遺伝子検査技術 ―遺伝子分析科学認定士テキスト―

出版社: 宇宙堂八木書店
著者:
発行日: 2007-03-20
分野: 臨床医学:一般  >  診断学一般
ISBN: 9784771950610
電子書籍版: 2007-03-20 (第1版第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,090 円(税込)

目次

  • 表紙
  • カラーグラビア
  • 主要略語一覧
  • 発刊にあたって
  • 本書の構成
  • 執筆者一覧
  • 全体目次
  • 目次
  • 【基礎編】
  • 第1章 医学的基礎知識
  • A. 生化学
  • a. 生命と細胞
  • b. 糖質
  • c. 脂質
  • d. 蛋白質
  • e. 酵素
  • f. ビタミン・電解質
  • g. 核酸
  • h. 遺伝子
  • i. 動物と植物の遺伝子
  • B. 循環生理
  • C. 呼吸生理学
  • D. 神経生理学
  • a. 神経組織の構成
  • b. 中枢神経
  • c. 末梢神経
  • d. 感覚
  • e. 骨格筋
  • E. 解剖組織学
  • a. 発生 (胎生)
  • b. 細胞
  • c. 組織
  • d. 骨格
  • e. 筋肉
  • f. 循環器
  • g. 呼吸器
  • h. 消化器
  • i. 泌尿器
  • j. 生殖器
  • k. 内分泌
  • l. 皮膚
  • F. 病理学
  • 【総論】
  • a. 病因
  • b. 退行変性
  • c. 物質代謝異常
  • d. 循環障害
  • e. 炎症
  • f. 免疫異常
  • g. 腫瘍
  • 【各論】
  • a. 循環器系
  • b. 呼吸器系
  • c. 消化器系
  • d. 内分泌系
  • e. 泌尿器系
  • f. 生殖器および乳腺
  • g. 造血器系
  • h. 神経系
  • i. 運動器系
  • G. 免疫学
  • a. 生体防御と免疫
  • b. 抗原特異的免疫応答
  • c. 抗体と抗原
  • d. 補体
  • e. 輸血・移植
  • f. 免疫と疾患
  • H. 血液学
  • a. 血液の性状と機能
  • b. 血球
  • c. 止血機構, 凝固・線溶系
  • d. 血液疾患
  • I. 微生物学
  • a. 微生物の分類
  • b. 微生物の形態と性状
  • c. 細菌の発育と培養
  • d. 遺伝と変異
  • e. 消毒と滅菌
  • f. 化学療法
  • g. 微生物と疾患
  • J. 薬理学
  • a. 薬理作用と作用機序
  • b. 副作用・有害作用
  • c. 薬物の体内動態
  • d. 薬物相互作用
  • e. 薬理遺伝学: 薬物療法と遺伝子検査
  • K. 内分泌学
  • a. ホルモンと内分泌器官
  • b. ホルモンを産生する臓器と各ホルモンの作用
  • c. ホルモンとフィードバック機構
  • d. 内分泌系の病気
  • L. 分子生物学
  • a. 生命と細胞
  • b. 遺伝
  • c. 遺伝子と染色体
  • d. 核酸
  • e. 遺伝情報
  • f. 蛋白質の合成と成熟
  • M. 遺伝子工学
  • a. 遺伝子組換え操作 (サブクローニング) の流れ
  • b. 大腸菌培養法
  • c. プラスミドの取り扱い
  • d. 酵素処理
  • e. 細胞への遺伝子導入
  • f. ゲル電気泳動
  • g. ハイブリダイゼーション法
  • h. 塩基配列決定法
  • i. 遺伝子工学の応用
  • N. 人類遺伝学
  • 第2章 遺伝学的検査の実施に必要な知識
  • A. 機器の取り扱い
  • a. クリーンベンチ・安全キャビネット
  • b. 炭酸ガス培養装置 (CO2インキュベーター)
  • c. 恒温水槽 (ウォーターバス)
  • d. 電気泳動装置
  • e. 遠心分離装置
  • f. 滅菌装置
  • g. 顕微鏡
  • h. 写真撮影装置
  • i. 水の精製装置
  • j. 分光光度計
  • k. 核酸増幅装置
  • l. ブロッティング装置
  • m. トランスイルミネーター
  • n. シークエンサー
  • o. その他
  • B. 試薬の調整法
  • a. 水
  • b. 濃度
  • c. 混合・計量
  • d. pH測定
  • e. 緩衝液
  • C. 検体の取り扱い
  • a. 血液
  • b. 尿
  • c. 糞便
  • d. 喀痰
  • e. 口腔粘膜細胞
  • f. 組織・細胞
  • g. バイオハザード
  • D. 遺伝子・染色体検査の精度管理
  • a. 正確さと精密さ
  • b. 誤差
  • c. 精度管理法
  • E. 遺伝子・染色体検査に関連する法律
  • a. 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律 (財務省, 文部科学省, 厚生労働省, 農林水産省, 経済産業省, 環境省)
  • b. 研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たってとるべき拡散防止措置等を定める省令 (平成16年文部科学・環境省令第1号)
  • c. 認定宿主ベクター系等を定める告示 (研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件 平成16年文部科学省告示第7号)
  • d. ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律
  • e. 医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン
  • f. 遺伝子解析研究・臨床研究に関する倫理
  • 第3章 遺伝学的検査
  • A. 病因遺伝子の検索
  • a. ライブラリーの作成
  • b. 疾患関連遺伝子の検索
  • c. 疾患遺伝子の同定
  • B. 検査結果の解釈
  • a. 検査成績の読み方
  • b. 検査成績の統計的処理法
  • C. 検査の利用
  • a. 発症者検査
  • b. 発症前検査
  • c. 保因者検査
  • d. 新生児スクリーニング検査
  • e. 出生前検査・診断
  • 【応用編】
  • 第1章 遺伝子検査の技術
  • A. 検査試薬の取り扱い
  • B. 核酸抽出
  • a. DNA抽出 (動物・植物・ヒト)
  • b. RNA抽出 (動物・植物・ヒト)
  • C. 遺伝子増幅
  • a. 意義と原理
  • b. プライマー合成およびPCR反応条件
  • c. PCR法
  • d. Real-time PCR
  • e. その他の遺伝子増幅技術 (LAMP, NASBA, TMA, LCR, TRC, ICAN, bDNA)
  • D. 検出技術
  • a. DNAプローブ法
  • b. サザンブロット法およびノザンブロット法
  • c. DNAマイクロアレイ法
  • d. バイオチップ
  • e. CGH法
  • f. 一塩基多型解析 (SNP)
  • g. マイクロサテライト解析
  • h. シークエンス解析
  • i. 蛋白質解析法
  • E. トラブルとその対策
  • F. 先端技術
  • a. ゲノミクス
  • b. プロテオミクス
  • c. ファーマコジェノミクス
  • d. バイオインフォマティクス
  • e. 比較ゲノム学
  • G. 動物の遺伝子解析
  • H. 植物の遺伝子解析
  • a. 解析の意義
  • b. 遺伝子の単離と機能解析
  • c. サザンブロット法
  • d. ノザンブロット法
  • 第2章 遺伝子検査の実践
  • A. 遺伝医療
  • a. 遺伝子異常と疾患
  • b. 遺伝子診断
  • c. 遺伝カウンセリング
  • d. チーム医療
  • e. 遺伝子治療
  • B. 倫理
  • a. 遺伝子検査とその目的
  • b. 遺伝倫理 (倫理的, 法的, 社会的問題)
  • c. 遺伝情報管理
  • C. 遺伝学的検査の正しい理解
  • 第3章 遺伝子検査結果の評価
  • A. 感染症
  • a. 結核症
  • b. MRSA感染症
  • c. VRE感染症
  • d. 血流感染症
  • e. 食品媒介感染症
  • f. HIV感染症
  • g. B, C型肝炎ウイルス感染症
  • h. ヘルペス属ウイルス
  • i. STD
  • B. 血液疾患
  • a. 白血病
  • b. 悪性リンパ腫
  • c. 出血凝固系疾患
  • C. 固形腫瘍
  • a. 癌遺伝子
  • b. 癌抑制遺伝子
  • c. DNA修復酵素遺伝子
  • d. 家族性腫瘍
  • e. 癌細胞の特性と遺伝子異常
  • f. 固形腫瘍における遺伝子検査の問題点
  • D. 遺伝性疾患
  • a. 神経疾患
  • b. 代謝内分泌疾患
  • c. 循環器・呼吸器疾患
  • d. 腎疾患
  • e. 眼疾患
  • f. 難聴
  • g. ミトコンドリア病
  • h. その他
  • E. 生活習慣病
  • a. 生活習慣病とは
  • b. 遺伝的因子の関与
  • c. 遺伝子検査
  • d. 結果の評価
  • F. 個人識別
  • G. 再生医療
  • a. 臓器・組織の機能再生
  • b. リコンビナント製剤
  • c. 体性幹細胞
  • d. 胚性幹細胞
  • e. クローン技術
  • H. 遺伝子治療
  • 第4章 染色体検査の技術
  • A. 染色体の構造と機能
  • a. 染色体の高次構造
  • b. 染色体の複製と分配
  • c. 姉妹染色分体交換
  • d. 性染色体
  • e. X染色体の不活性化
  • f. 動物, 植物の染色体
  • B. 分類と命名法
  • a. 体細胞
  • b. 核型
  • C. ヒトの染色体地図
  • a. 遺伝子マッピング
  • D. 動物の染色体解析
  • E. 植物の染色体解析
  • a. 解析の意義
  • b. 植物種による染色体数
  • c. 染色体の分染法
  • d. 染色体解析表記法
  • e. ゲノムの解析技術
  • f. DNAマーカーを用いた染色体の遺伝地図の作製
  • 第5章 染色体検査の実践
  • A. 細胞培養法
  • a. 培養準備
  • b. 末梢リンパ球培養
  • c. 皮膚線維芽細胞培養
  • d. 骨髄細胞培養
  • e. リンパ球細胞株の樹立
  • f. 羊水細胞培養
  • g. 絨毛細胞培養
  • h. 固形腫瘍細胞培養
  • i. 高精度分染用の培養
  • B. 標本作製
  • a. 低張処理
  • b. 固定
  • c. 展開
  • d. 保存
  • C. 分染法
  • a. Q分染法
  • b. G分染法
  • c. R分染法
  • d. C分染法
  • e. NOR分染法
  • f. 姉妹染色分体分染法
  • g. 高精度分染法
  • D. 核型分析
  • a. 顕微鏡観察
  • b. 写真撮影
  • c. 核型分析
  • d. 染色体核型記載法
  • E. 蛍光in situハイプリダイゼーション (FISH) 法
  • a. FISH法の基本原理と標準的な手法
  • b. FISH法の臨床応用
  • 第6章 染色体検査結果の評価
  • A. 染色体異常の種類
  • a. 倍数性と異数性
  • b. 常染色体異常
  • c. 性染色体異常
  • d. 隣接遺伝子症候群
  • e. 染色体不安定症候群
  • B. 腫瘍と染色体
  • a. 染色体検査に実際と結果の解釈について
  • b. 骨髄性腫瘍
  • c. リンパ系腫瘍
  • d. 固形腫瘍
  • C. 環境変異原と染色体異常
  • a. 放射線
  • b. 化学物質
  • c. ウイルス
  • 用語解説
  • 索引
  • 奥付
  • 『遺伝子検査技術-遺伝子分析科学認定士テキスト-』正誤表 (2008年3月現在)

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【基礎編】

P.134 掲載の参考文献
1) Strachan T, Read AP. Human Molecular Genetics, 3rd Ed. UK: Garland Science 社, 2004.
2) 村松正實. 新ラボマニュアル遺伝子工学, 東京: 丸善, 2003.
3) 榊佳之, 他. ヒトゲノム 生命システムの解明と医学への展開 Molecular Medicine Vol.41. 臨時増刊号, 東京: 中山書店, 2004.

【応用編】

P.175 掲載の参考文献
2) http://www.genomenewsnetwork.org/
3) Science. 2005 Jul 15 ; 309(5733) : 404-9.
P.177 掲載の参考文献
1) 森脇和郎, 他, 編. モデル動物の作製と維持. (株)エル・アイ・シー, 2004.
2) 庫本高志. バイオテクノロジージャーナル 2005; 5(4): 461-3
P.251 掲載の参考文献
1) 松田洋一, 松原和純. 蛍光 in situ ハイブリダイゼーション. マウスラボマニュアル-ポストゲノム時代の実験法- (東京都臨床医学総合研究所実験動物研究部門 編), 東京: シュプリンガー・フェアラーク, 2003. p.108-133.
P.263 掲載の参考文献
1) 奈良信雄, 他. 遺伝子・染色体検査学 IV. 顕微鏡写真の撮影と核型分析. 医歯薬出版, 2002. p.102.

最近チェックした商品履歴

Loading...