根拠がわかる 看護マッサージ

出版社: 中央法規出版
著者:
発行日: 2017-08-25
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784805855645
電子書籍版: 2017-08-25
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,640 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,640 円(税込)

商品紹介

臨床現場で容易に活用できる看護ケアとして、リラクセーションを促す技術について紹介。看護師が患者の緊張やストレスを取り除くために行うリラクセーション技術。本書では、看護技術としてのマッサージを中心に現場ですぐに実践できる技法を根拠に基づき解説する。ハンドマッサージや足浴などのリラクセーション技術が満載で、幅広い場面で活用できる一冊。

目次

  • 根拠がわかる 看護マッサージ

    ―目次―

    第1章 ストレスとリラクセーション
     ・ストレスとは
     ・ストレスの評価
     ・ストレスとリラクセーションとの関係

    第2章 現代社会とさまざまなマッサージの現状
     ・現代社会とマッサージ
     ・マッサージの種類と現状

    第3章 マッサージの歴史的背景と法律的解釈
     ・マッサージの歴史的背景と現状
     ・看護技術としてのマッサージ
     ・看護教育のなかでのマッサージの変遷
     ・リラクセーションを促すマッサージの効果の検証

    第4章 マッサージが心身に及ぼす影響
     ・心身に及ぼす影響
     ・対象別に及ぼす影響
     ・症状別活用法
     ・場面による活用

    第5章 マッサージ・指圧・按摩の手技
     ・マッサージの手技
     ・指圧の手技
     ・按摩の手技
     ・マッサージ,指圧,按摩の共通点と相違点

    第6章 具体的なマッサージ方法
     ・基本的なマッサージ方法
     ・部位によるマッサージ
     ・ハンドマッサージがリラクセーションを促す根拠と具体的な手技
     ・マッサージと組み合わせたケア

    第7章 マッサージ以外のリラクセーション技術
     ・安楽確保のための姿勢とポジショニング
     ・罨法
     ・呼吸法
     ・筋弛緩法
     ・音楽療法
     ・入浴

    第8章 マッサージの活用場面
     ・看護師が行う「看護マッサージ」
     ・看護学生が行うマッサージ
     ・介護の現場で行うマッサージ
     ・家族が行うマッサージ

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 ストレスとリラクセーション

P.14 掲載の参考文献
1) 室伏きみ子 : ストレスの生物学, オーム社, pp2-3, 2005
2) 山口昌樹 : 唾液マーカーでストレスを測る, 日薬理誌, 129 (2) : 80-84, 2007
3) 高井規安・他 : 唾液からこんなことがわかる!?, 日本歯科評論増刊 (特別号) : 135-140, 2005
4) 脇田慎一・他 : ストレスマーカーの迅速アッセイ, ぶんせき, 6 : 309-316, 2004
5) 中根英雄・他 : ストレスマーカーとしての唾液中クロモグラニンA, 脳の科学, 24 (3) : 269-272, 2002
6) 山口昌樹, 吉田博 : 唾液アミラーゼ活性による交感神経モニタの実用化, Chemical sensors, 21 (3) : 92-98, 2005
7) 山口昌樹・他 : 唾液アミラーゼはストレス推定の指標になり得るか, 医用電子と生体工学, 39 (3) : 234-239, 2001
8) 椎原康史・他 : 自律神経系指標の性周期による変動 : 皮膚電位活動と心電図R-R間隔変動について, 群馬大学医療技術短期大学部紀要, 8 : 93-99, 1987
9) 木村研一・他 : SSR・SFR・精神性発汗反応の同時測定によるはり刺激の皮膚交感神経機能に及ぼす影響について, 全日本鍼灸学会雑誌, 48 (3) : 279-291, 1998
10) 松村美由起・他 : 慢性疲労症候群の精神性発汗, 東京女子医科大学雑誌, 76 (8・9) : 374-380, 2006
11) 河崎雅人・他 : 精神性発汗反応を用いた情動反応の生理学的評価方法, 医療機器学, 78 (2) : 58-63, 2008
12) 菅屋潤壱・他 : Microneurographyと自律神経 体温調節と皮膚交感神経活動-ヒトの皮膚交感神経活動に血管拡張神経活動が含まれるか否かの検討, 自律神経, 34 (3) : 179-183, 1997
13) 豊島裕子 : 自律神経系の流れ, 看護教育, 47 (1) : 56-57, 2006
14) 鈴木伸一・他 : 新しい心理的ストレス反応尺度 (SRS-18) の開発と信頼性・妥当性の検討, 行動医学研究, 4 (1) : 22-29, 1997
15) 越村利恵・他 : 乳癌手術患者の自我状態と不安度, ソーシャル・サポートとの関係, 大阪大学看護学雑誌, 1 (1) : 25-30, 1995
16) 松木光子・他 : 乳癌手術患者の心理的適応に関する縦断的研究 (1) 術前から術後3年にわたる心理反応, 日本看護研究学会雑誌, 15 (3) : 20-28, 1992
17) 小野勝三, 続池静子 : STAI を用いた心臓手術患者の手術前の不安とその分析, 日本看護学会集録21回 成人看護 I : 191-194, 1990
18) 長澤美佐子・他 : 手術を受ける患者の術前後における不安の変化-STAI (日本語版) を用いて, 山梨医大紀要, 19 : 97-100, 2002
19) 中川貴恵・他 : 手術患者の術前不安の経時的変化とその分析, 第31回日本看護学会論文集 成人看護 I : 97-99, 2000
20) 柴田和恵 : 手術患者の自己効力感と不安・対処行動との関連, 群馬パース大学紀要, 1 : 27-33, 2005
21) 篠原清美, 及川順子 : 整形外科手術患者の術後不安の変化-術後離床期・退院前・退院後の比較, 第37回日本看護学会論文集 成人看護 I : 58-60, 2006
22) 近藤かをる・他 : 婦人科手術患者の不安-STAIを用いて, 第23回日本看護学会論文集 成人看護 I : 11-13, 1992
23) 横山和仁・他 : 診断・指導に活かすPOMS事例集, 金子書房, 2002
24) Goldberg DP : The detection of psychiatric illness by questionnaire : a technique for the identification and assessment of non-psychotic psychiatric illness, Oxford University Press, 1972
25) 片岡三佳・他 : 看護系大学に勤務する助手の精神的健康に関する研究-職務状況とその満足感から, 滋賀医科大学看護学ジャーナル, 2 (1) : 35-45, 2004
26) 西村千尋, 小野久江 : コーピングが大学生の精神的健康に及ぼす影響について, 臨床教育心理学研究, 36 : 9-14, 2010
27) 中根允文・他 : 一般人口におけるQOLスコアの分布-WHOQOLを利用して, 医療と社会, 9 (1) : 123-131, 1999
28) 伊藤桜子・他 : メンタルヘルスセンター利用者の精神健康度と生活習慣要因との関連性, 久留米大学心理学研究, 4 : 89-102, 2005
29) 白澤早苗・他 : 記憶検索に及ぼすエネルギー覚醒の効果, 基礎心理学研究, 17 (2) : 93-99, 1999
30) 小笠原映子・他 : 柑橘系精油によるアロママッサージのリラクセーション効果およびリフレッシュメント効果について-皮膚コンダクタンスおよび気分形容詞チェックリストによる評価, 日本看護研究学会雑誌, 30 (4) : 17-26, 2007
31) 根建金男, 上里一郎 : 生理的反応の認知と実際の生理的反応が情動に及ぼす影響, 行動療法研究, 9 (2) : 101-107, 1984
32) 小板橋喜久代・他 : 健康女性における安静法と漸進的筋弛緩法の生理的・感覚認知的反応の比較, 群馬保健学紀要, 18 : 67-74, 1998
33) 中北充子, 竹ノ上ケイ子 : 正常な産褥早期の母親への背部マッサージによるリラクセーション効果-自律神経活動および主観的指標の観点から, 日本助産学会誌, 23 (2) : 230-240, 2009
34) 高橋真理 : イメージ誘導法の妊婦と胎児に及ぼすリラクセーション効果, 平成6・7年度科学研究費助成金成果報告書, 1996
35) 吉留厚子, 川野純一 : 産褥早期における皮膚表面温度およびリラクゼーション尺度による乳房マッサージの評価, 母性衛生, 51 (4) : 666-675, 2011
36) 本山真監 : ストレスを和らげる. -ホントなのウソなの, 環健出版社, pp3-14, 2006
37) 加藤京里 : 後頸部温罨法による自律神経活動と快-不快の変化-40℃と60℃の比較, 日本看護研究学会雑誌, 34 (2) : 39-48, 2011
38) Gerald M, Dylan MJ, et al : Refining the measurement of mood : The UWIST Mood Adjective Checklist., British Journal of Psychology, 81 (1) : 17-42, 1990

第2章 現代社会とさまざまなマッサージの現状

P.40 掲載の参考文献
1) 神田文人, 小林英夫編 : 決定版 20世紀年表, 小学館, pp186-187, 2001
2) 厚生労働省ホームページ : http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/jisatsu/16-2/index.html (2017.5.10閲覧)
3) 神田文人, 小林英夫編 : 決定版 20世紀年表, 小学館, pp208-209, 2001
4) 神田道子, 女子教育問題研究会編 : 女子学生の職業意識, 勁草書房, p23, 2002
5) 厚生労働省ホームページ : http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO113.html (2017.5.10閲覧)
6) 高橋正泰, 山口善昭, 牛丸元 : 組織とジェンダー, 同文館出版, pp45-49, 1998
7) 内閣府ホームページ : http://www5.cao.go.jp/seikatsu/senkoudo/senkoudo.html (2017.5.10閲覧)
8) 厚生労働省ホームページ : http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0331-1.html (2017.5.10閲覧)
9) 厚生労働省大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課ホームページ : http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii01/deth7.html (2017.5.10閲覧)
10) 帯津良一監 : いまなぜ「代替医療」なのか-治癒系を活かすヒーリング・アート, 徳間書店, pp184-188, 1998
11) 日本補完代替医療学会ホームページ : http://www.jcam-net.jp/info/what.html (2017.5.10閲覧)
12) 今西二郎, 小島操子編 : 看護職のための代替療法ガイドブック, 医学書院, pp1-223, 2001
13) 今西二郎監 : 臨床に活かす補完・代替医療, 臨牀看護, 31 (3) : 298-383, 2005
14) 上馬場和夫, 西川眞知子 : インドの生命科学 アーユルヴェーダ, 農山漁村文化協会, pp264-313, 1996
15) 帯津良一監 : いまなぜ「代替医療」なのか-治癒系を活かすヒーリング・アート, 徳間書店, pp230-231, 1998
16) 読売新聞 : 「ビタミンK 与えず」母親が助産師提訴, 2010年7月9日朝刊
17) 西日本新聞 : 「がん有効治療せず」提訴, 2011年12月22日朝刊
18) 松井文恵 : エステなんかじゃ痩せられない-エステティックサロンの甘い罠, 鹿砦社, pp16-20, 1998
19) 島上和則 : 多様化する業態のなかで求められる機能, レジャー産業資料, 38 (6) : 68-71, 2005
20) 上馬場和夫, 西川眞知子 : インドの生命科学 アーユルヴェーダ, 農山漁村文化協会, pp21-27, 1996
21) リチャードゴールド編著 : タイ式マッサージ-タイ伝統医療の理論とテクニック, 医道の日本社, pp11-13, 2000
22) リチャードゴールド編著 : タイ式マッサージ-タイ伝統医療の理論とテクニック, 医道の日本社, pp24-25, 2000
23) リチャードゴールド編著 : タイ式マッサージ-タイ伝統医療の理論とテクニック, 医道の日本社, pp12-15, 2000
24) INTERNATIONAL TRANING MASSAGE SCHOOL ホームページ : http://www.itmthaimassage.com/jp/index.php (2017.5.11閲覧)
25) 上馬場和夫, 西川眞知子 : インドの生命科学 アーユルヴェーダ, 農山漁村文化協会, pp80-96, 1996
26) ロバート・ティスランド著・高山林太郎訳 : アロマセラピー- <芳香療法> の理論と実際, フレグランスジャーナル社, pp139-140, 1985
27) スーザン・マンフォード著・千代美樹訳 : マッサージバイブル, ガイアブックス, pp10-11, 2010
28) 日本ホリスティックケア研究所ホームページ : http://www.aromapot.co.jp/swedish.html (2017.5.11閲覧)
29) ヴィクトリア・ジョーダン・ストーン著・千代美樹訳 : 世界のベストマッサージテクニック, ガイアブックス, pp11-13, 2011
30) 日本医療リンパドレナージュ協会ホームページ : http://www.mlaj.jp/chiryo/foeldi.html (2017.5.9閲覧)
31) 廣田影男, 佐藤佳代子監 : 乳がん・子宮がん・卵巣がん術後のリンパ浮腫を自分でケアする, 主婦の友社, pp26-27, 2008
32) 社団法人ICAAリンパ浮腫専門医療従事者資格取得コースホームページ : http://www.lymphdrainage.jp.net/index.html (2017.5.10 閲覧)
33) 厚生労働省ホームページ : http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/tp0325-1.html (2017.5.10閲覧)
34) 廣田影男, 佐藤佳代子監 : 乳がん・子宮がん・卵巣がん術後のリンパ浮腫を自分でケアする, 主婦の友社, pp50-52, 2008
35) ローラ・ノーマン著・武井希子訳 : 大満足-だれにでも手軽にできるリフレクソロジー療法のガイドブック, ヴォイス, pp15-17, 1996
36) 藤田真規監, バーバラ・クンツ, ケビン・クンツ著 : 見てわかるハンドリフレクソロジー-手は全身を映し出す簡単! 癒しのテクニック, ネコ・パブリッシング, pp10-11, 2007
37) ヴィクトリア・ジョーダン・ストーン著・千代美樹訳 : 世界のベストマッサージテクニック, ガイアブックス, pp104-107, 2011
38) テレビ朝日古館の買物ブギ編著 : リフレクソロジー-からだの中からきれいになる, ネコ・パブリッシング, pp157-161, 2002
39) 日本リフレクソロジスト養成学院ホームページ : http://www.refle.co.jp/ (2017.5.10閲覧)
40) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 藤田八暉監 : アロマテラピー公式検定テキスト2級 (5訂版), 社団法人日本アロマ環境協会, pp54-68, 2011
41) 公益社団法人日本アロマ環境協会ホームページ : http://www.aromakankyo.or.jp/ (2017.5.11閲覧)
42) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 古賀良彦監 : アロマテラピー検定公式テキスト1級 (5訂版), 公益社団法人日本アロマ環境協会, p23, 2011
43) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 藤田八暉監 : アロマテラピー公式検定テキスト2級 (5訂版), 社団法人日本アロマ環境協会, pp41, 2011
44) 緒方昭子・他 : 日本における「タクティールケア」に関する文献検討, 南九州看護研究誌, 11 (1) : 47-53, 2013
45) 小泉由美・他 : タクティールケア実践記録からみる効果の内容分析, 日本看護研究学会雑誌, 35 (4) : 91-99, 2012
46) 吉川育美・他 : タクティールケアの有効性の検討, 香川県看護学会誌, 1 : 30-33, 2010
47) 堀内園子 : 触れるケア-看護技術としてのタッチング, ライフサポート社, pp43-44, 2010
48) 堀内園子 : 触れるケア-看護技術としてのタッチング, ライフサポート社, pp34-37, 2010
49) 日本スウェーデン福祉研究所ホームページ : http://jsci.jp/taktil/ (2017.5.11閲覧)
50) 東洋療法学校協会編 : あん摩マッサージ指圧理論 (改訂新版), 医道の日本社, pp16-18, 1988
51) 総務省法令データ提供システムホームページ : http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO217.html (2017.5.11閲覧)

第3章 マッサージの歴史的背景と法律的解釈

P.59 掲載の参考文献
1) 東洋療法学校協会編 : あん摩マッサージ指圧理論 (改訂新版), 医道の日本社, pp3-5, 1988
2) 中山明善, 森松昭雄 : ザ・マッサージ-「部位別」「症状別」「セルフ」マッサージを図解, 山海堂, pp11-15, 1998
3) Ellis V, Hill J, Campbell H. : Hospice techniques : Strengthening the family unit through the healing power of massage, The American Journal of Hospice & Palliative Care, 12 (5) : 19-21, 1995
4) スーザン・マンフォード著・千代美樹訳 : マッサージバイブル, ガイアブックス, pp10-11, 2010
5) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 藤田八暉監 : アロマテラピー検定公式テキスト2級, 社団法人日本アロマ環境協会, p58, 2011
6) ヴィクトリア・ジョーダン・ストーン著・千代美樹訳 : 世界のベストマッサージテクニック, ガイアブックス, p39, 2011
7) 東洋療法学校協会編 : あん摩マッサージ指圧理論 (改訂新版), 医道の日本社, pp2-5, 1988
8) 主婦の友社編・竹之内三志著 : 決定版 ツボ・マッサージ百科, 主婦の友社, pp168-169, 2004
9) 浪越指圧治療センターホームページ : http://www.namikoshi-center.info/history/index.html (2017.5.12. 閲覧)
10) 厚生法規研究会編 : 厚生法規総覧 医事 (III), 中央法規出版, p5002, 1953
11) 総務大臣所官 日本予防医学行政審議会ホームページ : http://www.yoboushingikai.com/law/index.html (2017.5.12. 閲覧)
12) 厚生労働省ホームページ : http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html (2017.5.12.閲覧)
13) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 古賀良彦監 : アロマテラピー検定公式テキスト1級, 公益社団法人日本アロマ環境協会, pp97-104, 2011
14) 薄井坦子著者代表 : 系統看護学講座 専門2 基礎看護技術 2, 医学書院, pp2-18, 2002
15) 岡本佐智子, 江守陽子 : 商業マッサージと看護技術としてのマッサージについての考察, 看護実践の科学, 38 (13) : 59-64, 2013
16) 日本看護歴史学会編・川島みどり・他監 : 日本の看護120年-歴史をつくるあなたへ, 日本看護協会出版会, pp6-7, 2008
17) 日本看護歴史学会編・川島みどり・他監 : 日本の看護120年-歴史をつくるあなたへ, 日本看護協会出版会, pp86-91, 2008
18) 貝塚みどり・他編 : QOL を高めるリハビリテーション看護 (第1版, 補訂, 増補), 医歯薬出版, p19, 2003
19) 貝塚みどり・他編 : QOL を高めるリハビリテーション看護 (第1版, 補訂, 増補), 医歯薬出版, p17, 2003
20) 日本看護歴史学会編・川島みどり・他監 : 日本の看護120年-歴史をつくるあなたへ, 日本看護協会出版会, pp70-71, 2008
21) Olson B : Effects of massage for prevention of pressure ulcers, Decubitus, 2 (4) : 32-37, 1989
22) 森美智子・他著 : 看護学入門 6 基礎看護 I (第1版), メヂカルフレンド社, pp312-320, 2004
23) 看護学教育の在り方に関する検討会報告書 (平成14年3月26日), pp1-44, 2002
24) 吉留厚子, 川野純一 : 産褥早期における皮膚表面温度およびリラクゼーション尺度による乳房マッサージの評価, 母性衛生, 51 (4) : 666-675, 2011
25) 桐野真由美, 小川真由美 : マッサージにおける軽擦法と揉捏法のリラクセーション効果の比較, 岩手看護学会誌, 2 (2) : 51-55, 2009
26) 築由春菜・他 : 緊急入院した高齢者に対するアロママッサージの効果, 日本看護学会論文集 看護総合, 37 : 182-184, 2006
27) 新田紀枝・他 : 足浴, 足部マッサージ, 足浴後マッサージによるリラクゼーション反応の比較, 日本看護科学会誌, 22 (4) : 55-63, 2002
28) 藤野彰子・他監 : 看護技術ベーシックス改訂版, 医学芸術社, pp314-317, 2007
29) 長田泉, 糸井裕子編・村松由紀監 : 手順・留意点・根拠で学ぶ実践看護技術 II, 杏林図書, pp107-110, 2008
30) 利根川優香・他 : 足浴後の下腿皮膚温の変化-マッサージを行った場合と行わない場合, 長野赤十字病院医誌, 17 : 116-118, 2004
31) 柳奈津子 : 入院患者に対する背部マッサージ・指圧の効果-自律神経活動および主観的指標による評価 (焦点 補完代替医療における看護療法の検証), 看護研究 : 39 (6), 457-467, 2006
32) 新田紀枝・他 : がん化学療法による遷延性嘔気に対する足浴後マッサージの効果, がん看護, 13 (1) : 84-89, 2008
33) 尾野安恵・他 : 手術直後の安静臥床に伴う腰背部痛に対するツボ刺激マッサージの効果, 日本看護学会論文集 1 成人看護, 40 : 104-106, 2010
34) 杉原亜希子・他 : 精油による手浴と前腕マッサージが倦怠感とバイタルサインに及ぼす影響-健常者とがん患者を対象にして, 看護技術, 51 (7) : 637-640, 2005
35) 山本ひかる・他 : アロマフットバスとアロママッサージの産後下肢浮腫への効果, 香川母性衛生学会誌, 5 (1) : 68-73, 2005
36) 岡村明美・他 : 褥婦に対する足浴・リフレクソロジー (フットマッサージ) の自覚的効果について, 兵庫県母性衛生学会雑誌, 14 : 40-45, 2005
37) 岡村明美 : 産褥ケアとしての足浴 褥婦に対する足浴・リフレクソロジー (フットマッサージ) の効果 (第1特集 足浴をきわめる) -ケアとしての足浴, 臨牀看護, 33 (14) : 2146-2152, 2007
38) 鈴川知子・他 : アロママッサージによる看護師の腰痛軽減の検討, 日本看護学会論文集 看護総合, 35 : 186-187, 2004
39) 松尾佳代, 江口敏子 : 人工妊娠中絶者のハンドマッサージ効果, 佐賀母性衛生学会雑誌, 13 (1) : 23-25, 2010
40) 佐藤都也子 : 健康な成人女性におけるハンドマッサージの自律神経活動および気分への影響, 山梨大学看護学会誌, 4 (2) : 25-32, 2006
41) 野戸結花, 佐藤哲観 : 健常者に対する背部軽擦法マッサージの効果, 弘前大学医学部保健学科紀要, 5 : 97-102, 2006
42) 西田友美・他 : 腹臥位保持中の苦痛に対する腰背部マッサージの効果, 日本看護学会論文集 看護総合, 37 : 182-184, 2006
43) 井草理江・他 : 看護ケアとしての足部マッサージ中および終了後における自律神経活動指標の評価, 日本看護研究学会雑誌, 31 (5) : 21-27, 2008
44) 本田可奈子・他 : 東洋式リンパマッサージを取り入れた看護技術開発に関する予備研究, 人間看護学研究, 7 : 81-89, 2009
45) 米山美智代, 八塚美樹 : 生理的, 心理的ストレス指標からみた健康な成人女性に対するフットマッサージの効果, 日本看護技術学会誌, 8 (3) : 16-24, 2009
46) 大川百合子, 東サトエ : 健康な成人女性に対するハンドマッサージの生理的・心理的反応の検討, 南九州看護研究誌, 9 (1) : 31-37, 2011
47) 岡本佐智子・他 : 主観的に「心地よい」と感じるハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本健康科学学会誌, 30 (2) : 67-74, 2014
48) 岡本佐智子・他 : 両手および片手に対するハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本健康科学学会誌, 32 (1) : 23-32, 2016

第4章 マッサージが心身に及ぼす影響

P.78 掲載の参考文献
1) 網本和編 : 標準理学療法学 専門分野 物理療法学, 医学書院, pp238-251, 2001
2) Simpson J : Massage : Positive strokes in palliative care, NewZealand Nursing Journal, 84 (6) : 15-17, 1991
3) 野戸結花, 佐藤哲観 : 健常者に対する背部軽擦法マッサージの効果, 弘前大学医学部保健学科紀要, 5 : 97-102, 2006
4) 堀嘉昭著者代表 : 系統看護学講座専門 15 成人看護学 11 皮膚疾患患者の看護, 医学書院, pp26-31, 1999
5) Tyler DO, et al : Effect of a 1-minute back rub on mixed venous oxygen saturation and heart rate in critically ill patients, Heart & Lung, 19 : 562-565, 1990
7) 本田可奈子・他 : 東洋式リンパマッサージを取り入れた看護技術開発に関する予備研究, 人間看護学研究, 7 : 81-89, 2009
8) 米山美智代, 八塚美樹 : 生理的, 心理的ストレス指標からみた健康な成人女性に対するフットマッサージの効果, 日本看護技術学会誌, 8 (3) : 16-24, 2009
10) Stephenson N, Weinrich S, Tavakoli A : The effects of foot reflexology on anxiety and pain in patients with breast and lung cancer, Oncology Nursing Forum, 27 (1) : 67-72, 2000
11) 大川百合子, 東サトエ : 健康な成人女性に対するハンドマッサージの生理的・心理的反応の検討, 南九州看護研究誌, 9 (1) : 31-37, 2011
12) Ferrell-Torry AT, Glick OJ : The use of therapeutic massage as a nursing intervention to modify anxiety and the perception of cancer pain, Cancer Nursing, 16 (2) : 93-101, 1993
15) 尾野安恵・他 : 手術直後の安静臥床に伴う腰背部痛に対するツボ刺激マッサージの効果, 日本看護学会論文集 1 成人看護, 40 : 104-106, 2010
16) 西山久美江・他 : 心臓外科術後患者の人工呼吸器からのウィーニングにおけるリラクセーション技法による身体的・心理的安寧の効果-手足のマッサージ介入を用いて, 日本救急看護学会雑誌, 12 (2) : 1-10, 2010
19) 岡村明美 : 産褥ケアとしての足浴 褥婦に対する足浴・リフレクソロジー (フットマッサージ) の効果 (第1特集足浴をきわめる) -ケアとしての足浴, 臨牀看護, 33 (14) : 2146-2152, 2007
20) 木村静, 阿曽陽子 : 産後の便秘女性への足裏マッサージによる腸音解析からみた排便促通効果の検証, 母性衛生, 50 (2) : 352-359, 2009
24) 門田牧子, 野崎真奈美 : 高齢患者における足浴・マッサージによる浮腫軽減の効果について, 看護人間工学研究誌, 9 : 43-48, 2008
25) 新田紀枝・他 : がん化学療法による遷延性嘔気に対する足浴後マッサージの効果, がん看護, 13 (1) : 84-89, 2008
26) 堀内園子 : 触れるケア-看護技術としてのタッチング, ライフサポート社, pp34-37, 2010
27) 西田友美・他 : 腹臥位保持中の苦痛に対する腰背部マッサージの効果, 日本看護学会論文集 看護総合, 37 : 182-184, 2006
28) 荒川唱子, 小板橋喜久子編 : 看護にいかすリラクセーション技法-ホリスティックアプローチ, 医学書院, p104, 2001
29) 藤野彰子 : 終末期がん看護における意図的タッチによる痛みの緩和, 教育学研究室紀要「教育とジェンダー」研究, 3 : 39-52, 2000
30) 新道幸恵, 近藤潤子 : 産婦のストレスの緩和に対するTOUCH影響, 日本看護科学会誌, 7 (1) : 29-38, 1987
32) 荒川唱子, 小板橋喜久子編 : 看護にいかすリラクセーション技法-ホリスティックアプローチ, 医学書院, p111, 2001
33) 武田文和, 渡辺孝子編 : がん患者の痛みのマネジメント, 医学書院, 1996
34) 武田文和, 渡辺孝子編 : がん患者の痛みのマネジメント, 医学書院, 1996 pp99-102
35) 下条奈己企画・構成 : 患者不安を取り除くがん性疼痛緩和ケア, 臨牀看護, 36 (13), 2010
36) 馬越雅理 : 看護師ができるがん性疼痛緩和と副作用対策, 臨牀看護, 36 (13) : 1705-1716, 2010
37) 小澤竹俊 : スピリチュアルケアの理論的アプローチ, 臨牀看護, 30 (7) : 1076-1086, 2004

第5章 マッサージ・指圧・按摩の手技

P.91 掲載の参考文献
1) 網本和編 : 標準理学療法学 専門分野 物理療法学, 医学書院, pp238-251, 2001
2) 東洋療法学校協会編 : あん摩マッサージ指圧理論 (改訂新版), 医道の日本社, pp6-18, 1988
3) 新村勝資 : 肩こり (イラスト・わかる指圧), ユリシス・出版部, p35, 1993
4) 寺澤捷年, 津田昌樹 : 絵でみる指圧・マッサージ, 医学書院, 2002

第6章 具体的なマッサージ方法

P.132 掲載の参考文献
1) スーザン・マンフォード著・千代美樹訳 : マッサージバイブル, ガイアブックス, pp28-29, 2010
2) 鈴木良次 : 手のなかの脳, 東京大学出版会, pp18-23, 1994
3) 境章 : 目でみるからだのメカニズム, 医学書院, pp154-155, 1994
4) 岡本佐智子・他 : 唾液中バイオマーカーを指標としたハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本看護研究学会雑誌, 32 (3) : 349, 2009
5) 岡本佐智子・他 : 心地よさを目的としたハンドマッサージの方法の検討, 日本看護研究学会雑誌, 35 (3) : 244, 2012
6) 渋谷えり子・岡本佐智子 : 潤滑剤使用の有無によるハンドマッサージの心地よさ, 日本看護研究学会雑誌, 35 (3) : 245, 2012
7) 岡本佐智子・他 : ハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本看護研究学会雑誌, 36 (3) : 204, 2013
8) Sachiko Okamoto, et al : Verification of the stress-alleviating effect of nursing care in terms of autonomic nervous system activity and psychological state, 日本健康科学学会誌, 27 (4) : 253-262, 2011
9) 岡本佐智子・他 : 主観的に「心地よい」と感じるハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本健康科学学会誌, 30 (2) : 67-74, 2014
10) 岡本佐智子・他 : 両手および片手に対するハンドマッサージのリラクセーション効果の検証, 日本健康科学学会誌, 32 (1) : 23-32, 2016
11) 鳥居鎮夫, 亀岡弘, 古賀良彦監 : アロマテラピー検定公式テキスト1級 (5訂版), 公益社団法人日本アロマ環境協会, p22, 2011
12) 椎原康史・他 : 自律神経系指標の性周期による変動 : 皮膚電位活動と心電図R-R間隔変動について, 群馬大学医療技術短期大学部紀要, 8 : 93-99, 1988
13) 木村研一・他 : SSR・SFR・精神性発汗反応の同時測定による鍼刺激の皮膚交感神経機能に及ぼす影響について, 全日本鍼灸学会雑誌, 48 (3) : 279-291, 1998
14) 松村美由起・他 : 慢性疲労症候群の精神性発汗, 東京女子医科大学雑誌, 76 (8・9) : 374-380, 2006
15) 河崎雅人・他 : 精神性発汗反応を用いた情動反応の生理学的評価方法, 医療機器学, 78 (2) : 58-63, 2008
16) 越村利恵・他 : 乳癌手術患者の自我状態と不安度, ソーシャル・サポートとの関係, 大阪大学看護学雑誌, 1 (1) : 25-30, 1995
17) 松木光子・他 : 乳癌手術患者の心理的適応に関する縦断的研究 (1) : 術前から術後3年にわたる心理反応, 日本看護研究学会雑誌, 15 (3) : 20-28, 1992
18) 小野勝三, 続池静子 : STAIを用いた心臓手術患者の手術前の不安とその分析, 日本看護学会21回集録 成人看護 1 : 191-194, 1990
19) 長澤美佐子・他 : 手術を受ける患者の術前後における不安の変化-STAI (日本語版) を用いて, 山梨医大紀要, 19 : 97-100, 2002
20) 中川貴恵・他 : 手術患者の術前不安の経時的変化とその分析, 日本看護学会論文集 1 成人看護, 31 : 97-99, 2000
21) 柴田和恵 : 手術患者の自己効力感と不安・対処行動との関連, 群馬パース大学紀要, 1 : 27-33, 2005
22) 篠原清美, 及川順子 : 整形外科手術患者の術後不安の変化-術後離床期・退院前・退院後の比較, 日本看護学会論文集 1 成人看護, 37 : 58-60, 2006
23) 近藤かをる・他 : 婦人科手術患者の不安- STAIを用いて, 日本看護学会論文集 1 成人看護, 23 : 11-13, 1992
24) 根建金男, 上里一郎 : 生理的反応の認知と実際の生理的反応が情動に及ぼす影響, 行動療法研究, 9 (2) : 101-107, 1984
25) 小板橋喜久代・他 : 健康女性における安静法と漸進的筋弛緩法の生理的・感覚認知的反応の比較, 群馬保健学紀要, 18 : 67-74, 1997
26) 中北充子, 竹ノ上ケイ子 : 正常な産褥早期の母親への背部マッサージによるリラクセーション効果-自律神経活動および主観的指標の観点から, 日本助産学会誌, 23 (2) : 230-240, 2009
27) 高橋真理 : イメージ誘導法の妊婦と胎児に及ぼすリラクセーション効果, 平成6-7年度科学研究費補助金 (一般研究 (c)) 研究成果報告書, 1996
28) 吉留厚子, 川野純一 : 産褥早期における皮膚表面温度およびリラクゼーション尺度による乳房マッサージの評価, 母性衛生, 51 (4) : 666-675, 2011
29) 見藤隆子, 小玉香津子, 菱沼典子総編集 : 看護学事典 (第2版), 日本看護協会出版会, p262, 2011
30) 見藤隆子, 小玉香津子, 菱沼典子総編集 : 看護学事典 (第2版), 日本看護協会出版会, p224, 2011

第7章 マッサージ以外のリラクセーション技術

P.148 掲載の参考文献
1) 内薗耕二, 小坂樹徳監 : 看護学大辞典 第4版, メヂカルフレンド社, p62, 2000
2) 看護学教育の在り方に関する検討会報告「大学における看護実践能力の育成の充実に向けて」 (平成14年3月26日), pp1-44, 2002
3) 内薗耕二, 小坂樹徳監 : 看護学大辞典 第4版, メヂカルフレンド社, p61, 2000
4) 塚越みどり, 菱沼典子 : 熱布による温罨法が自律神経活動, 背部皮膚温に及ぼす影響, 聖路加看護学会誌, 3 (1) : 11-18, 1999
5) 金子眞由美, 乗松貞子 : 腰背部温罨法における湿熱法と乾熱法によるリラクセーション効果の比較, 日本看護研究学会雑誌, 35 (4) : 37-46, 2012
6) 岩崎眞弓, 野村志保子 : 局所温罨法によるリラクゼーション効果の検討-温罨法と足浴が身体に及ぼす影響の比較検討より, 日本看護研究学会雑誌, 28 (1) : 33-43, 2005
7) 松下明美・他 : 分娩第1期における足部温罨法によるリラクセーション反応と和痛効果, 香川大学看護学雑誌, 16 (1) : 7-17, 2012
8) 小板橋喜久代・他 : 健康女性を対象とした漸進的筋弛緩法によるリラックス反応の評価-生理的・感覚認知的指標による, 群馬保健学紀要, 19 : 81-89, 1999
9) 近藤由香・他 : 簡易版漸進的筋弛緩法の作成とがん患者への介入の効果, 日本看護研究学会雑誌, 34 (5) : 87-93, 2011
10) 山田重行, 今別府志帆 : 漸進的筋弛緩法の習得過程におけるリラックス反応の経時変化, 千葉大学看護学部紀要, 30 : 11-17, 2008

第8章 マッサージの活用場面

P.162 掲載の参考文献
1) 厚生省医務局長通知 (厚生労働省法令等データーベースサービス) : http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/html/tsuchi/contents.html (2017.5.17閲覧)
2) 岡本佐智子・江守陽子 : 商業マッサージと看護技術としてのマッサージについての考察, 看護実践の科学, 38 (13) : 59-64, 2013
3) 「大学における看護実践能力の育成の充実に向けて」看護学教育の在り方に関する検討会報告書 (平成14年3月26日), pp1-44, 2002
4) 五代儀明美・他 : 乳房マッサージの比較検討, 秋田県農村医学会雑誌, 47 (2) : 5-7, 2002
5) 池田直子・他 : 乳がん手術後リンパマッサージ指導有無の患者の実態調査, 東京医科大学病院看護研究集録, 29 : 26-30, 2009
6) 利根川優香・他 : 足浴後の下腿皮膚温の変化-マッサージを行った場合と行わない場合, 長野赤十字病院医誌, 17 : 116-118, 2004
7) 西田友美・他 : 腹臥位保持中の苦痛に対する腰背部マッサージの効果, 日本看護学会論文集 看護総合, 37 : 182-184, 2006
8) 桐野真由美, 小川真由美 : マッサージにおける軽擦法と揉捏法のリラクセーション効果の比較, 岩手看護学会誌, 2 (2) : 51-55, 2009
9) 新田紀枝・他 : 足浴, 足部マッサージ, 足浴後マッサージによるリラクゼーション反応の比較, 日本看護科学会誌, 22 (4) : 55-63, 2002
10) 岡村明美・他 : 褥婦に対する足浴・リフレクソロジー (フットマッサージ) の自覚的効果について, 兵庫県母性衛生学会雑誌, 14 : 40-45, 2005
11) 西山久美江・他 : 心臓外科術後患者の人工呼吸器からのウィーニングにおけるリラクセーション技法による身体的・心理的安寧の効果-手足のマッサージ介入を用いて, 日本救急看護学会雑誌, 12 (2) : 1-10, 2010
12) 小西清美 : 足浴・足マッサージによる「心地よさ」に対する主観的・客観的な評価-褥婦と非妊婦の比較, 母性衛生, 52 (2) : 249-255, 2011
14) 厚生労働省ホームページ「平成20年度診療報酬改定に係る通知等について」 : http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/03/tp0325-1.html (2017.5.17閲覧)
15) 八木澤良子, 稲垣絹代 : 認知症高齢者のアロママッサージによる行動変化, 神戸市看護大学紀要, 12 : 31-36, 2008

書評

★★★★★お勧めです

投稿者名:スカイブルー【投稿日:2017/10/17】

イラストが多く、難しい理論がわかりやすく書かれているので、専門家が学習するのに役立ちます。わかりやすいので、ご家族や看護学生さんにも使えるのではないかと思います。個人的には、アロマが好きなので、アロマのことも書かれていて嬉しかったです。

最近チェックした商品履歴

Loading...