おいしい魚料理

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

825 円(税込)

目次

  • 表紙
  • 目次
  • 魚と健康
  • 1日1回は魚メニューを
  • 魚調理の基本
  • ●生の場合
  • ●煮る
  • ●ゆでる
  • ●焼く
  • ●蒸す
  • ●揚げる
  • ●炒める
  • 魚の扱い方の基本
  • ●うろこの取り方
  • ●内臓の取り方
  • ●頭の取り方
  • ●おろし方
  • 魚をおろしてみよう
  • ●イワシの手開き
  • ●サバの二枚おろし
  • ●サバの三枚おろし
  • 白身魚の料理<低脂肪>
  • ●タイの昆布じめ
  • ●メルルーサのマスタード焼き
  • ●オヒョウのバーベキューソース
  • ●トビウオの白みそかけ
  • ●タラの衣揚げきしめん
  • ●中国風かき玉スープ
  • ●スズキの冷し鉢
  • ●サヨリとわけぎのぬた
  • ●タラの甘酢あんかけ
  • ●メルルーサのあられ揚げ
  • 赤身魚の料理<たん白質>
  • ●マグロの納豆かけ
  • ●サバのレモンソース
  • ●マグロの和風ドレッシングかけ
  • ●ブリのかぶら蒸し
  • ●かいわれ入り鉄火巻き
  • ●フイッシュシチュー
  • ●ブリのトマトソース煮
  • ●サバのヨーグルトソース
  • ●中国風唐辛子炒め
  • ●カツオの角煮
  • 小魚の料理〈カルシウム源〉
  • ●イワシの平づくり
  • ●シシャモのみそそぼろあんかけ
  • ●イワシの唐揚げごま酢かけ
  • ●イワシの姿蒸し
  • ●うめとジャコのスパゲティー
  • ●イワシと夏野菜のコンソメ
  • ●野菜とジャコの炒めみそ煮
  • ●シシャモのエスカベッシュ風サラダ
  • ●大豆とイリコの炒めもの
  • ●ぎすけ煮・ふりかけ
  • EPAを考えた料理
  • ●アジのカクテル
  • ●イワシのトマトグラタン
  • ●イワシのチーズロール巻き
  • ●サバワイン蒸しマスタードソース
  • ●アジ丼
  • ●イワシのスープ
  • ●イワシの香梅煮
  • ●アジときゅうりのピーナツソース漬け
  • ●サバの辛味炒め
  • ●ゴマメ
  • ビタミン供給源を考えた料理
  • ●スズキのあらい
  • ●ウナギのマリネ
  • ●マスのシナモンから揚げ
  • ●生サケのワイン蒸しサワークリーム
  • ●ウナギと卵の重ね丼
  • ●ドジョウのみそ仕立て
  • ●アユの柳川鍋
  • ●生サケとアスパラガスのわさび酢
  • ●ウナギとピーマンの炒めもの
  • ●ニシンの香味焼き
  • 野菜を組み入れた料理
  • ●ヒラメの刺身風
  • ●銀ダラの変わり衣焼き
  • ●イワシのポテトはさみフライ
  • ●小ダイの雀むし
  • ●白身魚入り妙めビーフン
  • ●塩ザケのチャウダー
  • ●ニシンの野菜みそ煮
  • ●マカロニとタラのサラダ
  • ●メカジキの甘酢炒め
  • ●ワカメとシラス干しの佃煮
  • 魚とわからせない料理
  • ●白身魚の中華風刺身
  • ●イワシのつけ焼き
  • ●なすのはさみ揚げ
  • ●タラの蒸し煮
  • ●マダラのペースト
  • ●トビウオのつみれ汁
  • ●カツオのカレースープ煮
  • ●焼魚と野菜ゼリーサラダ
  • ●揚げ魚の炒めもの
  • ●白身魚の揚げだんご
  • イカ・エビ・カニ・貝類の料理
  • ●カキのみぞれかけ
  • ●イカのなると焼き
  • ●エビコロッケ
  • ●エビシューマイ
  • ●スパゲティー・サフラン風
  • ●カニとほうれん草のスープ
  • ●干貝柱と野菜との炒り煮
  • ●干エビと大根サラダ
  • ●イカとじゃがいものせん切り炒め
  • ●アサリ入り炒り豆腐
  • 魚加工品を利用した料理
  • ●かまぼこのわさびじょうゆ和え
  • ●はんぺんの卵巻き
  • ●ちくわの二色揚げ
  • ●サケ缶の蒸し焼き
  • ●サーモンピラフ
  • ●洋風スープ
  • ●チャンポン煮
  • ●里いもとツナのサラダ
  • ●揚げボールと野菜あんかけ
  • ●身欠きニシン堅干しさんしょう漬け
  • 新顔の魚を利用した料理
  • ●ママカリの黄味酢あえ
  • ●オキアミのクリームコロッケ
  • ●沖サワラのみそ漬け
  • ●シマガツオのレモン汁かけ
  • ●オキアミのかき揚げ丼
  • ●キングのこいこく風スープ
  • ●シマガツオと大根の煮もの
  • ●サクラダイのエスカベッシュ
  • ●キングの酢豚風
  • ●オキアミの磯辺揚げ
  • 冷凍食品を利用した料理
  • ●イボダイの塩焼き
  • ●かん国風お焼き
  • ●シルバーフィッシュのマヨネーズ焼き
  • ●ホキのオニオン焼き
  • ●ツナの炊き込みご飯
  • ●ミナミダラのノルマンドソース
  • ●ツナ缶のポテトグラタン
  • ●ツナサラダ
  • ●ムラサキイカのチリソース
  • ●バラクーダーのオランダ揚げ
  • あとがき
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

魚と健康

P.32 掲載の参考文献
末広・成瀬: 暮らしと魚, 柴田書店
成瀬・佐藤: 魚調理ハンドブック, 柴田書店
阿部宗明: 新顔の魚, 伊藤魚類研究振興財団
東京大学第10回公開講座編集委員会編: 新顔のさかな, 恒星社厚生閣
師岡幸夫: 神田鶴八鮨ばなし. 草思社
清水亘: 水産利用学, 金原出版
橋本芳郎: 魚具類の毒, 学会出版センター
川崎・河端・長谷川: 魚一その資源・利用・経済, 恒星社厚生閣
藤巻・井上・田中: 米・大豆と魚(日本人の主要食品を科学する), 光生館
安達厳: 日本型食生活の歴史, 農山湧村文化協会
安達厳: 世界史に探る日本型食生活, 同文書院
樋口清乏: 食べる日本史, 柴田書店
岡田他: 魚肉ねり製品, 恒星社厚生閣
大塚滋: 食の文化史学中央, 公論社
主婦の友百科シリーズ: 魚と貝カラー百科, 主婦の友社
香川綾編: 85年カラー版食品成分表, 女子栄養大学出版部<四訂>日本食品成分表, 医歯薬出版
食の科学: 特別企画=日本型食生活を考える, 83号(1985), 光琳
食の科学: 特別企画=新海洋法と魚食文化, 37号(1977), 光琳
食の科学: 特別企画=変貌する水産資源と通業形態, 102号(1986), 光琳
福場博保: 食の科学, 91号(1955), 光琳
山地進: 食の科学, 69号(1982), 光琳
態谷朗: 全栄施協月報, 294号(1985)
大鶴勝: 全栄施協月報, 293号(1985) 三輪勝利: 調理科学, 17(3)(1984)
秦・三ケ尻・藤田: 調理科学, 16(3)(1983)
日本水産学会編: 水産学シリーズ4(魚の品質), 5(対馬暖流), 13(白身の魚と赤身の魚), 29(水産食品の鑑定), 52(水産食品と栄養, 恒星社厚生閣)
東京水産大学第8回公開講座編集委員全編: 暮らしとさかな, 成山堂書店

最近チェックした商品履歴

Loading...