Medicina 55/7 2018年6月号

出版社: 医学書院
発行日: 2018-06-10
分野: 医学一般  >  雑誌
ISSN: 00257699
雑誌名:
特集: ここさえ分かれば 輸液・水・電解質
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,860 円(税込)

目次

  • 特集 ここさえ分かれば 輸液・水・電解質

    ■特集 ここさえ分かれば 輸液・水・電解質

    ■座談会
    水・電解質はどう学ぶ?

    ■体液調節
    体液調節の基本
    体液量の評価
    輸液
    利尿薬抵抗性

    ■代謝性酸塩基平衡
    酸塩基平衡の基本
    代謝性アシドーシス
    代謝性アルカローシス

    ■尿量・尿電解質
    尿量・尿電解質の基本
    尿と電解質
    尿と酸塩基平衡

    ■カリウム異常症
    カリウム異常症の基本
    TTKG(transtubular K gradient)は有用か?
    カリウム異常症の「ここさえ分かれば」

    ■ナトリウム異常症
    ナトリウム異常症の基本
    低ナトリウム血症と尿ナトリウム濃度
    ナトリウム異常症の「ここさえ分かれば」

    ■カルシウム,リン,マグネシウム異常症
    カルシウム,リン,マグネシウム異常症の基本
    カルシウム,リン異常症
    マグネシウム異常症

    ■特殊な状況(各論)
    敗血症の電解質異常と輸液療法
    心不全の電解質異常と輸液療法
    熱中症の電解質異常と輸液療法

    ■輸液・水・電解質のcontroversy
    急性腎障害に対して利尿薬は有効か?
     Pros/Cons
    ネフローゼ症候群に対して「アルブミン+フロセミド」は有効か?
     Pros/Cons

    ■特集の理解を深めるための24題
    問題
    解答

    ●見て,読んで,実践! 神経ビジュアル診察 (2)
    こっちも試そう!! Chaddock徴候
    ●物忘れ外来から学ぶ現場のコツ 認知症患者の診かた (1)
    初診時の対応-認知症の主訴は何が多いですか?
    ●医師のためビジネススキル (1)
    論理的思考(クリティカル・シンキング) 複雑な状況をすっきり整理!
    ●Inpatient Clinical Reasoning-米国Hospitalistの事件簿 (23)
    冬の寒い日に
    ●母性内科の「め」 妊婦・授乳婦さんのケアと薬の使い方 (3)
    おなかが痛いんです
    ●目でみるトレーニング

最近チェックした商品履歴

Loading...