成23年度. 中央労働災害防止協会, 東京 (2011).
中央労働災害防止協会編:労働衛生のしおり 平成24年度. 中央労働災害防止協会, 東京 (2012).
中央労働災害防止協会編:労働衛生のしおり 平成25年度. 中央労働災害防止協会, 東京 (2013).
河野啓子:産業看護学. 日本看護協会出版会, 東京 (2012).
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署:介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント (http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/090501-1.html, 2014.2.24).
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署:交通労働災害を防止しましょう「交通労働災害防止のためのガイドライン」のポイント (http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/130912-01-all.pdf, 2014.2.24).
P.87 掲載の参考文献
厚生労働省:高齢者の住まいについて [社保審-介護給付費分科会, 第76回 (H23.6.16) 資料1] (http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ft9d-att/2r9852000001ftdv.pdf, 2013.11.28).
厚生労働省:高齢者の住まいについて (高齢者集合住宅を中心に) [社保審-介護給付費分科会, 第76回 (H23.6.16) ヒアリング資料1] (http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ft9d-att/2r9852000001ftgd.pdf, 2013.11.28).
熊本県:高齢者住まい法の改正について (http://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/52035.pdf, 2013.11.28).

第2部 制度に基づく在宅ケア実践事例

P.101 掲載の参考文献
中央社会保険医療協議会診療報酬改定結果検証部会:平成24年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(平成24年度調査)の結果について 平成25年10月9日.
日本看護協会:訪問看護事業所数の減少要因の分析及び対応策のあり方に関する調査研究事業 (平成21年3月).
内閣府:平成25年 障害者白書.
全国脊髄損傷者連合会:頸髄損傷者の自立生活と社会参加に関する実態調査;中間報告 (平成21年).
P.108 掲載の参考文献
1) 厚生労働省:地域子育て支援拠点事業実施のご案内 (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/gaido.pdf, 2015.5.13).
2) 下泉秀夫:5歳児健診における発達障害への気づきと連携. 母子保健情報, 63:38-44 (2011).
3) 文部科学省:教育支援資料 (2013).
4) 文部科学省:子ども一人一人の教育的ニーズに答えます!特別支援教育 (http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/main/004/001.pdf, 2015.5.13).
5) 厚生労働省:放課後児童クラブガイドラインについて 平成19年10月19日.
6) 厚生労働省:児童福祉法の一部改正の概要について 平成24年1月13日.
7) 政府広報オンライン:ご存知ですか? 地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」 (http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201305/1.html, 2015.5.13).
P.114 掲載の参考文献
法務省:成年後見制度;成年後見登記制度 (http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html, 2015.5.13).
厚生労働省:日常生活自立支援事業 (http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/chiiki-fukusi-yougo/, 2015.5.13).
P.119 掲載の参考文献
厚生労働省:生活保護制度 (http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html, 2013.12.10).
社会福祉士養成講座編集委員会編:新・社会福祉士養成講座 16;低所得者に対する支援と生活保護法. 51-82, 中央法規出版, 東京 (2011).
社会資源研究会編著:新福祉制度要覧. 185-196, 川島書店, 東京 (2008).
東京都福祉保健局総務部総務課編:2012 社会福祉の手引. 163-169, 東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 (2012).
P.124 掲載の参考文献
川越正平編著:在宅医療バイブル. 日本医事新報社, 東京 (2014).
京都府看護協会:在宅療養移行支援ガイド;医療依存度の高い患者を中心に. 京都府看護協会, 京都 (2012).
篠田道子編:ナースのための退院調整. 日本看護協会出版会, 東京 (2010).
田城孝雄編著:在宅医療ガイドブック. 中外医学社, 東京 (2008).
宇都宮宏子, 長江弘子, 山田雅子, ほか編:退院支援・退院調整ステップアップQ&A, 日本看護協会出版会, 東京 (2012).
在宅緩和ケアの基本教育等に関する検討小委員会:在宅緩和ケアのための実践ガイドブック. 青海社, 東京 (2009).
P.129 掲載の参考文献
厚生労働省:介護保険制度改正の概要及び地域包括ケアの理念 (2012).

最近チェックした商品履歴

Loading...