実習に役立つ! 国家試験に使える! 母性看護学

出版社: ピラールプレス
著者:
発行日: 2018-04-24
分野: 看護学  >  母性看護
ISBN: 9784861941955
電子書籍版: 2018-04-24 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,080 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

3,080 円(税込)

商品紹介

本書は,国家試験の出題基準に沿って構成している点が特徴です.目標Iでは,リプロダクティブ・ヘルスに関する看護,目標IIでは,女性のライフサイクル各期における看護,目標IIIでは,妊娠・分娩・産褥・早期新生児期における看護,目標IVでは,周産期医療システムと母子保健施策,となっており,それぞれ重要なポイントをわかりやすくまとめています.

目次

  • 目標I リプロダクティブ・ヘルスの基礎(概念,生理,倫理,法・制度)や動向および
        看護の基本的な理解を問う.
    1 リプロダクティブ・ヘルスに関する看護
    A リプロダクティブ・ヘルスに関する概念
    B 生殖に関する生理
    C リプロダクティブ・ヘルスに関する世界・日本の動向
    D リプロダクティブ・ヘルスに関する倫理
    E リプロダクティブ・ヘルスに関する法や施策と支援

    目標II ウィメンズヘルスに関する看護の基本的な理解を問う 
    2 女性のライフサイクル各期における看護
    A 思春期・成熟期女性の健康課題
    B 更年期・老年期女性の健康課

    目標III  妊娠・分娩・産褥期および早期新生児期における看護について基本的な理解を問う.
    3 妊娠・分娩・産褥期および早期新生児期における看護の対象と基盤となる概念
    A 対象理解の基盤となる概念
    B 看護の基盤となる概念
    4 妊娠期の看護
    A 正常な妊娠の経過
    B 妊婦・胎児の健康と生活のアセスメント
    C 妊娠と家族への看護
    D 妊娠期の健康問題に対する看護
    5 分娩期の看護
    A 正常な分娩の経過
    B 産婦・胎児の健康のアセスメント
    C 産婦と家族への看護
    D 分娩期の健康問題に対する看護
    6 産褥期の看護
    A 正常な産褥の経過
    B 褥婦の健康と生活のアセスメント
    C 褥婦と家族への看護
    D 産褥期の健康問題に対する看護
    7 早期新生児期の看護
    A 早期新生児の特徴と生理的変化
    B 早期新生児の健康と発育のアセスメント
    C 早期新生児の家族への看護
    D 早期新生児の健康問題に対する看護

    目標IV 周産期医療システムと母子保健施策の活用についての基本的な理解を問う.
    8 周産期医療のシステムと母子保健施策
    A 周産期医療のシステム
    B 母子保健法に関する施策の活用
    C 子育て支援に関する施策の活用

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

目標II ウィメンズヘルスに関する看護の基本的な理解を問う.

P.33 掲載の参考文献
1) 奈良間美保, 他 : 系統看護学講座, 母性看護学概論, 母性看護学 (1), 医学書院.
2) 奈良間美保, 他 : 系統看護学講座, 母性看護学各論, 母性看護学 (2), 医学書院.
3) 一般社団法人 日本家族計画協会 : 第8回男女の生活と意識に関する調査報告書, 2017.
4) 平成28年人口動態統計月報年計 (概数) の概況, 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai16/index.html

目標III 妊娠・分娩・産褥期および早期新生児期における看護について基本的な理解を問う.

P.42 掲載の参考文献
1) 永井良三, 田村やよひ, 監修 : 看護学大辞典, 第6版, メジカルフレンド社 2013.
2) 森恵美 : 母性看護学概論. 第13版 第2刷. 医学書院
3) 大橋幸美, 浅野みどり : 親性とそれに類似した用語に関する国内文献の検討-親性の概念明確化に向けて-, 家族看護学研究第14巻第3号 P. 63 2009.
4) Rubin, R, 新藤幸恵, 後藤恵子訳 : ルヴァ・ルービン母性論-母性の主観的体験, 医学書院, 1997.
6) クラウス, M. H, ケネル, J. H. 著 : 竹内徹他訳 : 親と子のきずな. 医学書院, 1985.
7) エヴァンズ, R. I. 著 : 岡堂哲雄, 中園正身訳 : エリクソンは語る-アイディンティティの心理学, 新曜社, 1981.
8) 渡辺久子 : 子どもの社会性の発達, 母子保健情報 46, 83. 2002.
9) 森岡清美, 望月崇 : 新しい家族社会学, 3訂版, 培風館. 3. 1990.
10) Friedman, Marilyn. M. : 野島佐由美監訳 : 家族看護学理論とアセスメント, へるす出版, 1993.
19) 島井哲志編 : 健康心理学 (現代心理学シリーズ 15). 152-160, 培風館, 1997.
20) オレム, D. E. 著, 小野寺杜紀訳 : オレム看護論-看護実践における基本概念, 第4版. p. 42, 医学書院, 2005.
P.71 掲載の参考文献
1) 我部山キヨ子, 武谷雄二, 編 : 助産学講座 6, 助産診断・技術学 II, 〔1〕, 妊娠期 第5版第4刷, 医学書院.
2) 厚生労働省 : 日本人の食事摂取基準, 2015年版.
3) 日本産婦人科学会/日本産婦人科医会, 編・監 : 産婦人科診療ガイドライン. 産科編, 2017.
4) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 専門分野 II, 母性看護学各論, 母性看護学 2, 第13版第2刷, 医学書院.
P.96 掲載の参考文献
1) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学各論, 母性看護学 (2), 医学書院, 第13版.
2) 佐世正勝, 他 : ウェルネスからみた母性看護過程+病態関連図 医学書院 第2版.
3) 鈴木和子・渡辺裕子著 : 家族看護学. 理論と実践, 日本看護協会出版会, 第3版.
P.122 掲載の参考文献
1) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学各論, 母性看護学 (2), 医学書院, 第13版.
2) 佐世正勝, 他 : ウエルネスからみた母性看護過程, 医学書院, 2014.
3) 医療情報科学研究所 : 病気がみえる 10, メディックケディア, 2016.
4) 野田順子 : からだのことがよくわかる 女性の医学, 池田書店.
5) BFHI2009翻訳編集委員会 : 母乳育児支援ガイド, 医学書院, 2007.
P.143 掲載の参考文献
1) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学概論, 母性看護学 (1), 医学書院.
2) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学各論, 母性看護学 (2), 医学書院.
3) 横尾京子, 他 : ナーシング・グラフィカ. 母性看護学 (1), 母性看護実践の基本, メディカ出版
4) 村本淳子, 他 : 母性看護学概論 第2版, 医歯薬出版.

目標IV 周産期医療のシステムと母子保健施策の活用についての基本的な理解を問う.

P.154 掲載の参考文献
1) 厚生省 (現厚生労働省) : 「周産期医療をめぐる諸問題に関する研究」『母性・胎児 医療システムに関する研究-分担研究まとめ-』 報告書 (分担研究者 : 中野仁雄)
2) 松田義男 : 母体搬送の基準とその受け入れ (妊婦が入院したら) 日本産婦人科学会雑誌 51巻第3号 1999.
3) 奥田靖彦, 小笠原英理子, 平田修司 : 異常妊娠の管理, 日本産婦人科学会雑誌, 63巻11号, 2011.
4) 厚生労働省 : チーム医療推進方策検討ワーキンググループ (チーム医療推進会議) チーム医療推進のための基本的な考え方と実践的事例集 平成23年6月
5) 厚生労働省 : 医政局 医政発第0330011号, 平成21年3月30日 www.jspnm.com/topics/data/topics090601.pdf
6) 加部山キヨ子, 毛利多恵子, 編 : 助産学講座 10. 助産管理, 医学書院, 第5版第1刷. P65, 図3-1, 引用.
7) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学概論, 母性看護学 (1), 医学書院.
8) 森恵美, 他 : 系統看護学講座. 母性看護学各論, 母性看護学 (2), 医学書院.

最近チェックした商品履歴

Loading...