診断マニュアル

出版社: 永井書店
著者:
発行日: 1993-11-20
分野: 臨床医学:一般  >  診断学一般
ISBN: 9784815914837
電子書籍版: 1993-11-20 (第2版)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

6,600 円(税込)

商品紹介

診療はまず病人との対話からスタートする。本書は、昭和57年6月に初版が上梓され、10年の歳月が経過した。第二版では、内容はできるだけコンパクトにまとめ診療に必要不可欠なものにとどめた。(「序」より)

目次

  • 表紙
  • 執筆者一覧
  • 目次
  • 1. 問診
  • I. 症状と徴候
  • II. 主訴
  • III. 現病歴
  • IV. 既往歴
  • V. 生活歴
  • VI. 家族歴
  • VII. 系統的チェック
  • 2. 診察の心得・全身観察
  • I. 診察の心得
  • II. 全身観察
  • 1. 全身的観察
  • 2. 局所的観察
  • III. インフォームド・コンセント
  • 3. 皮膚・爪
  • I. 解剖
  • 1. 皮膚の解剖
  • 2. 爪の解剖
  • 3. 皮膚の正常値
  • II. 生理
  • 1. 表皮細胞動態
  • 2. 皮膚の機能
  • 3. 皮膚の老化
  • III. 診察
  • 1. 診察
  • 2. 外来での診療器具
  • 3. 外来で行う検査法
  • IV. 診断
  • 1. 診断の進めかた
  • 2. 鑑別診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 1. 皮膚疾患の治療
  • 2. 救急処置
  • 3. 入院, 2次病院転送の適応
  • 4. 眼
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • 1. 視力
  • 2. 色覚
  • 3. 視野
  • 4. 屈折
  • 5. 両眼視機能
  • III. 診察・診断
  • 1. 問診
  • 2. 視診
  • 3. 一般検査
  • 4. 精密検査
  • 5. 特殊検査
  • IV. プライマリ・ケア
  • 5. 耳
  • 1. はじめに
  • 2. 側頭骨の解剖と画像診断
  • I. 聴覚
  • 1. 聴覚神経系の伝導路
  • 2. 聴覚系の血管支配
  • 3. 難聴の種類
  • 4. 難聴の評価
  • II. めまい・平衡障害
  • 1. 内耳障害
  • 2. 前庭神経障害
  • 3. 延髄障害
  • 4. 脳幹障害
  • 5. 小脳障害
  • 6. 大脳障害
  • 生理
  • 1. 平衡覚の伝導路
  • 検査法
  • 1. バランス機能の検査
  • 2. 眼球運動系の検査
  • III. 顔面神経麻痺
  • 1. 顔面神経の各枝と特性
  • 2. 顔面神経麻痺の評価
  • 6. 鼻・咽喉部
  • I. 解剖
  • 1. 鼻
  • 2. 咽頭
  • 3. 喉頭
  • II. 生理
  • 1. 鼻
  • 2. 咽頭
  • 3. 喉頭
  • III. 診察
  • 1. 鼻の診察
  • 2. 咽頭の診察
  • 3. 喉頭の診察
  • IV. 診断
  • 1. 鑑別診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 7. 口腔 - 口唇・舌・歯肉・歯
  • I. 解剖
  • 1. 口腔の脈管
  • 2. 口腔の神経
  • II. 生理
  • 1. 咀嚼機能
  • 2. 嚥下機能
  • 3. 構音機能
  • III. 診察ならびに診断
  • 1. 口腔の奇形, 発育異常
  • 2. 口腔の外傷
  • 3. 口腔の炎症
  • 4. 口腔の腫瘍, 嚢胞
  • 5. その他
  • IV. プライマリ・ケア
  • 8. 頸部および甲状腺
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 視診
  • 2. 触診
  • 3. 聴診
  • IV. 診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 9. 胸部および肺
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 視診
  • 2. 触診
  • 3. 打診
  • 4. 聴診
  • IV. 診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 10. 乳房
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 乳房内部位の記載
  • 2. 視診
  • 3. 触診
  • 4. dimpling所見
  • 5. 大胸筋緊張位の触診
  • 6. 乳頭分泌例の触診
  • 7. リンパ節の触診
  • IV. 診断
  • 1. 鑑別診断
  • 2. 診察の進め方
  • 11. 心臓血管系 - 一般に関する診断のこつ
  • I. 問診
  • II. 外観の観察
  • III. 頸静脈波
  • IV. 動脈圧と波形
  • 1. 大脈と小脈
  • 2. 遅脈
  • 3. 速脈
  • 4. 二峰性脈
  • 5. 二重脈
  • 6. 交互脈
  • 7. 二段脈
  • 8. 奇脈
  • 9. 血管病変における動脈拍動
  • V. 心臓の視診
  • VI. 触診
  • 1. 心尖拍動
  • 2. 右室拍動
  • 3. 左房
  • 4. 大動脈
  • 5. 心音の触知
  • 6. 振戦
  • VII. 打診
  • VIII. 聴診
  • 1. 聴診部位
  • 2. 心音
  • 3. 心雑音
  • 4. 動的聴診法
  • 12. リンパ系・末梢循環
  • I. 静脈疾患
  • 1. 静脈系の解剖
  • 2. 静脈の生理
  • 3. 静脈瘤
  • 4. 静脈血栓症
  • II. 血管痙攣性疾患
  • 1. Raynaud病, Raynaud症候群
  • 2. 先端紫藍症
  • 3. 肢端紅痛症
  • III. リンパ系疾患
  • 1. リンパ管炎
  • 2. リンパ節炎
  • 3. リンパ浮腫
  • 13. 腹部一般
  • I. 解剖
  • 1. 胃
  • 2. 小腸
  • 3. 大腸
  • 4. 肝臓
  • 5. 胆道系
  • 6. 膵臓
  • 7. 脾臓
  • II. 生理, 機能
  • III. 診察
  • 1. 視診
  • 2. 触診
  • 3. 打診
  • 4. 聴診
  • IV. プライマリ・ケア
  • 1. 腹痛
  • 2. 嘔吐
  • 3. 吐血
  • 4. 下血
  • 5. 下痢
  • 6. 便秘
  • 14. 腎・尿路
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 問診
  • 2. 視診
  • 3. 触診
  • 4. 打診
  • 5. 聴診
  • IV. 診断
  • 1. 腎性疾患
  • 2. 腎後性疾患および腫瘍性疾患
  • V. プライマリ・ケア
  • 1. 慢性糸球体腎炎
  • 2. 本態性血尿
  • 3. 腎結石・尿管結石
  • 4. 腎細胞癌
  • 5. 腎盂腫瘍・尿管腫瘍・膀胱腫瘍
  • 6. 前立腺肥大症・前立腺癌
  • 7. 腎動脈瘤・腎動脈狭窄
  • 8. 腎外傷, 膀胱損傷, 尿道損傷
  • 9. 神経因性膀胱
  • 15. 直腸・肛門
  • I. 解剖
  • II. 生理 : 肛門の機能
  • III. 診察
  • 1. 問診内容
  • 2. 診察体位
  • 3. 視診
  • 4. 肛門指診
  • 5. 肛門鏡検査
  • 6. 直腸内視鏡検査
  • IV. 診断法
  • 1. 症状から考えられる直腸肛門疾患
  • 2. 視診上の所見から考えられる直腸肛門疾患
  • 3. 肛門指診による肛門疾患の診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 16. 男性性器
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 一般原則および道具
  • 2. 診察の手順
  • IV. 診断
  • 1. 陰茎, 陰嚢, 陰嚢内容の形, 発達, 機能の異常
  • 2. 陰茎の損傷
  • 3. 陰茎, 陰嚢の炎症
  • 4. 陰茎, 陰嚢の浮腫
  • 5. 陰茎の潰瘍性病変, 腫瘍性病変
  • 6. 陰嚢内容の腫瘤性病変および関連異常
  • 7. 前立腺の病変
  • 17. 女性性器
  • I. 解剖
  • 1. 外陰
  • 2. 内性器
  • 3. その他
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 準備
  • 2. 視診・触診
  • 3. 腟鏡診
  • 4. 内診
  • 5. 直腸診
  • IV. 診断
  • 1. 診察で得られる情報と鑑別診断
  • 2. 産婦人科領域の診察の特殊性
  • V. プライマリ・ケア
  • 18. 筋・骨格・関節
  • I. 構造と機能
  • 1. 四肢, 脊柱
  • 2. 関節
  • 3. 筋肉
  • II. 診察
  • 1. 一般的事項
  • 2. 診察の実際
  • III. 診断
  • 1. 跛行
  • 2. 脊椎の変形および運動性の異常
  • 3. 関節疾患
  • 4. 筋萎縮
  • 19. 意識障害
  • I. 解剖・生理
  • II. 意識レベルの判定
  • III. 意識障害患者の診断法
  • 1. Vital sign
  • 2. 一般身体的所見
  • 3. 患者の姿勢
  • 4. 眼症状
  • 5. 運動機能
  • 6. 反射
  • 7. 髄膜刺激症状
  • 8. 脳ヘルニア
  • IV. 緊急検査
  • V. 診断
  • 1. テント上占拠性病変
  • 2. テント下占拠性病変
  • 3. 代謝性脳症
  • 4. Psychogenic Unresponsiveness
  • IV. 緊急処置
  • 20. 中枢・脳神経
  • I. 問診
  • 1. 問診は最も重要なステップである
  • 2. 主訴になる症状から病変の部位を推測する
  • 3. 症状のはじまり方とその後の経過から病変の性質を推測する
  • 4. 疾患の原因に関する情報も得る
  • II. 神経学的診察
  • 神経症候の診方
  • 1. 知能・精神機能
  • 2. 脳神経検査
  • 3. 運動系検査
  • 4. 反射
  • 5. 感覚検査
  • 6. 歩行・平衡機能検査
  • 7. 髄膜刺激症状の検査
  • 8. 自律神経機能
  • III. 神経所見のまとめ方
  • 1. 「まとまり」から見た神経症状
  • 2. 部位診断に有用な症候群
  • IV. 問診と診察の結果から, 可能性のある病気を絞り込む
  • 1. 神経学的所見にはそれぞれ「重み ( 価値 )」に違いがある
  • 2. 病巣は, 単一であると仮定してまず考える
  • 21. 末梢神経
  • I. 解剖・生理
  • II. 診断の流れ
  • III. 問診のポイント
  • IV. 筋萎縮・筋力低下のみかた
  • V. 感覚障害のみかた
  • VI. 反射のみかた
  • VII. 自律神経障害のみかた
  • VIII. 臨床検査
  • 22. 妊婦
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • 1. 血液・循環系
  • 2. 消化器
  • 3. 内分泌
  • 4. 皮膚
  • 5. 腹壁
  • 6. 乳房
  • 7. 泌尿器
  • 8. 静脈怒張
  • III. 診察
  • 1. 外診
  • 2. 視診
  • 3. 内診
  • IV. 鑑別診断
  • 1. 妊娠初期
  • 2. 妊娠中期
  • 3. 妊娠後期
  • 23. 小児
  • I. 小児診察の心得
  • 1. 新生児期~2か月
  • 2. 3~6か月
  • 3. 6~12か月
  • 4. 1~2歳
  • 5. 2~5歳
  • 6. 6歳以上
  • II. 診断
  • 24. 老人
  • I. 解剖
  • II. 生理
  • III. 診察
  • 1. 痴呆症
  • 2. うつ状態
  • 3. 脳血管性疾患
  • 4. 心房細動
  • 5. 腎不全
  • 6. 骨, 筋, 関節疾患
  • 7. 消化器疾患
  • 8. 高血圧症
  • 9. 内分泌疾患
  • IV. 診断
  • V. プライマリ・ケア
  • 25. 救命救急
  • I. 蘇生法の緊急性
  • II. 一次救命処置と二次救命処置
  • 1. 助けを求める
  • 2. 気道の確保
  • 3. 人工呼吸
  • 4. 心停止と循環の再開
  • 5. 救急薬剤の投与
  • 6. 蘇生後のintensive care
  • 26. 精神科的診察
  • I. 精神的なもの - 診察の心得
  • 1. 見る, 聞く, 第一の大事
  • 2. 器質性精神障害をまず鑑別する
  • 3. 受診は患者本人の意志か, 同伴者ありや
  • 4. 病感をみよう, 病識を確認しよう
  • 5. 精神病, 精神病性とは
  • 6. 医師の態度 - 気はやさしくて力持ち
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

3. 皮膚・爪

P.32 掲載の参考文献
1) 小澤明 : 皮膚保清の生理学的意義. 看護技術, 38 : 984-989, 1992.
2) 小川秀興, 他 : 皮膚の構造と機能. 現代の皮膚科学, 改訂第2版, 三木吉治, 他編, 金原出版, 東京, pp.1-26, 1986.
3) 濱田稔夫, 他 : 皮膚の構造. 皮膚科学, 大城戸宗男, 他編, 廣川書店, 東京, pp.1-9, 1990.
4) 田上八朗 : 皮膚の機能. 皮膚科学, 大城戸宗男, 他編, 廣川書店, 東京, pp. 11-16, 1990.
5) 小澤明 : 乾癬表皮のcell kineticsの問題点. 医学のあゆみ, 129 : 1303, 1984.
6) 小澤明 : 診断学. 皮膚科学. 大城戸宗男, 他編, 廣川書店, 東京, pp.17-27, 1990.
7) 小澤明 : 皮膚科疾患. 綜合臨牀, 39 (増刊号) : 1043-1054, 1990.
8) 小澤明, 他 : 臓器別・病態別の検査. 7) 皮膚感染症. 小児科診療, 47 : 2169-2173, 1984.
9) 小澤明 : 小児皮膚疾患の検査法. 外来の小児皮膚科学, 大城戸宗男編, 南山堂, 東京, pp.491-499, 1989.
10) 浦野理英, 他 : 尋常性狼瘡の1例-病理組織パラフィン切片を用いたPCR法によるDNA診断の応用-. 日皮会誌, 102 : 565-568, 1992.
11) 小澤明 : かゆい皮疹. 皮膚科治療ハンドブック, 大城戸宗男編, 南山堂, 東京, pp.90-101, 1987.
12) 小澤明, 他 : 臓器別疾患と臨床検査. I-9. 皮膚疾患. 臨床病理学第6巻病態解析, 佐々木匡秀編, 医歯薬出版, 東京, 印刷中.
13) 小澤明 : 皮膚疾患, 救急処置・処方マニュアル. 医学のあゆみ編集委員会編, 医歯薬出版, 東京, pp.182-183, 1988.
14) 小澤明 : 薬疹. 歯科医の知っておきたい医学常識95選, 佐々木次郎, 他編, デンタルダイヤモンド社, 東京, pp.188-191, 1992.
15) 小澤明 : かゆみ. 皮膚科治療ハンドブック, 大城戸宗男編, 南山堂, 東京, pp.98-96, 1987.
16) 小澤明 : 発疹. 皮膚科治療ハンドブック, 大城戸宗男編, 南山堂, 東京, pp.66-67, 1987.

5. 耳

P.68 掲載の参考文献
1) Ballantye, J. : Deafness 3rd edition. Churchill Livingstone, London, 1977.
2) 後藤敏郎, 監修 : 耳鼻咽喉科学. p.158, 医学書院, 1984.
3) Crosby, E. C., et al. : Correlative auatomy of the nervous system. pp.222-227, Macmiliar, New York, 1962.
4) 野村恭也, 平出文久 : 耳科学アトラス. 1974.
5) Krmpotie-Nemaniec, J., Draf, W., Helms, J. : Surgical anatomy of head and neck. Springer-Verlag, 1985.
7) Soudant, J. : Chirugie du verg facial. Amette, 1990.
8) 鈴木淳一, 他編 : 標準耳鼻咽喉科学. 医学書院, 1983.

11. 心臓血管系 - 一般に関する診断のこつ

P.145 掲載の参考文献
1) 篠山重威 : うっ血性心不全の重症度. 内科, 65 (6) : 1188-1191, 1990.
2) Braunwald, E. : Heart disease. A textbook of cardiovascular medicine. 3rd ed. Sounders, 1988.
3) Cecil, Textbook of medicine. 18th ed. Sounders, 1988.
4) Louisada, A. A. : From auscultation to Phonocardiography. Mosby, St Louis, 1965.

14. 腎・尿路

P.185 掲載の参考文献
1) 成瀬正浩, 内田俊也 : 腎髄質の機能と代謝. Annual Review 腎臓. 1990 (越川昭三, 長沢俊彦, 小磯謙吉, 伊藤拓編集), 中外医学社, p.24-34, 1990.
2) 木村玄次郎 : 腎内血行動態. Annual Review 腎臓. 1990 (越川昭三, 長沢俊彦, 小磯謙吉, 伊藤拓編集), 中外医学社, p.35-43, 1990.
5) 北村唯一 : 神経因性膀胱の診断と治療. 腎と透析, 33 : 225-231, 1992.

19. 意識障害

P.240 掲載の参考文献
1) 五味愼太郎, 後藤文男 : 意識とは (意識と覚醒のメカニズム), Mebio, 4 : (9) : 26-32, 1987.
2) 太田富雄, 加賀志郎, 半田肇, 他 : 意識障害の新しい分類法試案. 数量的表現 (III群3段階方式) の可能性について. 脳神経外科, 2 : 623-627, 1974.
3) Plum, F., Posner, J. B. : The diagnosis of stupor and coma. F. A. Davis Company, Philadelphia, 1980.
4) 田崎義昭, 斉藤佳雄 : ベッドサイドの神経の診かた. 南山堂, 東京, 1991.
5) Teasdale, G., Jennett, B. : Assessment of coma and impaired consciousness, A practical scale. Lancet, 2 : 81-84, 1974.

25. 救命救急

P.325 掲載の参考文献
1) Supplement to JAMA : Standards for cardiopulmonary resuscitation (CPR) and emergency cardiac care (ECC). JAMA, 227 : 834, 1974.
2) Standards and guidlines for cardiopulmonary resuscitation (CPR) and emergency cardiac care (ECC). JAMA, 244 : 453, 1980.
3) Standards and guidlines for cardiopulmonary resuscitation (CPR) and emergency cardiac care (ECC). JAMA, 255 : 2905, 1986.
4) 日本救急医学会編 : 救急蘇生法の指針. 医歯薬出版, 東京, 1978.
5) 日本医師会 : 救急蘇生法の指針. 日医会誌 (付録), 90 (5), 1983.
6) 日本救急医学会編 : 救急蘇生法の指針 12 (11, 12), 1988.
7) AHA Statement : Improving from sudden cardiac arrest : Th "Chain of Survival" concept. Circulation, 83 : 1832, 1991.
8) Textbook of advanced cardiac life support. AHA, pp.288, 1990.

最近チェックした商品履歴

Loading...