発達 No.152 2017年AUTUMN

出版社: ミネルヴァ書房
発行日: 2017-10-25
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 03883787
雑誌名:
特集: 倉橋惣三に学ぶこれからの保育
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,650 円(税込)

目次

  • 特集 倉橋惣三に学ぶこれからの保育

    総論 倉橋惣三と現代の保育―今日的意義を考える
    日本の幼児教育史における倉橋惣三
    保育する私にとって倉橋惣三があることの意味
    保育実践と倉橋惣三
    「誘導保育論」を「生活」を基盤とした保育実践に位置づけてとらえようとする試み
    子どもの心へのアプローチ―倉橋惣三における「保育の心理学」
    倉橋惣三と幼保一元化
    「川上ノート」から読み解く倉橋惣三の保育者養成
    倉橋惣三と『キンダーブック』―芸術性とリアルをつなぐ絵雑誌
    倉橋惣三から津守眞へと継承された幼児教育のあり方
    及川平治と倉橋惣三から学ぶこれからの保育
    子どもの生命性を捉える保育思想とはどのようなものか―フレーベルと倉橋惣三にみる子ども学
    幼児教育は何を目指していくべきか―倉橋惣三と陳鶴琴の目的論から考える

    【連載】
    保育に活かせる文献案内〈連載19〉
     幼稚園、保育所、こども園がおこなう「子育て支援」についての研究
    子どもたちの情景─―そばにそっといた私から見えたこと〈連載13〉
     子どもの自然と学校文化のあいだをチラチラ行き来して
    人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載94〉
     Aさんと“一緒に”歩んできた一年を振り返って
    霊長類の比較発達心理学〈連載131〉
     チンパンジー研究者、母になる――ヒトの生後四歳から四歳六カ月までの発達
    障がいのある子の保育・教育のための教養講座――実践障がい学試論〈連載22〉
     現実の動く現在
    心理学をめぐる私の時代史〈連載7〉
     「裁判の現場」に出会い、「発達の現場」に出会った頃―ふたまたの途の手前で

    【発達読書室】
    著者が語る「子どもがケアする世界」をケアする―保育における「二人称的アプローチ」入門

最近チェックした商品履歴

Loading...