目次
- 日本在宅ケア学会誌 19/2 2016年3月号
―目次―
巻頭言
次世代に活きる在宅ケアシステムをめざして
第20回日本在宅ケア学会学術集会
会長講演
「在宅ケア学」の確立を目指して
シンポジウムII
地域包括ケア時代の多職種連携
急性期医療施設の在宅療養に向けての取り組み
地域包括支援センターの現場における
多職種連携の課題とポイント
食は生活の一部
高齢者・障害児者を対象とした多職種の連携における
訪問看護師の役割
総説
在宅療養児の通常学校における医療的ケアに関する
研究動向と課題の文献検討
研究
特別養護老人ホームの介護職員を対象とした
“看取り”に関連する要因
中国の地方中核都市に在住の高齢者における
介護サービスの利用希望に関連する要因
新人訪問看護師の職業アイデンティティに関連する要因
在宅ケアサービスを利用する高齢者の主観的幸福感に関する考察
資料
要支援1高齢者と要支援2高齢者における日常生活状況の差異
書評
認知症の人の家族支援