頭痛外来専門医が教える! 頭痛の診かた

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2017-11-20
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784765317313
電子書籍版: 2017-11-20 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,960 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,960 円(税込)

商品紹介

頭痛はありふれた疾患ではありますが、一般外来でも患者数は多く、致死性でなくても難治性のものや日常生活への支障を考えると、社会に与える経済的損失は小さくありません。この本では、頭痛外来のエキスパートが国際頭痛分類第3版β版に則り、一次性頭痛の基本から慢性頭痛の症例、問診のコツなど頭痛診療で必ず役立つポイントをコンパクトにまとめました。じっくり読めば頭痛診療に自信が持てるようになる一冊です。

目次

  • 第I部 症例から学ぶ
    最近始まった頭痛
     Case1 飲酒時に急に始まった頭痛
     Case2 頭痛と複視を訴える16歳、女性
     Case3 起立時の頭痛
     Case4 首が痛くて回らない76歳、女性
     Case5 頭頂部が円形状に痛む
     Case6 片目の視力障害と頭痛の小児例
    毎日おこる激しい頭痛
     Case7 眼充血、流涙を伴う激しい頭痛の2症例
     Case8 短時間持続性片側神経痛様頭痛発作
     Case9 入浴、怒責によって発生する雷鳴頭痛
    長期間にわたって続く頭痛
     Case10 長期間続く激痛発作
     Case11 光やにおいで頭痛がおこる
     Case12 連日頭痛薬をのんでいる43歳、女性

    第II部 頭痛の基礎知識
    (1)総論
        頭痛の解剖学ミニマム
        国際頭痛分類
        慢性頭痛の診療ガイドライン
        頭痛ダイアリー
    (2)診断と治療の基本
      片頭痛
      緊張型頭痛
      三叉神経・自立神経性頭痛
         1) 群発頭痛
         2) 群発頭痛以外のTACs
      その他の一次性頭痛
      頭部外傷・傷害による頭痛
      薬物乱用頭痛
      ホメオスターシス障害による頭痛
      精神疾患による頭痛

    第III部 専門医からのアドバイス
    ・問診のコツ
    ・食事指導、生活指導のコツ
    ・病診連携、地域ネットワークの構築
    ・困った頭痛患者の対処法
    ・頭痛の保険診療

    コラム
    漢方と頭痛
    子供の頭痛
    片頭痛とスティグマ
    気圧と片頭痛
    不登校と頭痛

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第I部 症例から学ぶ

P.6 掲載の参考文献
1. Piazz G. Cerebral venous thrombosis. Circulation. 2012 ; 125 : 1704-1709.
P.11 掲載の参考文献
P.16 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン2013. pp68-73, 医学書院, 2013.
2. 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳. 国際頭痛分類第3版beta 版. pp87-88, 医学書院, 2014.
3. 佐藤慎哉, 嘉山孝正. 脳脊髄液漏出症画像判定基準・画像診断基準. 脳神経外科速報 2012 ; 22 (2) : 200-206.
4. 竹島多賀夫. 低髄液圧症候群. In : 福井次矢, 高木誠, 小室一成総編集. 今日の治療指針 2017. pp932-933, 医学書院, 2017.
P.18 掲載の参考文献
P.21 掲載の参考文献
3. Miyahara J, Sugiyama H, Yamakawa K, et al. A series of nummular headache in a Japanese tertiary headache center ; Clinical analysis of 24 cases. ARCH 2016 ; Seoul (South Korea) Oct 15-16, 2016.
P.24 掲載の参考文献
P.29 掲載の参考文献
2. 菊井祥二, 宮原淳一, 杉山華子, 他. 持続性片側頭痛の長期治療pregabalin やtopiramate併用によるindomethacin減量の試み. 神経治療学. 2016 ; 33 : 53-56.
3. 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳. 国際頭痛分類第3版beta版. 医学書院, 2014.
P.36 掲載の参考文献
P.41 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. IV群発頭痛. 6. 群発頭痛発作期の予防療法にはどのような薬剤があり, どの程度有効か. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. pp229-232. 医学書院, 2013.
2. 竹島多賀夫, 菊井祥二. 【頭痛の成因と治療】 頭痛の治療-群発頭痛. BIO Clinica. 2012 ; 27 (12) : 1133-1139.
P.51 掲載の参考文献
2. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. VI-3. 薬物乱用頭痛薬物乱用頭痛の治療法と予後はどうか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013, pp268-270. 医学書院, 2013.

第II部 頭痛の基礎知識

P.57 掲載の参考文献
1. 小山なつ. 2-2 侵害受容情報の伝達機構. 痛みと鎮痛の基礎知識. pp71-112. 技術評論社, 2016.
2. 清水利彦. 頭痛に関係する解剖学. In : 鈴木則宏, 編. 頭痛診療ハンドブック. pp 7-17. 中外医学社, 2009.
5. Welch KM, Nagesh V, Aurora SK, et al. Periaqueductal gray matter dysfunction in migraine : cause or the burden of illness? Headache. 2001 ; 41 (7) : 629-637.
P.65 掲載の参考文献
1. Headache Classification Committee of the International Headache Society. Classification and diagnostic criteria for headache disorders, cranial neuralgias and facial pain. Cephalalgia. 8 Suppl 7 : 1-96, 1988.
2. Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification Of Headache Disorders ; 2 nd Edition. Cephalalgia. 24 (suppl 1) : 1 -160, 2004.
3. 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会訳. 国際頭痛分類第2版 新訂増補日本語版 東京 : 医学書院 ; 2007.
4. Society HCCotIH. The International Classification of Headache Disorders, 3 rd edition (beta version). Cephalalgia. 33 : 629-808, 2013.
5. 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳. 国際頭痛分類第3版beta版. 東京 : 医学書院 ; 2014.
P.69 掲載の参考文献
1. 坂井文彦, 荒木信夫, 五十嵐久佳, 他. 日本神経学会治療ガイドライン 慢性頭痛治療ガイドライン2002. 臨床神経学. 2002 ; 42 (4) : 330-362.
2. 日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
3. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 日本神経学会・日本頭痛学会編. 東京 : 医学書院 ; 2013.
4. Clinical Practice Guideline for Chronic Headache 2013. Available from : http://www.neurology-jp.org/guidelinem/ch/index.html.
5. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II 片頭痛 2-2 片頭痛の急性期治療には, どのような方法があり, どのように使用するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 東京 : 医学書院 ; 2013. pp114-117.
6. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II-3-1 どのような患者に予防療法が必要か. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 東京 : 医学書院 ; 2013. pp145-147.
7. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II-3-2 予防療法にはどのような薬剤があるか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 東京 : 医学書院 ; 2013. pp148-150.
8. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II-3-3 複数の予防療法をどのように使い分けるか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 東京 : 医学書院 ; 2013. p. 151-153.
9. 竹島多賀夫, 荒木信夫. 慢性頭痛の診療ガイドライン改訂の概要. 日本頭痛学会誌. 2013 ; 40 : 1-3.
P.75 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. I-11 頭痛ダイアリーをどう使用するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. pp33-34. 医学書院, 2013.
2. 頭痛ダイアリー [Available from : http://www.jhsnet.org/pdf/headachediary.pdf]
3. 頭痛Click [Available from : https://intro-headache.vitalnote.jp/ZutsuClick/]
P.95 掲載の参考文献
3. Moskowitz MA, Macfarlane R. Neurovascular and molecular mechanisms in migraine headaches. Cerebrovasc Brain Metab Rev. 1993 ; 5 (3) : 159-77.
4. 石崎公郁子, 竹島多賀夫. 【ペインクリニシャンのための頭痛診療】片頭痛 片頭痛の発生機序. ペインクリニック. 2015 ; 36 (別冊春) : S111-S22.
5. 竹島多賀夫. 片頭痛の発症機序. In : 辻省次, 鈴木則宏, editor. アクチュアル脳・神経疾患の臨床 頭痛のすべて. 東京 : 中山書店 ; 2011. p. 74-84.
6. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013 : II 片頭痛 2. 急性期治療. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 医学書院, 2013. pp114-144.
7. 竹島多賀夫. 急性期治療. In : 平田幸一, 五十嵐久佳, 清水俊彦, 竹島多賀夫, editor. 症例から学ぶ戦略的片頭痛診断・治療. 南山堂, 2010. pp245-254.
8. 竹島多賀夫. 急性期治療薬を知り尽くす. In : 頭痛治療薬の考え方, 使い方第2版. 中外医学社, 2016. pp29-116.
10. 竹島多賀夫, 佐久間研司, 中島健二. 【頭痛診療の進歩と課題】トリプタンの使い方と注意点. 日本医師会雑誌 2008 ; 136 : 2186-2189.
12. 五十嵐久佳. 月経と片頭痛. In : 辻省次, 鈴木則宏, eds. アクチュアル脳・神経疾患の臨床 頭痛のすべて. 中山書店, 2011. pp125-132.
13. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II-2-12 月経時片頭痛の診断および治療 In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp142-144.
14. 稲垣美恵子. 月経関連片頭痛, 純粋月経時片頭痛の治療戦略. In : 竹島多賀夫, editor. 頭痛治療薬の考え方, 使い方 第2版. 中外医学社, 2016. pp220-224.
17. 日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン. 医学書院, 2006. pp1-227.
18. 竹島多賀夫, 今村恵子, 中島健二. 片頭痛急性期治療の実際-急性期治療にベストはあるのか? 診断と治療. 2007 ; 95 (4) : 559-565.
20. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. II 片頭痛 3. 予防療法. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp145-187.
22. 竹島多賀夫. 薬物乱用頭痛, 慢性連日性頭痛 (慢性片頭痛, 変容片頭痛, 慢性緊張型頭痛). In : 鈴木則宏, editor. 頭痛診療ハンドブック. 中外医学社, 2009. pp200-224.
23. 竹島多賀夫. 片頭痛治療Update 片頭痛発作予防薬. 臨床神経学. 2012 ; 52 (11) : 973-975.
P.101 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. III 緊張型頭痛 3 どの程度の緊張型頭痛患者が存在するのか. またその危険因子や誘因・予後はどうか. 本当の緊張型の数は. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp194-195.
2. 竹島多賀夫, 菊井祥二. 緊張型頭痛. In : 水澤英洋, 鈴木則宏, 編. 今日の神経疾患治療指針 第2版. 医学書院, 2013. pp673-675.
4. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. III 緊張型頭痛 8 緊張型頭痛の予防治療はどのように行うか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp206-208.
5. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. III 緊張型頭痛 9 緊張型頭痛の治療法で薬物療法以外にどのようなものがあるか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp209-211.
P.111 掲載の参考文献
3. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. IV 群発頭痛 3. 群発頭痛およびその他の三叉神経・自律神経性頭痛にはどの程度の患者が存在するか. 危険因子, 増悪因子にはどのようなものが存在するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp221-222.
7. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. IV 群発頭痛 5. 群発頭痛急性期 (発作期) 治療薬にはどのような薬剤があり, どの程度有効か. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp226-228.
8. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. IV 群発頭痛 6. 群発頭痛発作期の予防療法にはどのような薬剤があり, どの程度有効か. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp229-232.
10. The Sumatriptan Cluster Headache Study G. Treatment of acute cluster headache with sumatriptan. N Engl J Med. 1991 ; 325 (5) : 322-326.
11. 竹島多賀夫, 五十嵐久佳, 濱田潤一, 他. 薬剤の臨床 スマトリプタン製剤 (イミグラン注射剤・錠剤・点鼻液) の片頭痛あるいは群発頭痛に対する市販後調査成績使用成績調査7,000例の収集情報より. 診断と治療. 2006 ; 94 (11) : 2149-2168.
P.117 掲載の参考文献
3. 菊井祥二, 宮原淳一, 杉山華子, 他. 微小血管減圧術が奏効した結膜充血と流涙を伴う難治性の短時間持続性片側神経痛様頭痛発作 (SUNCT) の1例. BRAIN and NERVE : 神経研究の進歩. 2016 ; 68 (8) : 951-955.
4. 菊井祥二, 宮原淳一, 柏谷嘉宏, 他. リドカイン持続静注が奏効した結膜充血と流涙を伴う短時間持続性片側神経痛様頭痛発作 (SUNCT) の1例. 神経内科. 2015 ; 82 (3) : 314-317.
P.125 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. V その他の一次性頭痛 1. 片頭痛, 緊張型頭痛, 群発頭痛以外の一次性頭痛にはどのようなものがあるか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp240-241.
2. 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳. 4. その他の一次性頭痛. 国際頭痛分類第3版beta版. 医学書院, 2014. pp36-49.
P.129 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. I-2 一次性頭痛と二次性頭痛はどう鑑別するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp 6-8.
2. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. I-4 救命救急室 (ER) での頭痛診療の手順はいかにあるべきか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp12-15.
3. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. I-3 くも膜下出血はどう診断するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 医学書院, 2013. pp 9-11.
P.139 掲載の参考文献
P.145 掲載の参考文献
2. 竹島多賀夫. 薬物乱用頭痛, 慢性連日性頭痛 (慢性片頭痛, 変容片頭痛, 慢性緊張型頭痛). In : 頭痛診療ハンドブック. 鈴木則宏, ed. pp. 200-224, 中外医学社, 2009.
3. 日本頭痛学会・国際頭痛分類委員会訳. 国際頭痛分類第3版beta版. 医学書院, 東京, 2014.
6. Katsarava Z, Muessig M, Dzagnidze A, et al. Medication overuse headache : rates and predictors for relapse in a 4-year prospective study. Cephalalgia. 2004 ; 25 (1) : 12-15.
8. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. VI-3 薬物乱用頭痛薬物乱用頭痛の治療法と予後はどうか. In : 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013. 日本神経学会・日本頭痛学会編. pp268-270, 医学書院, 2013.
P.151 掲載の参考文献
2. 内田祐司, 伊藤恒, 川瀬裕志, 他. 心臓性頭痛の一例. 日本頭痛学会誌. 2008 ; 35 : 94.
3. 森敏純, 筈井寛, 星賀正明, 他. 激しい頭痛で発症した急性心筋梗塞の1例. 日本心臓病学会誌. 2010 ; 5 : 49-52.
P.155 掲載の参考文献
1. Lipton RB, Silberstein SD. Why study the comorbidity of migraine. Neurology. 1994 ; Suppl 7 : S4-S5.
2. 竹島多賀夫, 房安恵美, 古和久典, 他. 片頭痛の精神症状. 神経内科. 2005 ; 499-509.

第III部 その他 : 専門医からのアドバイス

P.163 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. I-2. 一次性頭痛と二次性頭痛はどう鑑別するか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン 2013, pp 6-8. 医学書院, 2013.
2. 竹島多賀夫, 神吉理枝, 山下晋. 診断のコツ, 二次性頭痛診断のコツ ; 頭痛のプライマリ・ケアーかかりつけ医を受診することが多い "片頭痛" を中心に徹底解説. 治療. 2011 ; 93 (7) : 1544-1549.
3. 菊井祥二, 竹島多賀夫. まずは見逃してはならない危険な二次性頭痛を診る, 椎骨動脈解離・脳静脈血栓症とはどのようなものか ; 自信がもてる頭痛診療. Medicina. 2015 ; 52 (8) : 1282-1285.
4. 竹島多賀夫. 迷わない! 見逃さない! 頭痛診療の極意. pp 2-142. 丸善出版, 2014.
P.173 掲載の参考文献
1. 慢性頭痛の診療ガイドライン作成委員会. CQ II-1- 5. 片頭痛の誘発・増悪因子にはどのようなものがあるか. In : 日本神経学会・日本頭痛学会編. 慢性頭痛の診療ガイドライン2013. 医学書院, 2013. pp97-99.

最近チェックした商品履歴

Loading...