SNSカウンセリング入門

出版社: 北大路書房
著者:
発行日: 2018-05-20
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784762830211
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,980 円(税込)

商品紹介

中高生の身近なコミュニケーションツールであるSNSは,自殺やいじめ等に悩む若年層の支援で活用が期待されている。一方で,支援者は新たなツールに戸惑うことも多い。本書では,行政初のLINE相談事業の取り組みを示し,その経験知を伝える。短い言葉の交互やり取りによる支援の実際と課題も論じ,今後の展望を開く。

目次

  • 序章 SNS相談を取り巻く状況
    アカデミック・アドバイザーのコラム:LINE相談と変化のステージ

    1 なぜSNS相談なのか?
     1.若者のコミュニケーション形態の変化と悩み相談の現状
     2.専門家の消極的な対応
     3.SNS相談に向けられがちな批判や疑い
     (1)文字とスタンプだけでは悩み相談はできないのでは?
     (2)個人情報保護や秘密保持に問題があるのではないか?
     (3)スタンプ連射のような相談にならないメッセージが押し寄せるのでは?
     (4)相談が文字で残ることは負担ではないか?
     (5)コミュニケーションの歪みがますますひどくなるのでは?
     4.SNS相談のメリットとデメリット
     (1)LINE相談のメリット
     (2)LINE相談のデメリット
     5.海外におけるSNS相談の動向
     (1)アメリカにおけるSNS相談
     (2)情報通信技術を利用した心理援助の効果の研究
     6.LINE相談の実践経験から
     (1)中高生のLINE相談へのニーズは非常に高い
     (2)LINEでの相談は有効である
     (3)LINEに適合したカウンセリングの技術が必要である
    相談員のコラム1:相談初日に飛び込んできた子どもたちからの問い

    2 LINE相談に寄せられる中高生の悩み:統計データから
     1.相談の概要
     2.相談活動の主な統計データ
     (1)アクセス数
     (2)対応数
     (3)電話相談とLINE相談の相談件数の比較
     (4)平均相談回数
     (5)相談時間と吹き出し数
     3.さらに詳しい統計データの考察
     (1)男女比
     (2)学年比
     (3)相談時間内アクセス件数と対応件数の推移
     (4)アクセス回数の分布(全体)
     (5)相談回数の分布
     (6)相談時間
     (7)相談内容
     4.まとめ
    相談員のコラム2:LINE相談の経験から学んだこと

    3 SNS相談にマッチした相談技術
     1.SNS相談員に求められる前提条件
     (1)SNS相談の社会的意義や可能性を理解し,コミットしていること
     (2)SNSの特性を活かした新しい相談技術を発展させる意欲があること
     (3)文章を理解する力と文章で表現する力があること
     (4)その他の条件
     2.SNS相談における相談員の基本姿勢
     (1)対面の相談における基本姿勢:受動的傾聴
     (2)SNS相談員に求められる基本姿勢:積極的関与
     3.具体的な応答の技術
     (1)共感的で支持的なメッセージをはっきり言葉で伝える
     (2)感情の反射よりも,対話をリードする質問が有用
     (3)情報提供・心理教育を積極的に行なう
     (4)相談者の動機づけを高める
     4.LINEの特性に対応したその他の応答上の工夫
     (1)相談者のテンポと文章量に波長を合わせる
     (2)応答の行き違いやタイムラグに対応する
     (3)絵文字・スタンプの利用
     5.まとめ
    相談員のコラム3:重たい相談への対応の工夫

    4 SNS相談の相談体制と実施手順
     1.SNS相談の相談体制
     (1)人的体制
     (2)SNS相談のセッティングとIT環境
     2.LINE相談の実施手順
     (1)相談に先立つインフォームド・コンセント
     (2)相談の始め方
     (3)相談の流れ
     (4)相談の終わり方
     (5)緊急事態への対応
    相談員のコラム4:SNSを相談ツールに

    5 LINE相談の事例研究
     1.事例の提示にあたって
     2.架空事例(1):人間関係で悩む中学3年生女子
     3.架空事例(2):家族関係で悩む高校2年生男子
     4.架空事例(3):死にたいと訴える高校1年生女子
     5.まとめ
    相談員のコラム5:扉をたたく勇気に応えたい

    6 まとめ:SNS相談の課題
     1.今後に向けての展望
     2.SNS相談の難しさ
     3.今後の課題
     (1)SNS相談に適した効果的な相談技術のさらなる研究
     (2)SNS相談,電話相談,対面相談を円滑につなぐ相談体制のあり方の検討
     (3)予防的・啓発的情報の発信についての研究
     (4)オンライン教材を活用した相談についての研究
     (5)コンピューターによる相談員のアシストに関する技術開発
    相談員のコラム6:LINE相談室の中

最近チェックした商品履歴

Loading...