地域リハビリテーション論 Ver.7

出版社: 三輪書店
著者:
発行日: 2018-06-10
分野: 臨床医学:外科  >  リハビリ医学
ISBN: 9784895906272
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,860 円(税込)

商品紹介

地域リハの全体像を把握するための必携書 !2018年の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬トリプル改定に伴う最新の情報を加えてバージョンアップ !

目次

  • 第1章 地域リハビリテーション活動の歴史
     1.第1期(個別活動期 : ~1983年頃まで)
      1.保健師の訪問活動から始まる
      2.社会的孤立への対応(閉じこもり予防)としての活動の芽生え
      3.ネットワーク化の動き
     2.第2期(全国展開期 : 1983~1999年頃)
      1.法制の後押し
      2.諸活動
     3.第3期(再編・混乱期 : 2000年頃~現在)
      1.介護保険にかかわるリハビリテーション
     4.第4期(統合・完成期 : ~将来)

    第2章 地域リハビリテーションの考え方と定義
      1.地域リハビリテーションの考え方
      2.地域リハビリテーションの定義
      3.活動指針
      4.2016年度定義改定

    第3章 地域リハビリテーションの諸サービス
     1.地域リハビリテーションとリハビリテーション医療
      1.地域リハビリテーションと在宅リハビリテーション
      2.地域リハビリテーションとリハビリテーション医療
     2.在宅リハビリテーション諸サービス
      1.介護予防事業等
      2.通院・通所によるサービス
      3.訪問サービス
      4.入所・入院サービス
     3.地域リハビリテーション関連サービス
      1.居宅介護支援事業(ケアマネジメントサービス)
      2.テクニカルエイドサービス(福祉用具貸与・購入費支給, 住宅改修費支給等)
      3.その他のサービス
     4.各専門職の果たす役割
      1.障害のとらえ方
      2.リハビリテーションの流れの中での考え方
      3.地域リハビリテーションにおける各職種の役割
      4.地域リハビリテーションにかかわる他の職種の役割

    第4章 介護保険とリハビリテーション
     1.介護保険制度導入の背景
     2.諸外国の状況
     3.介護保険制度の概要
      1.理念
      2.介護保険の目的
      3.介護保険法の基本理念
      4.介護保険の仕組み
      5.介護サービス利用の仕組み
      6.介護サービスとサービス上限額,自己負担率,サービス料
      7.介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割
     4.介護保険法改正(2005年度)による制度見直しの具体的内容
      1.基本的な視点
      2.制度見直しの具体的内容
     5.2025年「地域包括ケアシステム」の確立を目指して
     6.2012年度介護保険法等の一部改正の具体的内容
     7.介護保険法改正により「医療介護総合確保推進法」成立(2014年6月)
     8.高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会(2014年9月~2015年3月)
     9.認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)2015年1月 策定
     10.介護保険法の改正・介護報酬の改定(2015年4月)
     11.地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律(2017年7月公布)
      1.地域包括ケアシステムの深化・推進
      2.介護保険制度の持続可能性の確保
     12.医療報酬・介護報酬同時改定(2018年4月)
     13.介護保険制度の問題点と課題
     14.介護保険とリハビリテーション
      1.介護予防
      2.リハビリテーションと介護保険制度
      3.介護保険制度下で介護予防に働く力
      4.PT・OT・STの役割
     15.介護保険とリハビリテーションにおける課題と展望
      1.地域リハビリテーションと介護保険制度,地域包括ケアシステムの課題
      2.介護支援専門員に左右されるリハビリテーションサービス
      3.自宅と施設で完結する制度の課題
      4.自立度向上を評価し, 公表するシステムと報奨制度の欠如(2000年)と
        アウトカム評価〔成功報酬(2018年)〕の導入
      5.リハビリテーション・介護の効果を上げる質的向上の手法の開発
      6.老人保健法に基づく機能訓練事業の魂を通所リハ, 通所介護,訪問リハ,
        地域支援事業, 総合事業に継承を
      7.地域包括支援センターの課題

    第5章 地域リハビリテーションのシステム―連携とネットワークづくり―
     1.地域リハビリテーションにおける連携
      1.連携が期待される背景
      2.地域における連携
     2.地域リハビリテーション支援体制づくり
      1.国際的な地域リハビリテーションの支援体制
      2.これまで行われたわが国の地域リハビリテーションの支援体制
      3.地域包括ケアシステムとこれからの地域リハビリテーション
     3.地域リハビリテーションシステムづくりの事例
      1.私的病院の地域リハビリテーション活動
      2.北九州市の顔の見える関係づくりを目的とする専門職連携教育活動

    第6章 事例を通してみる援助の実際・・・下斗米貴子
      〔症例1〕77歳 女性 第1腰椎偽関節 低カリウム性周期性四肢麻痺
      〔症例2〕52歳 女性 脳動脈奇形 左中大脳動脈閉塞症 症候性てんかん
      〔症例3〕79歳 男性 脳梗塞 陳旧性心筋梗塞 狭心症 心房細動 うっ血性心筋梗塞 前立腺癌

最近チェックした商品履歴

Loading...