PHARM TECH JAPAN 34/7 2018年5月号

出版社: じほう
発行日: 2018-05-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 09104739
雑誌名:
特集: 医薬品包装UpToDate
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,090 円(税込)

目次

  • 特集 医薬品包装UpToDate

    1.中国医薬品包材管理制度改革
    2.日欧米薬局方における医薬品包装法規制の最新動向と食品包装におけるトピックス
    3.注射剤用ガラスバイアルの規格に係る課題
       ―アルカリ溶出試験に関する局方比較―&―内表面劣化の簡易的な観察方法―

    INTERVIEW
    ■グローバルに情報発信,来年11月に日本でPIC/S総会を初開催
    -アジアで存在感を増す医薬品医療機器総合機構-櫻井信豪氏に聞く
    ■創薬・創剤人 ノンコーディングRNAから生命の謎を解き明かす
     谷 英典氏

    REPORT
    ■これからのレギュラトリーサイエンスを考える
    新規技術・製品に対して規制はどうあるべきか?
    ■ツキオカフィルム製薬 新体制でフィルム製剤の高付加価値を追求

    PHARM TECH JAPAN ONLINE
    ■2018年3月度,月間閲覧ランキング
    ■PHARM TECH JAPAN ONLINE 新コンテンツ 2018年4月16日サービススタート
     「企業 / 製品・サービス」機能 活用ガイド

    ARTICLES
    ■第十七改正日本薬局方.第一追補・第二追補 解説(第1回)
     概要について
    ■薬の名前 続:ステムを知れば薬がわかる(第1回)
    ■日本における治験薬供給に関する被験者への調査結果
    ■デュアル・チャンバー・システム(シリンジ/カートリッジ)注射製剤の開発
    ■PET薬剤の自動合成装置-MPS200Aβ-
    ■固形製剤の製造における単位操作と製剤品質(第6回)
     フィルムコーティングの基礎とトラブルシューティング
    ■錠剤製造技術である直打を考える(13)
     OD錠用プレミックス賦形剤からはじめる直打ファーストの製剤設計検討
    ■若手製剤研究者必読! 単位操作から見た固形製剤(第9回)
     静電気 静電気放電対策の基礎
    ■第8回製剤技師認定試験 問題と解説(2)(基礎編)
    ■PTP基礎講座(第7回)
     材料 PTPアルミ箔の基礎知識と今後の技術動向(前編)
    ■Pharma PSE Spotlight(第5回)
     無菌製剤製造における収率向上のためのプロセスモデル
    ■医薬品開発,品質・製造工程管理における分光測定(第20回)
    顕微近赤外分光法および近赤外分光イメージング その2
    ■バイオ医薬品の分析のコツ 品質評価のための基礎と応用(第10回)
     タンパク質の凝集と凝集体評価
    ■製品開発のための相図から読み解く界面活性剤の物性
    -実例に基づく製剤化と応用特性制御のヒント-(第11回)
     非水溶媒系
    ■欧州の市販後薬事規制(第4回)
     GVP Module 2 ファーマコビジランス体制登録原簿
    ■薬剤系研究者が使える!有機化学(33)
     補酵素:機能と化学
    ■製剤研究者が注目する一押しトピック
    ■医療機器開発の新しい型の提案(第14回)
     レギュラトリーサイエンスに基づく判断とは何か
    ■医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.127)

    Study of GMP
    ■毒性学的評価による洗浄バリデーション 現状の整理と今後に向けて(第2回)
    ■中小規模組織におけるQRMのインフラ整備(第5回)
     リスクマネジメントに使用する基本的なツール(プロセスマップ)

    製剤技術
    ■製剤と粒子設計 微小粒子添加による圧密流動性向上メカニズムの検討
    ■製剤と粒子設計 粒子加工技術分科会 平成29年度 第3回見学・講演会
    (製剤と粒子設計部会 2018年度第1回見学・講演会)
    印象記/全星薬品工業株式会社 和泉工場

    ●行政ニュース
    臨床研究に法規制導入
    ●News Topics
    ■World News Topics
    ガイドライン関連,品質関連,警告書関連

最近チェックした商品履歴

Loading...