JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
レジデントのための感染症診療マニュアル第4版
HOME
>
歯科学
>
雑誌
> 臨床精神薬理 21/6 2018年6月号
商品情報
目次
おすすめ商品
書評
臨床精神薬理 21/6 2018年6月号
出版社:
星和書店
発行日:
2018-06-10
分野:
歯科学
>
雑誌
ISSN:
13433474
雑誌名:
臨床精神薬理
特集:
精神科日常診療で診るてんかん―状況に応じた治療戦略
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
発送目安:8~14営業日
3,190
円(税込)
購入する
目次
特集 精神科日常診療で診るてんかん——状況に応じた治療戦略
【展望】
抗てんかん薬新時代におけるてんかん治療の展望─日本てんかん学会のガイドラインを踏まえて
図4 抗てんかん薬処方の経年変化
【特集】精神科日常診療で診るてんかん─状況に応じた治療戦略
高齢発症てんかんに対する診断と治療
脳炎後てんかんの病態・治療
てんかんを専門にしない精神科医による,心因性非てんかん性発作(PNES)への実践的アプローチ
非けいれん性てんかん発作重積状態に対する治療
てんかんに合併した精神症状に対する治療戦略
妊娠を合併したてんかん患者に対する治療
代謝異常を合併したてんかん患者に対する治療
肝障害・腎障害を合併したてんかん患者に対する治療
シリーズ
医局で本音を語る
第6回 多飲水・水中毒 その2
統合失調症治療ガイドラインの使い方
第2回 日常診療における統合失調症治療ガイドラインの使い方(再発・再燃時)
精神科薬物療法pros and cons
薬の前に本人の心情と生活への注目を─認知症治療薬に抗精神病薬を使うかどうか
認知症治療薬に抗精神病薬を使うかどうか
臨床試験のデータを読み解く
第5回 臨床試験の有効性データの確認ポイント:②モデルケースで学ぶ
原著論文
統合失調症患者に対するaripiprazole持続性注射剤の安全性と有効性:
製造販売後調査の中間解析結果(ALISE study)
症例報告
ベンゾジアゼピン受容体作動薬の過量服用後に不穏を呈した1症例
私が歩んだ向精神薬開発の道——秘話でつづる向精神薬開発の歴史
第83回 究極の抗精神病薬clozapineの開発物語─その2:わが国における第Ⅰ期開発物語
おすすめ商品
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)