心身症

出版社: ミネルヴァ書房
著者:
発行日: 2018-02-20
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784623082568
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,420 円(税込)

商品紹介

「病は治る」「病だから治せる」の基本に立ち、まずは「身体の病」を治療することで正体不明の「こころの病」に挑もうとする1冊。本書では、内科・外科・精神科等の医療に通じた小児科医たちが、身体にあらわれた症状別に思春期の子どもたちのこころの病をどう診ていくのかをQ&A形式でわかりやすく解説する。

目次

  • 序 章 子どもの力が「こころ」を育てる

    第1章 子どもの心身症とは──「こころ」はどこにいる?
    Q1 心身症とは、どんなものですか。〈「こころ」からのベクトル〉
    コラム 心身医学はアート
    Q2 子どもの心身症の治療に特徴はありますか。大人の場合との違いは。〈小児科と心身症 〉
    Q3 「心因性の発熱」という言葉をよく聞きます。
     これはどんな条件で、どうして起こるのでしょうか。〈「心因性」という言葉〉
    Q4 「検査には異常がないので心配いりません」と言われたのですが、
     どこも悪いところはないのでしょうか。〈「異常がない」の中味〉
    コラム アレキシシミアとアレキシソミア
    Q5 心身症の発症のメカニズムはどのようなものですか。〈四つの視点〉
    Q6 心身症を疑われたら心理療法が必要ですか。〈まず身体の治療から〉
    Q7 心身症の子どもは不登校になりやすいのですか。〈不登校を認める〉
    コラム 相性

    第2章 呼吸器系の症状──喘息は心身症?
    Q1 咳がとまりませんが、感染症や喘息ではないと言われました。何が考えられますか。
       〈ストレスの軽減〉
    Q2 学校で友だちと言い争いをしていて、急に呼吸が苦しくなり、手足がしびれました。
       〈過換気症候群〉
    Q3 1歳の息子を強く叱ったところ、大泣きして呼吸がとまり、けいれんを起こしました。
       〈泣き入りひきつけ〉
    Q4 気管支喘息は心身症だと聞きましたが。〈不安やストレスとアレルギー〉
    コラム 喘息発作時の対処法
    Q5 気管支喘息の治療で、薬以外に生活面で配慮すべきことは。〈日常での注意点〉
    コラム 子どもはSOSがうまく言えない

    第3章 消化器系の症状──「お腹が痛い」は病気?
    Q1 受験生ですが、最近、腹痛と黒い便がみられます。何が考えられますか?
       〈タール便の場合も〉
    Q2 何度も腹痛を訴えるので病院で検査を受けたのですが、
        はっきりした異常がみられません。どういうことでしょうか?〈機能性疾患〉
    Q4 過敏性腸症候群と言われたのですが、原因はどんなことが考えられていますか。
       〈脳と腸の相関関係〉
    Q5 過敏性腸症候群に使われる薬や生活指導について教えてください。〈過敏性腸症候群〉
    ほか

    第4章 神経系の症状──“痛い”を考える
    Q1 子どもが片頭痛に悩まされています。片頭痛の原因、治療法、対応の仕方を教えてください。
       〈片頭痛の原因は? 〉
    Q2 緊張型頭痛とはどういうものですか。その原因、治療法、対応の仕方を教えてください。
       〈つかみ所のない頭痛〉
    Q3 てんかん治療をしてきて安定していたのですが、最近発作が増えてきて、
       「心因性のものかな」と言われました。〈真のてんかんと「偽発作」〉
    Q4 学校の視力検査で視力低下を指摘されたのですが、眼科では異常がないようです。
        どういうことなのでしょうか。〈視力と脳〉
    Q5 学校の聴力検査で聴力障害を指摘されましたが、耳鼻科では異常がないようです。
        どのような検査をしたのでしょうか。〈聴力と脳〉
    ほか

    第5章 皮膚の症状──皮膚の症状を軽くみない
    Q1 髪の毛がかたまって抜けるようになりました。どうしたのでしょうか。〈脱毛症〉
    Q2 暇な時や勉強中に髪の毛を抜いているようで、毛が少なくなっています。〈抜毛症〉
    コラム 子どもは「遊び」の達人
    コラム トンビがタカの子を生んだら、トンビはビックリ
    Q3 アトピー性皮膚炎について教えてください。心身症と関係はあるのですか。
       〈「痒い」から逃れたい〉
    Q4 息子がアトピー性皮膚炎です。掻くのをできるだけやめさせようとするのですが、
        とめられません。親子関係もぎくしゃくしています。〈アトピーと親子関係〉
    Q5 よく「じん麻疹」が出ます。じん麻疹とはどういうものでしょうか。
       〈ヒスタミンによる痒み〉

    第6章 こころの問題とのがり──“しんどい”の中味
    Q1 午前中は頭痛やだるさを訴えて学校を休むのですが、
        夕方からは元気に遊んでいます。怠けているのでしょうか。〈起立性調節障害〉
    Q2 起立性調節障害と言われたのですが、身体はどうなっているのですか。
       〈血液循環調節機能の障害〉
    Q3 起立性調節障害にはいくつかのタイプがあるそうですが、どのように違うのですか。
       〈サブタイプの判定〉
    Q4 起立性調節障害の治療を受けて血圧の反応は改善したのに、
        症状や行動はほとんど変わりません。どうしてですか?〈症状が変わらない〉
    コラム 自尊感情と自己効力感
    Q5 線維筋痛症と言われたのですが、どういう病気ですか。〈疼痛性疾患〉
    ほか

    第7章 排泄の症状──尿と便
    Q1 4歳の息子ですが、今もおねしょをします。これからの生活は大丈夫でしょうか。
       〈5歳児以前、以後の夜尿〉
    Q2 今年小学校に入学しますが、まだおねしょをしています。
        また小学校の「お泊り研修」があるのですが、参加できるでしょうか。
       〈行きたい所には行けるように〉
    Q3 おねしょの治療法にはどのようなものがありますか。
       〈起こさない・怒らない・焦らない 〉
    Q4 この頃、おしっこの間隔が短くなってきて日中のおもらしもあるのですが、
        どういうことが考えられますか。〈汚れた下着の処置〉
    Q5 最近便がパンツについているのですが、どうしたのでしょうか。〈下着に便がつく〉
    ほか

    第8章 心身反応が出た時の子どもへの向き合い方──母親という存在
    Q1 中学に入ると生活習慣が乱れ、すぐキレるようになりました。〈思春期の心性〉
    Q2 せっかく手作りした料理は食べず、ファストフードやカップラーメンばかり食べます。
       〈思春期の食習慣〉
    コラム 友だち100人いらないよ
    Q3 一日中ゲームを手放せず、勉強が手につきません。注意すると怒鳴り、暴力をふるいます。
       〈ゲームへの依存?〉
    Q4 朝、鏡の前に1時間もいて、朝食抜きで出掛け、遅刻してしまいます。
       〈思春期の外見への関心〉
    Q5 中学受験を目指しているのに、ほとんど勉強しません。〈受験と親ごころ 〉
    ほか

    終 章 未来の社会のために

最近チェックした商品履歴

Loading...