実験医学別冊 細胞・組織染色の達人

出版社: 羊土社
発行日: 2018-06-15
分野: 医学一般  >  雑誌
ISSN: 02885514
雑誌名:
特集: 細胞・組織染色の達人
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

6,820 円(税込)

目次

  • 特集 細胞・組織染色の達人
       実験を正しく組む、行う、解釈する免疫染色とISHの鉄板テクニック

    序章 染色をはじめる前に考えること
     1.免疫染色とin situ Hybridization
     2.蛍光か発色か?
     3.染色をはじめるにあたって,最初に考えること

    第1章 動物の解剖と固定
    [1] 動物実験をはじめる前に
     1.適切な動物実験を行うための一般原則
     2.適正な動物飼育を行うための動物福祉
     3.マウス・ラットの試料採取に必要な麻酔薬と安楽死処置
     4.最後に
    [2]切片・固定液の種類と器具の準備
     1.切片の種類
     2.動物の解剖~切片作製までの流れ
     3.固定液の種類と組成
     4.解剖,灌流固定に用いる実験器具
    [3]解剖,灌流固定法の実際
     1.灌流固定か,浸漬固定か?
     2.灌流固定の方法

    第2章 組織のサンプリング
    [1]灌流固定を必要とする組織
     1.脳
     2.下垂体
     3.脊髄
     4.後根神経節
     5.肝臓
     6.腎臓,副腎
     7.膵臓
     8.脾臓
     9.気管+甲状腺
     10.胸腺
     11.唾液腺
     12.舌
     13.白色脂肪,褐色脂肪
     14.子宮,卵巣
     15.乳腺
    [2]灌流固定を必要としない組織
     1.胃,十二指腸
     2.小腸,大腸
     3.皮膚
     4.眼
     5.骨組織(1):大腿骨
     6.骨組織(2):膝関節
     7.骨組織(3):内耳(蝸牛)
     8.骨組織(4):歯(下顎)
     9.血管
     10.胎仔,新生仔,胎盤
     11.筋肉
     12.精巣,精巣上体
     13.ゼノグラフト
    [3]どちらでもよい組織
     1.心臓
     2.骨髄
     3.膀胱
     4.肺
    [4]培養細胞のサンプリング
     1.調製方法の種類と選び方
     2.プロトコール
     3.染色例

    第3章 ブロック作製
    [1]組織の前処理
     1 パラフィン包埋のための固定後の処理
     2 脱脂
     3 脱灰
    [2] パラフィンブロックの作製(包埋)
     1 パラフィン包埋
     2 ブロックの成形
     3 パラフィンブロックの保存
    [3] 凍結ブロックの作製
     1 未固定凍結ブロックの作製
     2 既固定凍結ブロックの作製
     3 凍結ブロックの保存

    第4章 薄切
    [1] パラフィン切片の作製と保存
     1 切片の厚み
     2 パラフィン切片作製の手順
     3 パラフィン切片の保存
    [2] 凍結切片の作製と保存
     1 凍結切片作製時の温度・厚さ
     2 凍結切片作製の手順

    第5章 免疫組織化学染色
    [1] 抗体を選ぶ
     1 抗体の候補を選ぶ
     2 候補の絞込
    [2] 染色の流れ
     1 条件検討に用いる切片の準備
     2 脱パラフィン~前処理(抗原賦活化,各種ブロッキングなど)
     3 一次抗体反応
     4 検出系
    [3] 免疫染色の準備
     1 器具
     2 試薬(LSAB法)
     3 ABC法,ポリマー法,mouse on mouseで使用する試薬
    [4] 免疫染色プロトコール(LSAB法)
     1 作業前の準備
     2 プロトコール
     3 簡易プロトコール
    [5] 染色結果を評価する
     1 免疫染色の条件検討
     2 免疫染色の答え合わせ(免疫染色)

    第6章 in situ ハイブリダイゼーション(ISH)
    [1] ISHの原理
     1 プローブの種類
     2 ISHの手順
     3 染色のコントロールのとり方
    [2] プローブの設計
     1 設計の注意点
     2 設計方法
    [3] プローブを作製する
     1 設計した遺伝子配列の増幅
     2 プローブ領域のクローニング
     3 in vitro transcription反応によるDIG標識RNA合成
     4 ドットブロット法によるプローブの濃度測定
    [4] ISH染色
     1 準備
     2 染色条件の設定
     3 プロトコール
     4 染色例

    第7章 多重染色,その他の染色
    [1] ISH(発色)+免疫染色(発色)
     1 二重染色の条件検討
     2 二重染色の手順
    [2] 免疫染色+免疫染色
     1 免疫染色(発色)+免疫染色(発色)
     2 免疫染色(蛍光)+免疫染色(蛍光)
    [3] HE染色
     1 試薬
     2 プロトコール
    [4] TUNEL染色
     1 TUNEL染色の原理
     2 プロトコール

最近チェックした商品履歴

Loading...