臨床検査の正しい仕方 ―検体採取から測定まで―

出版社: 宇宙堂八木書店
著者:
発行日: 2008-07-01
分野: 医療技術  >  臨床検査技術
ISBN: 9784771950634
電子書籍版: 2008-07-01 (第1版)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,650 円(税込)

目次

  • 表紙
  • 発刊にあたって
  • 執筆者一覧
  • 目次
  • 第1章 生理的変動因子
  • 1. 生理的変化 : 避けられない変動
  • A. 年齢による変化
  • B. 性別による変化
  • C. 妊娠による変化
  • 2. 生活習慣による変化
  • A. 食べ物の影響
  • B. 筋肉運動による変化
  • C. 高地による変化
  • 3. 嗜好物による変化 (カフェイン, 喫煙, アルコールなどの影響)
  • A. カフェインの影響
  • B. 喫煙の影響
  • C. アルコールの影響
  • 4. 薬物の影響
  • 第2章 検体採取
  • 1. 検査をするタイミング
  • A. 日内周期の影響
  • B. 月経周期の影響
  • C. 食事の影響 : なぜ食後12時間後に採血するのか?
  • D. 診断や治療行為と検査のタイミング
  • 2. 輸液治療中のサンプリングはどうするか
  • A. 検査結果に影響をおよぼす診断と治療行為
  • B. カテーテルからの検体採血
  • C. 精神的ストレス
  • 3. 採血時の姿勢や駆血帯による測定値の変化
  • A. 採血時の姿勢
  • B. 駆血帯の影響
  • 4. どこから採血するか
  • A. 静脈採血
  • B. 目的に応じた採血の仕方
  • C. 採血量の決定
  • D. 動脈採血
  • E. カテーテルによる採血
  • F. 皮膚からの採血
  • 5. 検体の取り違い防止
  • A. 患者・検体・検査情報を適切に認識するには
  • B. 検体を識別する方法
  • C. 検査室での流れ
  • 6. 特殊の検体 : 髄液の検査
  • A, 使用する機材
  • B. 穿刺部位
  • C. 採取量
  • D. 髄液採取中の検査
  • E. 髄液採取に当たっての注意点
  • F. 髄液の保存と運搬
  • G. その他の注意点
  • 7. 尿や唾液の検体
  • A. 尿の検体
  • B. 唾液の検体
  • 8. 血清と血漿の違い, 分離に際しての注意点
  • A. 血清と血漿での違い
  • B. 血漿が血清より都合がよい点
  • C. 血漿が血清よりも不都合な点
  • D. 血清 (血漿) 分離に際しての注意点
  • E. 血漿の種類
  • 9. 添加剤と採血管の識別
  • A. 添加剤と採血管キャップの色分けによる識別
  • B. ヘパリン (硫酸化D-グルコサミン, D-グルクロン酸, L-イズロン酸からなるムコ多糖体)
  • C. EDTA 塩
  • D. クエン酸
  • E. 解糖系の阻害剤
  • F. 細胞の保存
  • 第3章 検体受領, 搬送, 受付および仕分けと保管
  • 1. 検体の搬送時間と温度の影響
  • 2. 一次検体の受領プロセス
  • 3. 一次検体採取場所から検査室までの検体搬送プロセス
  • 4. 検体の搬送方法
  • 5. 検査室での検体受付および仕分け
  • 6. 検体の保管要件
  • 第4章 分析のための検体の準備
  • 1. 血液検体が検査室に届いた後の処理 : 血清分離・分注・搬送・測定
  • A. 血清分離
  • B. 分注・搬送
  • 2. 検査の進捗状況
  • A. ターンアラウンド時間
  • B. 検査室のロボット化
  • 3. 検査室の安全基準 : 検体・試薬の廃棄, 注射針・検体容器の処置
  • A. 注射針などの処理
  • B. 検体の処理
  • C. 試薬の廃棄
  • 第5章 注意点
  • 1. 輸血検査
  • A. 輸血の管理体制
  • B. 患者と輸血用血液の確認
  • C. 輸血検査の正しいやり方
  • D. 輸血用血液の保管法
  • E. 輸血を行う直前に確認すること
  • 2. 凝固検査用の採血
  • A. 凝固検査用採血
  • B. 抗凝固剤の濃度
  • C. 抗凝固剤と血液の比率
  • D. 検体の採血
  • E. 検体の運搬
  • F. 検体の保存
  • G. 線維素溶解 (線溶) 活性の測定と血栓溶解療法のモニタリング
  • 3. 血液検査用検体
  • A. 抗凝固剤は何を用いるか?
  • B. 抗凝固剤と血液の混合比
  • C. 採血と採血後の処理
  • D. 検体の運搬・保存・安定性
  • E. EDTA依存性偽血小板減少症
  • F. 血小板因子測定の注意点
  • 4. 生化学検査 (測定系が持つ問題点)
  • A. ドライケミストリーの問題点
  • B. 除蛋白の有無で測定結果が違う
  • C. 脂質の容積排除効果
  • D. 全血でのグルコース濃度と血漿でのグルコース濃度
  • E. 電解質 (Na+, K+, Cl-, HCO3-)
  • F. 微量成分
  • G. 脂質
  • H. 一般的注意
  • 5. 免疫化学検査
  • A. 免疫・血清検体の採血, 保存, 運搬
  • B. 採血の体位とタイミング
  • C. 薬剤の影響
  • D. 溶血の影響
  • E. 唾液や角層の混入
  • F. 冷蔵か冷凍か?
  • G. 抗凝固剤
  • H. 蛋白質分解酵素阻害剤
  • I. 補体活性
  • J. 副甲状腺ホルモン関連ペプチド
  • K. カテコールアミンの例
  • 6. 細胞情報から得られるもの
  • A. 末梢血から血液細胞 (白血球) の分離
  • B. リンパ球分離法
  • C. 血液細胞の分離と血球の保存におよぼす抗凝固剤と添加物の影響
  • D. 溶血法による血液細胞の分離 : フローサイトメトリーへの応用
  • E. 赤血球の保存
  • 7. 遺伝子の取り扱い
  • A. 多様な性状を持つ検体の前処理
  • B. PCR 阻害物質の除去
  • C. アンプリコン汚染の防止
  • D. リボヌクレアーゼによる RNA 劣化の回避
  • E. DNA 抽出の注意点
  • 8. 血液ガス, 電解質測定
  • A, 検査に用いられる検体の種別
  • B. 本項で想定した検体の種別と検査機器
  • C. サンプリング時の注意
  • D. 測定時の注意
  • 9. 薬物濃度の測定
  • A. TDM における基本的知識
  • B. 院内感染とTDM
  • C. 免疫抑制剤
  • D. 慎重な投与が必要な薬剤
  • E. その他
  • F. 有効域・中毒域について
  • 第6章 内因性, 外因性影響物質
  • 1. 脂肪血症の影響 : 混濁した検体は測定に用いてよいか
  • A. 脂肪血症検体
  • B. 混濁の診断学的意味合い
  • C. 混濁による分析障害
  • D. 混濁に対する対策
  • 2. 内因性抗体の影響
  • A. 寒冷凝集素
  • B. クリオグロブリン
  • C. EDTA 依存性抗体
  • D. 免疫グロブリン・酵素複合体 (マクロ酵素)
  • E. 自己抗体
  • F. 異好性抗体
  • 3. 溶血の影響
  • A. 溶血とは何か
  • B. 溶血の影響
  • C. 溶血の影響を如何に回避するか
  • 4. 薬物による影響
  • A. 薬物による影響の機序
  • B. 薬物と蛋白質の結合
  • 5. 検査前手順の品質保証
  • A. 検査手順の分類
  • B. 適切な検査前手順
  • C. 立場によって異なる品質保証の基準
  • D. 個別データの管理
  • E. 検査手順の時間管理
  • F. 検査前手順の適正化と手順書の作成
  • 第7章 特定健診における検査前精度管理の在り方
  • 1. 何故検査前精度管理が大切か
  • 2. 検査前精度管理の問題点と改善策
  • 3. 研究班での検討結果
  • 4. コメント
  • 5. 特定健診の実施における厚生労働省通知
  • 6. おわりに
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

P.9 掲載の参考文献
1) 濱崎直孝, 濱崎万穂, 訳. 正しい検査の仕方-検体採取から測定まで-. 東京:同文書院, 1998. p.7
2) Stansbie D, Begley JP. Biochemical consequence of exercice, JIFCC 1991. 3;87-91
3) 丹波泰子, 他. 高校生長距離走陸上選手における臨床検査値の検討. 医療と検査機器・試薬2002:25;209-14
13) Dintenfass L. Elevation of blood viscosity, aggregation of red cells, haematocrit values and fibrinogen levels with cigarette smokers. Med J Aust 1975;1:617-20.
14) Belch JJ, McArdle BM, Burns P, et al.: The effects of acute smoking on platelet behaviour, fibrinolysis and haemorheology in habitual smokers. Thromb Haemost 1984;51:6-8.
20) 金井正光, 編. 臨床検査法提要, 32版. 東京:金原出版, 2005.
21) 林康之. 薬物の検査への影響. Medical Technology 1995;23:1074-81.
◎河合忠, 編. 基準値と異常値の間-その判定と対策-, 改訂6版. 東京:中外医学社, 2006
◎中井利昭, 編集代表. 検査値のみかた-付 パニック値・警戒値-, 改訂3版. 東京:中外医学社, 2006
P.37 掲載の参考文献
1) Wisser H, Knoll G. Tageszeitliche Anderungen klinische-chemischer Meβgroβen. Arztl Lab 1982;28:99-108.
3) Maes M, Weeckx S, Wauters A, et al. Biological variability in serum vitamine E concentratbns:relation to serum lipids. Clin Chem 1996:42:1824-31.
4) Renoe BW, Mc Donald JM, Ladenson JH. Influence of posture on free calcium and related compounds. Clin Chem 1979;25:1766-9.
5) Rocker L, Schmidt HM, Junge B, Hoffmeister H. Orthostasebedingte Fehler bei Laboratoriums-befunden. Med Lab 1975;28:267-75.
7) Miller M, Bachorik PS, Cloey TA. Normal variation of plasmalipoproteins:postural effects on plasma concentrations of lipids, lipoproteins and apolipoproteins. Clin Chem 1992:38:569-74.
8) Wisser H. Einfluβgroβen und Storgroβen. in:Greiling H, Gressner AM, sditors. Lehrbuch der Klinischen Chemie und Pathobiochemie. Stuttgart. Mew York:Schattauer Verlag, 3rd ed., 1995:50-71.
9) Young DS. Effects of preanalytical variables on clinical laboratory tests. Washington:AACC Press, 1993.
16) 小宮山豊. 医療の最前線:採血トラブル. みんなで知ろう. 採血トラブルとその周辺-採血関連事故を防ぐには. 医療と検査機器・試薬2007;30 (5) :467-79.
18) NCCLS. Procedures for the colletion of diagnostic blood specimens byvenipuncture. Villanova, Pennsylvania:Document H3-A3, July 1991;Vol.11, No.10.
19) NCCLS. Procedures for the collection of diagnostic blood specimens by skin puncture. villanova, Pennsylvania:Document H4-A3, July 1991;11, No.11.
20) NCCLS. Percutaneous collection of arterial blood for laboratory analysis. Villanova, Pennsylvania:Document H11-A2, May 1992;12, No.8.
21) Pewarchuk W, Vanderboom J, Blajchman MA. Pseudopolycythemia, pseudothrombocytopenia, and pseudoleukopenia due to overfilling of blood collection vacuum tubes. Arch Pathol Lab Med 1992;116:90-2.
24) Anonymous, Results of the project "Painreduced blood sampling" and development of the softclic(R) device, 1994. Boehringer Mannheim GmbH.
25) Meites S. Skin-puncture and blood-collecting technique for infants:Update and problems. Clin Chem 1988;34:1890-4.
26) Van Steirteghem AC, Young DS. Povidone-iodine ("Betadine") desinfectant as a source of error. Clin Chem 1977;23:1512. (Letter to the editor)
28) The Hiteco Advanced Automation for the Health Care Sector. Milano:Hiteco, 1994.
29) Miet I, Haeckel R. Proposals for nomenclature in specimen identification. J Clin Chem Clin Biochem 1982;20:253-7.
30) 三村邦裕, 鈴木敏恵, 他. 臨床検査総論. 東京:医歯薬出版;2007.
31) 伊藤機一, 三宅一徳, 他. 臨床検査総論. 東京:医学書院;2003.
32) 城下博夫, 岩田敏弘. 脳脊髄液. Medical Technology 1998;26;504-11.
33) 金井正光, 編. 臨床検査法提要. 東京:金原出版;2005.
34) 伊藤機一. 一般検査-尿, 便, 髄液, 唾液, 穿刺液サンプリングの誤差要因と対策-. 臨床病理臨時増刊特集103号, 1996. p84.
35) 関東甲信地区臨床化学研究会. ヘパリンリチウム入り採血管による測定値への影響. 第11回関東甲信地区臨床化学研究会資料集2004;45-71.
37) 細萱茂実. 2元配置の分散分析. 臨床検査データの統計解析. 東京:じほう, 1998:p89-96.
38) 日本臨床検査標準協議会. 標準採血法ガイドライン (GP4-A1). 2006.
39) ISO 671O. Single use containers for venous blood specimen collection. 1995.
40) JIS T3233. 真空採血管. 2005.
41) Chan AYW, Swaminathan R, Cockram CS. Effectiveness of sodium fluoride as a preservative of glucose in blood. Clin Chem 1989;35:315-7.
42) Meites S, Saniel-Banrey K. Preservation, distribution and assay of glucose in blood, with special reference to the newborn, Clin Chem 1979;25:531-4.
43) Liss E, Bechtel S. Improvement of glucose preservation in blood samples. J Clin Chem Clin Biochem 1990;28:689-90.
44) Einer G, Zawta B. Praanalytikfibel. Heidelberg. Leipzig:Barth-Verlag, 2nd ed. 1991.
45) 内田壱夫, 松瀬亮一, 豊田恵波, 他. 速効性を特徴とする新しい解糖阻止法. 臨床検査1987;31:669-72.
46) 永峰康孝. 生理的変動, サンプリング, 試料の取り扱い (2) GLU, HbA1c. 検査と技術2007;35 (11) 増刊号:1124-32.
48) 秋野光明, 栗倉裕美, 佐藤雅子, 山本定光, 才川聡, 小林健次, 池淵研二, 池田久實. 保存前に白血球除去した赤血球製剤の性状に関する抗凝固剤の影響-ACD-A液とCPD液の比較検討-. Japanese Journal of Transfusion Medicine 2001;47:791-3.
P.44 掲載の参考文献
1) 厚生法制精度管理研究会監修. 第3次改訂, 検査における精度管理-関係法規東京:新企画出版社;2004.
2) ISO 15189:2007, Medical laboratories-Particular requirements for quality and competence. 臨床検査室-品質と能力に関する特定要求事項.
3) ISO 15190:2003, Medical laboratories-Requirements for safety. 臨床検査室-安全に対する要求事項.
4) NCCLS. Collection, Transport, and Processing of Blood Specimens for Testing Plasma-Based Coagulation Assays;Approved Guideline-Fourth Edition. NCCLS document H21-A4 (ISBN 1 -56238-521-6). NCCLS, Pennsylvania, USA, 2003.
5) NCCLS. Urinalysis and Collection, Transportation, and Preservation of Urine Specimens;Approved Guideline-Second Edition. NCCLS document GP16-A2(ISBN 1 -56238-448-1). NCCLS, Pennsylvania, USA, 2001.
6) NCCLS. Clinical Laboratory Safety;Approved Guideline-Second Edition. NCCLS document GP17-A2 (ISBN 1-56238-530-5). NCCLS, Pennsylvania, USA, 2004.
7) JIS Q 15001:2006個人情報保護マネジメントシステム-要求事項. 東京: (財) 日本規格協会;2006.
P.55 掲載の参考文献
1) Recommendations of the Working Group on Preanalytical Quality of the German Society for Clinical Chemistry and the German Society for Laboratory Medicine. The Quality of Diagnostic Sample. GIT Verlag GMBH, Darmstadt, Germany, 2001.
2) 今村正一, 豊福美津子, 堀田多恵子, 服部幸子, 栗原正子, 増本道子, 木下幸子, 栢森裕三, 濱崎直孝. 検体検査部門統合化に伴う搬送システム導入効果と効率的な診療支援. 日本臨床検査自動化学会会誌2005;30:66-74.
3) 日本適合性認定協会. 臨床検査室に対する認定基準JAB RL130-2004. 2004.
4) NCCLS. Clinical Laboratory Safety;Approved Guideline-Second Edition. NCCLS document GP17-A2 (ISBN 1-56238-530-5). NCCLS, Pennsylvania, USA, 2004.
5) 廃棄物処理法. 昭和45年法律第137号, 1970.
6) 感染性廃棄物処理対策検討会. 廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル. 環境省, 2004.
7) 松島肇, 伊藤機一, 編. 臨床病理レビュー特集第133号「新改訂医療廃棄物の適正処理マニュアル-感染性廃棄物を中心に-」. 東京:臨床病理刊行会, 2005.
P.89 掲載の参考文献
1) NCCLS:Collection, transport, and processing of blood specimens for ooagulation testing and performance of coagulation. Villanova, Pennsylvania:Document H21-A2. 1991;11. No.23
3) Keller H. Klinisch-chemische Labordiagnostik fur die Praxis. Analyse, Befund, Interpretation. Stuttgart. New York:Thieme, 1991.
4) Sonntag O. Trockenchemie, Analytic mit trager-gebundenen Reagenzien. Stuttgart. New York:Thieme, 1988.
5) Kulpmann WR. Determination of electrolytes in serum and serum water. Wiener Klin Wschr 1992;Suppl 1992:34-8.
6) 石井暢, 監修. 検査値の経時的変動. SRL;1998
7) Narayanan S. Protection of peptidic substrates by protease inhibitors. Biochimica Clinica 1987;11:954-6.
8) Echemendia E, Van Heertum RL, Guzman L, Narayanan S, Ince G. The stabilizing effect of aprotinin on selected hormone assays. Clin Chem 1984;30:1051.(Abstract)
10) Pandian MR, Morgan CH, Carlton E, Segre GV. Modified immunoradiometric assay of parathyroid hormone-related protein:Clinical application in the differential diagnosis of hypercalcemia. Clin Chem 1992;38:282-8.
11) Boomsma F, Alberts G, van Eijk L, Man in’t Feld AJ, Schalekamp ADH. Optimal collection and storage conditions for catecholamine measurement in human plasma and urine. Clin Chem 1993;39:2503-8.
12) Boyum A. Separation of lymphocytes from blood and bone marrow. Scand J Clin Lab Invest 1968;21 Suppl 97:77-106.
16) 浜崎直孝, 白木洋. 輸血医学輸血用赤血球の長期間保存, 最新医学1993;48:982-8.
17) 宮地勇人. 遺伝子検査のプレアナリシス. 日本臨床検査自動化学会会誌2003;28:157-63.
18) 日本臨床検査自動化学会遺伝子検査技術委員会, 編. 遺伝子検査マニュアル. 日本臨床検査自動化学会会誌2004;29 (Suppl.2) :20-5.
19) Greenfield L, White TJ. Sample preparation methods. Diagnostic Molecular Microbiology:In:Persing DH, Smith TF, Tenover FC, et al, eds. Principles and Applications. Washington DC:American Society for Microbiology, 1993. p.122-37.
20) 増川敦子, 宮地勇人. 核酸検査における前処理・核酸抽出. 感染症遺伝子検査を中心に. 検査と技術 2002;30:930-4.
23) 宮地勇人. 遺伝子検査における精度管理. 検査と技術 2002;30:1156-60.
24) 宮地勇人, 増川敦子, 浅井さとみ. DNA, RNA抽出法と取り扱い上の注意点. 臨床病理レビュー特集第128号:139-148, 2004.
25) Isolation of high-molecular-weight DNA from mammalian cells using proteinase K and phenol. Molecular Cloning:A Laboratory Manual, Sambrook J and Russel DW (eds), Cold Springer Harber, New York, 2001;6. 4-6. 11
26) 福永壽晴. 1. 各種検査のピットフォール 1) 血液ガス・電解質. 緊急検査実践マニュアル:検体検査編. 日本臨床検査自動化学会会誌 2007;32 (Suppl.1) :27-32.
27) Blonshine S, Alberti R, Olesinski RL. Procedures for the coliection of arterial blood specimens;Approved standard-Third Edition, NCCLS document H11-A3 (ISBN 1-56238-374-4). Wayne, Pa:NCCLS, 1999:12, 8
28) 藤原孝憲. 血液ガス, 測定の理論と臨床応用. 真興交易医書出版部, 1981. p.213-24.
P.105 掲載の参考文献
1) 河合忠, 管野剛史, 木下満洲夫. 臨床検査Q&A臨床検査総論. 東京:金原出版;1985. p.264-7.
2) Greiling H, Gressner AM. Lehrbuch der Klinischen Chemie und Pathobiochemie. Stuttart. New York:Schattauer-Verlag, 3rd ed. 1995.
3) Thomas L. Labor und Diagnose. Marburg:Die Medizinische Verlagsgesellschaft, 4th ed. 1992.
4) Tietz NW. Textbook of Clinical Chemistry, Philadelphia etc. WB Saunders Campany, 2nd ed. 1987:58-101.
5) 日本医師会編. 最新臨床検査のABC. 東京:医学書院, 2007. p.179-90.
6) Kulpmann WR. Determination of electrolytes in serum and serum water. Wiener Klin Wschr 1992:Suppl 1992:34-8.
8) Bermes EW, Young DS. Specimen collection and processing;sources of biological Variation. In:Tietz NW. Fundaments of Clinical Chemistry, Philadelphia:WB Saunders Company, 3rd ed. 1987:266-86.
9) 川崎敏次, 他. 乳び検体の取り扱いについて. 第11回東海サンプリング研究会講演記録集2000;11:17-20.
10) Kohse KP, Wisser H. Antibodies as a source of analytical errors. Europ J Clin Chem Clin Biochem. 1990;28:881-92.
14) Wisser H. Praanalytik. In:Greiling H, Gressner AM, editors, Lehrbuch der Klinischen Chemie und Pathobiochemie. Stuttgart. New York:Schattauer Verlag, 1995:37-49.
15) Guder WG. Haemolysis as an influence and interference factor in clinical chemistry. J Clin Chem Clin Biochem 1986;24:125-6.
16) 河合忠, 管野剛史, 木下満洲夫. 臨床検査Q&A臨床検査総論. 東京:金原出版;1985. p.51-4.
18) 猪狩淳. 検体採取から検査まで. 臨床病理臨時増刊特集第103号「総集検体検査のサンプリング-検査前誤差防止のために-」, 1996. p.1-7.
19) 日本医師会, 編. 最新臨床検査のABC. 東京:医学書院, 2007. 31-3,
21) 工藤肇. けんさ 1975;5:11.
22) 北村元仕, 仁科甫啓. 実践臨床化学 (増補版). 東京:医歯薬出版, 1982. p.12-6.
23) 河合忠, 管野剛史, 木下満洲夫. 臨床検査Q&A臨床検査総論. 東京:金原出版;1985. p.44-7.
24) Medical Technology 臨時増刊号臨床検査と薬物:1987;15 (7)
25) Narayanan S, Appleton HD. Creatinine:A review. Clin Chem 1980;26:1119-26.
26) Stone WJ, McKinney TD, Warnock LG. Spurious hyperbilirubinemia in uremic patients on propranolol therapy. Clin Chem 1979;25:1761-5.
27) Young DS. Effects of drugs on clinical laboratory tests. Washington:AACC Press, 1990.
28) Narayanan S. Physiological variables in blood sampling. Mitt Klin Chem 1993;24:130-4.
29) Narayanan S. Considerations in therapeutic drug monitoring. Italian J Clin Patol 1984;1:73-5.
30) 只野寿太郎, 保田和雄. 臨床自動分析バイブル. 東京:講談社;1998. 170-1.
31) 金井正光, 奥村伸生. 臨床検査法提要, 改訂第32版. 東京:金原出版;2005. p464-8.
32) 細萱茂実. 精度管理・基準値. 臨床検査法提要改訂第32版 (金井正光, 編), 東京:金原出版;2005. p. 1-39.
33) 桑克彦. 生化学検査のトレーサビリティと標準物質 検査と技術 増刊号 2007;35:1016-28.
34) Grannis GF, Grumer HD, Lott JA, et al. Proficiency evaluation of clinical chemistry laboratories. Clin Chem 1972;18:222-36.
35) 北村元仕. 検査事故とその対策. 臨床検査 1974;18:617-24.
36) 日本臨床検査自動化学会科学技術委員会. 患者データを用いるQAマニュアル. 2003.
37) ISO 15189. Medical laboratories-Particular requirements for quality and competence. 2007.
38) 河合忠, 青柳邁. 臨床検査室のためのISO 15189解説とその適用範囲. 東京:丸善 2005.
P.113 掲載の参考文献
1) 渡辺清明, 他. 健康診査の臨床検査の精度管理に関する研究, 厚生労働科学研究費補助金, 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業「健康診査の精度管理に関する研究」平成19年度総括・分担報告書. 2008. p.147-243.

最近チェックした商品履歴

Loading...