中医臨床 38/1 2017年3月号

出版社: 東洋学術出版社
発行日: 2017-03-20
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 03894843
雑誌名:
特集: 薬局における漢方・生薬製剤の中医学的運用(前篇)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,728 円(税込)

目次

  • 中医臨床 38/1 2017年3月号

    ―目次―

    特集 薬局における漢方・生薬製剤の中医学的運用(前篇)

    巻頭インタビュー
      ニッポンの中医臨床/西本隆先生に聞く
      伝統医学と西洋医学は両立に 謙虚さをもち,自己検証を

    ◆特集/薬局における漢方・生薬製剤の中医学的運用(前篇)
     リード
     座談会/漢方薬局では漢方・生薬製剤はどのように
    活かされているのか
        〜婦人病・皮膚病を中心に〜
     処方解説/婦人病と皮膚病で応用されるもの

    インタビュー/国医大師・徐経世教授に聞く
      視野は広く 内科を基礎にして他科に活かす
    中医診察ナビゲーション◇難治性疾患の弁証論治
      滋陰・清熱・安神による陰虚の不眠治療
    医療用漢方エキス剤の中医学的理解とその運用(7)
      生薬構成が類似した処方同士を比較する〈5〉
      ―四君子湯篇:脾胃病(1)―
    杏林春秋/三焦と心包の中西医結合的観点からの理解の試み
    近代の名老中医に学ぶ/劉奉五の「熱入血室」について
    漢方エキス製剤の中医学的運用
      新薬による治療に抵抗性の慢性鼻炎の1例
    漢方医学と中医学の架け橋/第6回
      『古今方彙』講習会(その2)『古今方彙』を読む
      ―中風(第3回)
    内経入門/第18回/脾の働きってなに?〈2〉
    乾くんの中医学手帳「教えて!中薬学」
      8.輔料で広がる加熱炮製の役割
    取材シリーズ/日本分校を訪ねる(2)
      国立北京中医薬大学日本校
    漢方薬と鍼灸治療のコラボ/第3回
      腎虚に対するコラボレーション(その2)
    特別インタビュー/日本に中医学を普及・啓蒙したパイオニア
      兵頭明先生に聞く〈前篇〉
    穴性論/いま,穴性を問う
        〜日本の臨床に適合した穴性構築に向けて〜
      第20穴/足三里[最終回]
    座談会/「穴性論」を振り返って(後篇)
    鍼灸配穴法講座/第7回[最終回]/痰飲の配穴とその運用
    仮免鍼灸臨床からの脱皮/その29/
     「更年期障害=腎証」を検証する
      追いかけ治療の落とし穴
      〜更年期障害から腎精の衰退速度を考える〜
    鍼灸百話/第32話/脾経の病証は何か?
    近況雑感/経絡の流れを学ぼう
    弁証論治トレーニング93/〈無月経6年〉
    中国リポート
      2017年7月1日から施行される『中華人民共和国中医薬法』
    未病を治す智恵30/中国の江南地方でよく食べられる肉類と養生
    書籍紹介/『寝ころんで読む傷寒論・温熱論』
    書籍紹介/『漢方学舎 実践編1 臨床カンファレンス実体験』

最近チェックした商品履歴

Loading...