最新医学別冊 診断と治療のABC124 糖尿病合併症

出版社: 最新医学社
発行日: 2017-07-01
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 03708241
雑誌名:
特集: 糖尿病合併症
電子書籍版: 2017-07-01
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

5,500 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,750 円(税込)

目次

  • 最新医学別冊 診断と治療のABC124 糖尿病合併症

    ―目次―

    特集 糖尿病合併症

    序論
    眼で見る糖尿病合併症

    第1章 疫学
     ケトアシドーシスの病態・診断・治療
     高血糖高浸透圧症候群の病態・診断・治療
     乳酸アシドーシスの病態・診断・治療
      ―ビグアナイド薬による乳酸アシドーシス発生予防のために―
     低血糖の病態・診断・治療

    第2章 細小血管合併症とその関連疾患の病態・診断・治療
     網膜症
      1.病態・診断・眼科的治療
      2.内科的治療
     腎症
      1.早期腎症〜顕性腎症:病態・診断・治療
      2.腎不全期〜透析療法期:病態・診断・治療
     神経障害 
      1.感覚・運動神経障害の病態・診断・治療
      2.自律神経障害の病態・診断・治療
     筋萎縮症の病態・診断・治療
     コラム:糖尿病合併症を有する高齢者糖尿病治療のポイント

    第3章 大血管合併症とその関連疾患の病態・診断・治療
     脳血管障害の病態・診断・治療
     虚血性心疾患の病態・診断・治療
     糖尿病心筋症の病態・診断・治療
     糖尿病患者の(PAD の病態・診断・治療
     神戸分類に基づく糖尿病足潰瘍の診断と治療
     コラム:大規模臨床試験からみた糖尿病治療薬の
      心血管合併症抑制効果

    第4章 その他の関連疾患
     認知症
     フレイル,サルコペニア
     糖尿病と睡眠障害(うつ病を含む)
     歯周病と口腔機能の維持
     非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
     糖尿病とがん
     糖尿病患者に起る皮膚疾患
     糖尿病と骨粗鬆症
     糖尿病と結核症

    第5章 合併症治療のエビデンスと今後の展望
     生活習慣の修正
      1.食事療法
      2.運動療法
      3.禁煙
     血糖管理による合併症予防
     血圧管理による合併症予防
     脂質管理による合併症予防
     包括的治療による合併症予防
     糖尿病合併症重症化予防対策―佐賀県での取組み―
     コラム:糖尿病および合併症治療におけるiPS細胞の可能性

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 急性合併症の病態・診断・治療

P.22 掲載の参考文献
1) 加来浩平 : インスリン治療実践マニュアル改定 第4版. p33-35. 南江堂, 東京, 2008.
2) 日本糖尿病学会編・著 : 糖尿病専門医研修ガイドブック改訂第6版. p260-265. 診断と治療社, 東京, 2014.
3) 真田淳平, 他 : 高血糖緊急症. 日内会誌 105 : 690-696, 2016.
9) 花房俊昭, 他 : 劇症1型糖尿病調査研究委員会報告-疫学調査の解析と診断基準の策定-. 糖尿病 48 (suppl 1) : Al-A13, 2005.
10) 今川彰久, 他 : 1型糖尿病調査研究委員会報告-劇症1型糖尿病の新しい診断基準 (2012)-, 糖尿病 55 (10) : 815-820, 2012.
11) 川崎英二, 他 : 急性発症1型糖尿病の診断基準 (2012) の策定-1型糖尿病調査研究委員会 (劇症および急性発症1型糖尿病分科会) 報告-. 糖尿病 56 (8) : 584-589, 2013.
13) Hamamoto S, et al : Vildagliptin preserves the mass and function of pancreatic β cells via the developmental regulation and suppression of oxidative and endoplasmic reticulum stress in a mouse model of diabetes. Daibetes Obes Metab 15 : 153-163, 2013.
14) Kimura T, et al : Protective effects of pioglitazone and/or liraglutide on pancreatic β-cells in db/db mice : Comparison of their effects between in an early and advanced stage of diabetes. Mol Cell Endocrinol 400 : 78-89, 2015.
P.29 掲載の参考文献
P.35 掲載の参考文献
P.47 掲載の参考文献

第2章 細小血管合併症とその関連疾患の病態・診断・治療

P.57 掲載の参考文献
10) 福田雅俊 : 糖尿病網膜症の病期分類. 眼科MOOK 46 糖尿病と眼科診療, p117-125. 金原出版, 東京, 1991.
P.72 掲載の参考文献
3) Chew E Y, et al : Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes Eye Study Research Group. The effects of medical management on the progression of diabetic retinopathy in persons with type 2 diabetes : the Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes (ACCORD) Eye Study. Ophthalmology 121 : 2443-2451, 2014.
9) UK Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group : Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes (UKPDS 33). Lancet 352 (9131) : 837-853, 1998.
11) Zoungas S, et al : Effects of intensive glucose control on microvascular outcomes in patients with type 2 diabetes : ameta-analysis of individual patient data from randomized controlled trials. Lancet Diabetes Endocrinol [Epub ahead of print]
17) Hu Y, et al : Pathogenic role of diabetes-induced PPAR-α down regulation in microvascular dysfunction. PNAS 110 : 15401-15406, 2013.
18) Chen Y, et al : Therapeutic effects of PPAR α agonists on diabetic retinopathy in type 1 diabetes models. Diabetes 62 : 261-272, 2013.
P.80 掲載の参考文献
4) 糖尿病性腎症合同委員会 : 糖尿病性腎症病期分類2014の策定 (糖尿病性腎症病期分類改訂) について. 糖尿病 57 (7) : 529-534, 2014.
6) 猪俣茂樹, 他 : 糖尿病性腎症の新しい早期診断基準. 糖尿病 48 (10) : 757-759, 2005.
P.89 掲載の参考文献
2) The Diabetes Control and Complications Trial Research Group : The effect of intensive treatment of diabetes on the development and progression of long-term complications in insulin-dependent diabetes mellitus. N Engl J Med 329 : 977-986, 1993.
3) UK Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group : Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes (UKPDS 33). Lancet 352 : 837-853, 1998.
12) 日本腎臓学会 : CKD診療ガイド2012. 東京医学社, 東京, 2012.
13) 一般社団法人日本透析医学会血液透析患者の糖尿病治療ガイド 2012 (5) 経口血糖降下薬. 日透析医会誌 46 (3) p334-339, 2013.
14) <http://jsnp.kenkyuukai.jp/images/sys%5Cinformation%5C20140803222509-A4520DD9CE5CDD4378AF210A3016BF852D2EBgAFA805057CE9D389E93294B2BO.pdf>
16) 森田めぐみ : 腎機能障害患者, 透析患者における速効型インスリン分泌促進薬の使用について. 糖尿病と腎疾患 2015 (腎と透析) 78 (増刊号) 203-206, 2015.
18) 坂早苗, 他 : 腎機能障害患者, 透析患者におけるα-グルコシダーゼ阻害薬の使用について. 糖尿病と腎疾患, 2015 (腎と透析) 78 (増刊号) 211-214, 2015.
24) 2011年版社団法人日本透析医学会 : 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 日透析医会誌 44 : 855-937, 2011.
25) 塚本功, 他 : 透析液の安全管理, 第14回洗浄消毒薬…その1. 臨透析 28 (6) : 1723-1728, 2012.
28) Lewis E J, et a上Renoprotective effect of the angiotensin-receptor antagonist irbesartan in patients with nephropathy due to type 2 diabetes. N Engl J Med 345 : 851-860, 2001.
P.99 掲載の参考文献
7) 馬場正之 : 【糖尿病神経障害の早期診断と薬物療法】ベッドサイドでの糖尿病神経障害の臨床的診断. 糖尿病 8 (8) : 22-28, 2016.
9) 八木橋操六 : 糖尿病性神経障害の簡易診断基準と病期分類の試み糖尿病性神経障害を考える会のコンセンサスから. 末梢神経1 6 (2) : 79-85, 2005.
10) 馬場正之 : 【「臨床に役立つ神経筋電気診断」】神経伝導検査による糖尿病性神経障害の重症度診断. 臨神生 41 (3) : 143-150, 2013.
11) 柴田由加 : 神経障害簡易神経伝導検査機器 (DPNCheck) を用いた糖尿病性神経障害の重症度評価への試み. 糖尿病合併症 30 (Suppl. 1) : 213, 2016.
P.112 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会 : 10 糖尿病神経障害. 糖尿病診療ガイドライン 2016, p221-237. 文光堂, 東京, 2016.
13) 糖尿病性神経障害を考える会 : 糖尿病性多発神経障害の簡易診断基準. 末梢神経 14 : 225-227, 2003.
14) 糖尿病性神経障害を考える会 : 簡易診断基準をもとにした糖尿病性多発神経障害の病期分類の公表にあたって. 末梢神経 19 : 553-554, 2008.
15) 佐々木秀行, 他 : 起立性低血圧を呈する糖尿病患者の臨床像-性差, 危険因子と予後について-. 糖尿病 42 : 917-925, 1992.
18) 山岡博之, 他 : X糖尿病神経障害5勃起障害. 糖尿病最新の治療 2010-2012 (河盛隆造, 他編), p202-204. 南江堂, 東京, 2010.
P.120 掲載の参考文献
8) 出口尚寿, 他 : 糖尿病性末梢神経障害 (糖尿病多発 神経障害, 局所性・多巣性糖尿病神経障害, 有痛性糖尿病神経障・害). 日内会誌101 : 12171-12179, 2012.
13) 出口尚寿他 : 糖尿病性神経障害と免疫異常~DM-CIDPと糖尿病性筋萎縮症の病態機序からの考察. 糖尿合併 21 : 124-127, 2007.
14) 出口尚寿, 他 : 糖尿病と自己免疫性ニューロパチー. Brain Nerve 66 (2) : 135-147, 2014.
17) 出口尚寿, 他 : 糖尿病神経障害の最近の進歩 4. 対症療法. 糖尿病 57 : 602-605, 2014.

第3章 大血管合併症とその関連疾患の病態・診断・治療

P.130 掲載の参考文献
4) 荒木信夫, 他 : 脳卒中データバンク 2015 (小林祥泰編), p18-19. 中山書店, 東京, 2015.
12) 日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会編 : 脳卒中治療ガイドライン 2015. 協和企画, 東京, 2015.
13) 坂口学 : 新時代の臨床糖尿病学糖尿病に起因する脳卒中の治療 内科的治療. 日臨 74 (2) : 287-290, 2016.
14) 永井雅人, 他 : 一般国民における循環器疾患危険因子の認知度および危険因子保有と認知度との関連 : NIPPON DATA 2010. 日循環器予防誌 51 : 166-175, 2016.
P.138 掲載の参考文献
P.145 掲載の参考文献
P.154 掲載の参考文献
2) 日本脈管学会編 : 下肢閉塞性動脈硬化症の診断・治療指針 II, 2007.
P.162 掲載の参考文献
2) Gnanasegaran G, et al : Diabetes and bone : advantages and limitations of radiological, radionuchde and hybrid techniques in the assessment of diabetic foot. Minerva Endocrinol 34 (3) : 237-254, 2009.
10) 細川和広 : 糖尿病合併症の疫学研究の現状と課題 神経障害と足病変を中心に. 糖尿病合併症 19 : 35-36, 2006.
12) 笹嶋唯博, 他 : G糖尿病に起因する合併症IV慢性合併症-大血管症末梢神経障害壊疽の病因・診断・治療 日臨増刊号新時代の糖尿病学 (4) -病因・診断・治療の進歩-. p369. 日本臨床社, 大阪, 2008.
P.165 掲載の参考文献

第4章 その他の関連疾患

P.172 掲載の参考文献
P.180 掲載の参考文献
4) Amold A S, et al : PGC-1αand myokines in the aging muscle_a mini-review. Gerontology 57 : 37-43, 2011.
7) 杉本研 : サルコペニア発症の分子機構サルコペニア-成因と対策 (荒井秀典編). 別冊医学のあゆみ p43-47. 医歯薬出版, 東京, 2015.
12) 荒木厚, 他 : Sarcopenic Obesity-代謝からみたサルコペニアの意義-. 日老医誌 49 : 210-213, 2012.
17) 高齢者糖尿病の治療向上のための日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会 : 高齢者糖尿病の血糖コントロール目標. 糖尿病治療ガイド 2016-2017 (日本糖尿病学会編・著). p97-98. 文光堂, 東京, 2016.
21) 高齢者薬物療法のガイドライン作成のためのワーキンググループ : 高齢者の処方適正化スクリーニングツール. 高齢者の安全な薬物療法ガイドライン 2015 (日本老年医学会編). p29-30. メジカルビュー社, 東京, 2015.
P.189 掲載の参考文献
P.194 掲載の参考文献
P.201 掲載の参考文献
1) Ludwig J, et al : Nonalcoholic steatohepatitis : Mayo Clinic experiences with a hitherto unnamed disease. Mayo Clin Proc 55 (7) : 434-438, 1980.
2) Schaffner F, et al : Nonalcoholic fatty liver disease. Prog Liver Dis 8 : 283-298, 1986.
3) 日本肝臓学会編 : NASH NAFLDの診療ガイドライン 2015. 文光堂, 東京, 2015.
9) 堀田饒他 : アンケート調査による日本人糖尿病の死因-1991-2000年の10年間, 18,385名での検討-. 糖尿病 50 (1) : 47-61, 2007.
18) 小川佳宏編 : 疾患発症のニッチに潜む慢性炎症の分子プロセス-組織リモデリングから自然炎症の概念まで-. 実験医 28 (11) : 2010.
P.209 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 平成27年 (2015) 人口動態統計.
2) 中村二郎, 他 : 糖尿病の死因に関する委員会報告. 糖尿病 59 : 667-684, 2016.
3) 春日雅人, 他 : 糖尿病と癌に関する委員会報告. 糖尿病 56 : 374-390, 2013.
4) 小川渉, 他 : インスリン作用機構と糖尿病. 生化学 75 : 1332-1344, 2003.
11) Chang Y C, et al : The role of oxidativestress in the pathogenesis of type 2 diabetes : from molecular mechanism to clinical implication. Am J Transl Res 2 : 316-331, 2010.
P.217 掲載の参考文献
1) 野村佳弘 : 糖尿病と色素性痒疹. MB Derma 85 (13) : 13-18, 2004.
3) 下田肇, 他 : 汎発性環状肉芽腫 : 病変中に出現する組織球および変性膠原繊維の電顕像について. 臨皮膚 38 : 645-650, 1984.
5) 爲政大幾他 : 創傷・熱傷ガイドライン委員会報告-3 : 糖尿病性潰瘍・壊疽ガイドライン. 日皮会誌 122 (2) : 281-319, 2012.
6) 大浦紀彦 : 【慢性皮膚潰瘍の治療】Total Contact Cast (TCC). PEPARS 119 : 45-50, 2016.
8) 神谷哲朗, 他 : 腎透析患者にみられる皮膚の乾燥性変化に関して. -角層水分量, 経皮水分喪失量並びに皮表表面構造の解析-. 日皮会誌 98 (4) : 425-430, 1988.
P.225 掲載の参考文献
P.233 掲載の参考文献
1) 公益財団法人結核予防会 : 結核の統計2016 付結核登録者情報調査年報集計結果. 2016.
2) 河村伊久雄 : 結核に対する感染防御機構. 結核 85 : 539-546, 2010.
7) WHO : Collaborative framework for care and control of tuberculosis and diabetes. International Union Against TB Lung Disease, 2011.
8) 公益財団法人結核予防会 : 証言で綴る結核対策-公衆衛生の歴史. 2016.
9) 島尾忠雄 : 日本の結核対策の特殊性-PPM, それに加えて多くの医療機関へのエックス線装置の整備はいかなる過程で行われたか-. 結核 91 : 69-74, 2016.
10) 結核研究所疫学情報センター : 結核の統計平成27年年報 <http://ww-w.jataor.jp/rit/ekigaku/toukei/nenpou/>
11) 貫和敏博 : 結核医療における糖尿病合併 : その今日的課題糖尿病合併症 31, 2017 (in press)

第5章 合併症治療のエビデンスと今後の展望

P.240 掲載の参考文献
9) Velazquez Lopez L, et al : Effect of protein restriction diet on renal function and metabolic control in patients with type 2 diabetes : a randomized clinical trial. Nutr Hosp 23 (2) : 141-147, 2008.
P.250 掲載の参考文献
1) 運動所要量・運動の指針の策定委員会 : 健康づくりのための運動指針2006~生活習慣病予防のために~ <エクササイズガイド2006>, p5-6. 2006.
2) 日本糖尿病学会編 : 糖尿病診療ガイドライン 2016, p. 67-68. 南江堂, 東京, 2016.
13) Riddell M C, et al : Exercise management in type 1 diabetes : a consensus statement. Lancet Diabetes Endocrinol E-Pub, 2017 [Epub ahead of print]
18) Kawai T, et al : Effects of epalrestat, an aldose reductase inhibitor, on diabetic peripheral neuropathy in patients with type 2 diabetes, in relation to suppression of Nε-carboxymethyl Iysine. J Diabetes Complications 24 : 424-432, 2010.
21) 荒川聡美, 他 : 糖尿病診療における食事療法・運動療法の現状-糖尿病患者の全国調査集計成績-. 糖尿病 58 (4) : 265-278, 2015.
P.256 掲載の参考文献
P.268 掲載の参考文献
3) UK Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group : Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes (UKPDS 33). Lancet 352 : 837-853, 1998.
14) 中江公裕他 : 我が国における視覚障害の現状. 網膜脈絡膜・視神経萎縮症に関する研究平成17年報告書 (厚生労働省難治性疾患克服研究事業網膜脈絡膜・視神経萎縮症に関する研究班). p263-267, 2005.
15) DCCT-EDIC Research Group : Retinopathy and nephropathy in patients with type 1 diabetes four years after a trial of intensive therapy. The Diabetes Control and Complications Trial/Epidemiology of Diabetes Interventions and Complications Research Group. N Engl J Med 342 (6) : 381-389, 2000.
50) Green J B : Effect of Sitagliptin on Cardiovascular Outcomes in Type 2 Diabetes. N Engl J Med 373 : 232-242, 2013.
P.277 掲載の参考文献
1) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会日本高血圧学会 : 高血圧治療ガイドライン 2014. ライフサイエンス出版東京, 2014.
8) The ACCORD Study Group : Effects of Intensive Blood-Pressure Control in Type 2 Diabetes Mellitus. N Engl J Med 362 : 1575-1585, 2010.
11) Standards of Medical Care in Diabetes-2017. Diabetes Care 40 (supple 1), 2017.
P.286 掲載の参考文献
16) 日本動脈硬化学会編 : 動脈硬化性疾患・予防ガイドライン 2012年版. 2012.
17) 日本糖尿学会編, 著 : 糖尿病診療ガイドライン 2016. 南江堂, 東京, 2016.
P.297 掲載の参考文献
P.306 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...