日本子ども資料年鑑 第三巻

出版社: 中央出版
著者:
発行日: 1992-10-01
分野: 保健・体育  >  母性・小児保健
ISBN: 9784924814240
ISSN: 13445596
電子書籍版: 1992-10-01
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

11,748 円(税込)

商品紹介

「幼児身体発育調査」「幼児健康度調査」などの注目データ、女性と就労と育児の両立に関する情報、 ニューメディア時代の子どもたちの関心の広がりなどの情報満載! !

目次

  • 表紙
  • 発刊にあたって
  • 編集顧問・編集委員一覧
  • 目次
  • 索引
  • 現代社会の中の子どもたち
  • I. 人口動態と子ども
  • 1. 日本の人口推移
  • 2. 各歳別人口と平均余命
  • 3. 子ども人口の割合, 子ども人口密度
  • 4. 出生
  • 5. 死亡
  • 6. 人口移動
  • 7. 家族構成と家族形態
  • 1) 世帯の種類と規模
  • 2) 世帯の家族類型
  • 3) 児童のいる世帯
  • 4) 子どもの誕生
  • 8. 婚姻と離婚
  • 1) 婚姻
  • 2) 離婚
  • II. 家族
  • 1. 現代人の家庭生活観と意識
  • 2. 家族・家庭と子ども
  • 3. 婦人の労働
  • 1) 就業・雇用の状況
  • 2) 母性保護等の状況
  • 3) 育児休業
  • III. 発育・発達
  • 1. 身体発育
  • 1) 乳幼児
  • 2) 幼稚園児・児童・生徒
  • 3) 保育所入所児童
  • 2. 乳幼児の発達
  • 1) 乳児の発達
  • 2) 幼児の発達
  • 3) 排尿便のしつけ
  • 4) 幼児のくせ
  • 3. 体力・運動能力
  • 4. 性
  • 1) 小学生の性
  • 2) 中学生の性
  • 3) 高校生の性
  • IV. 保健・医療
  • 1. 出生
  • 2. 死亡
  • 3. 死産
  • 4. 人工妊娠中絶
  • 5. 障害発生予防
  • 6. 乳幼児保健
  • 1) 保健所
  • 2) 健診と予防接種
  • 3) 保育所
  • 7. 学校保健
  • 1) 職員配置
  • 2) 被患率
  • 3) 保健室来室児童・生徒
  • 8. 子ども等の疾病
  • 1) 有訴者率等
  • 2) 既住症
  • 3) 学齢期シンドロームに関する意識調査
  • 4) 医療給付等
  • 5) 歯科
  • 9. 子どもの事故
  • 10. 医療施設
  • 11. 諸外国の統計
  • V. 栄養・食生活
  • 1. 授乳・離乳
  • 1) 栄養法
  • 2) 調製粉乳
  • 3) 離乳
  • 4) ベビーフード
  • 2. 子どもの食生活の実態
  • 1) 幼児の食事
  • 2) 子どもの食事時刻
  • 3) 子どもの食欲
  • 4) 間食
  • 5) 夜食
  • 6) 朝食の欠食
  • 3. 保育所給食
  • 4. 学校給食
  • 5. 日本人の食料需給状況
  • 1) 国民1人当たり供給純食料
  • 2) 食料自給率
  • 6. 日本人の栄養・食品摂取及び食生活の実態
  • 1) 栄養摂取量
  • 2) 食品群別摂取量
  • 3) 食事に対する意識及び実態
  • 4) 食料支出額
  • VI. 家族と子どもの福祉
  • 1. 所得保障
  • 1) 生活保護
  • 2) 児童手当
  • 3) 児童扶養手当
  • 4) 特別児童扶養手当
  • 5) 母子年金・母子福祉年金
  • 6) 母子福祉資金の貸付
  • 2. ボランティア活動・地域活動
  • 1) ボランティア活動
  • 2) 学校における福祉教育の状況
  • 3) 民生委員 ( 児童委員 )
  • 4) 母子保健推進員活動・愛育班活動
  • 5) 共同募金
  • 3. ひとり親家庭の実態
  • 4. 家庭児童相談
  • 1) 児童相談所
  • 2) 福祉事務所
  • 3) 民生委員 ( 児童委員 )
  • 4) 母子相談員
  • 5) 少年相談
  • 5. 児童養護
  • 1) 福祉犯
  • 2) 養護問題
  • 3) 一時保護
  • 4) 里親・保護受託者
  • 5) 未成年者の養子縁組
  • 6. 子どもの心身障害
  • 1) 身体障害
  • 2) 精神薄弱
  • 7. 児童福祉施設
  • VII. 教育
  • 1. 子どもの教育と家庭
  • 1) 家庭教育
  • 2) 子育て観
  • 2. 学校教育
  • 1) 学校系統図・学校教育総括
  • 2) 小学校
  • 3) 中学校
  • 4) 高等学校
  • 5) 不就学・長期欠席
  • 6) 短期大学・大学
  • 7) 高等専門学校
  • 8) 特殊教育
  • 9) 障害児学校
  • 10) 幼稚園
  • 11) 専修学校
  • 12) 各種学校
  • 13) 高等教育の規模
  • 14) 学校教育関連調査
  • 3. 社会教育と生涯学習
  • 1) 社会教育施設
  • 2) 社会教育学級・講座の実施状況
  • 3) 生涯学習
  • 4. 国際化社会と子どもの教育
  • 1) 在留日本人子女
  • 2) 帰国子女
  • 3) 在日外国人
  • 5. 教育の国際比較
  • 1) 各国の教育状況
  • 2) 各国の非識字率
  • VIII. 保育・健全育成
  • 1. 乳幼児期・学童期の保育環境
  • 1) 保育状況
  • 2) 保育環境の評価
  • 2. 保育所
  • 1) 設置数・入所児童数
  • 2) 0歳児保育
  • 3) 開所, 閉所時刻
  • 4) 特別保育
  • 3. ベビーシッター
  • 4. ベビーホテル
  • 5. 健全育成
  • 6. 地域児童育成組織
  • IX. 子どもの生活・文化
  • 1. 子どもの生活時間
  • 1) 生活時間の変化
  • 2) 幼児の生活時間
  • 3) 小学生 ( 4・5・6年 ) の生活時間
  • 2. 遊び
  • 1) 幼児の遊び
  • 2) 小学生 ( 4・5・6年 ) の遊び
  • 3. 学習
  • 1) 学習塾
  • 2) けいこごと
  • 4. こづかい・所有物
  • 5. 本
  • 6. テレビ
  • 7. 映画
  • 8. 演劇
  • 9. うた
  • 10. 子どもの意識と行動
  • 1) 10代が描く未来像
  • 2) 小学生の日本・国際理解
  • 3) 高校生のアルバイト
  • 11. 子どもの名前
  • X. 子どもの行動問題
  • 1. 非行の推移
  • 2. 非行の動向
  • 1) 年齢層別
  • 2) 罪種別
  • 3) 男女別
  • 4) 学職別
  • 5) 薬物乱用
  • 3. 校内暴力
  • 4. いじめ
  • 5. 出席停止
  • 6. 登校拒否・不登校
  • 7. 自殺
  • 8. 子どもへの体罰
  • 9. 子どもの家出
  • 10. 非行少年と一般少年の比較
  • 1) 非行少年と一般少年の親子関係
  • 2) 非行少年と一般少年の友だち関係
  • 3) 非行少年の親の心配
  • 11. 教育相談機関・窓口
  • 12. 行動問題児の処遇
  • 1) 家庭裁判所
  • 2) 少年鑑別所
  • 3) 少年院
  • 4) 保護観察
  • 5) 教護院
  • 6) 情緒障害児短期治療施設
  • XI. 子どもをめぐる生活環境
  • 1. 国民所得
  • 2. 家計所得・消費などの動向
  • 1) 家計の収支
  • 2) 費目別消費支出
  • 3) 貯蓄
  • 3. 労働
  • 1) 労働力等
  • 2) 青少年の労働
  • 3) 青少年の労働観
  • 4. 生活・文化
  • 1) 生活時間
  • 2) 休日・休暇
  • 3) 文化
  • 4) 生活意識
  • 5. 住いと生活様式
  • 1) 住宅
  • 2) 耐久消費財
  • 6. オーディオビジュアル ( AV )
  • 7. 運輸・通信
  • 1) 輸送
  • 2) 自動車保有台数
  • 3) 交通事故
  • 4) 通信
  • 8. 環境
  • 1) 自然環境・居住環境
  • 2) 生活環境
  • 3) 医療施設
  • 資料一覧
  • 奥付
  • 発刊のことば

最近チェックした商品履歴

Loading...