• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  透析ケア別冊 透析穿刺スキルアップBOOK

透析ケア別冊 透析穿刺スキルアップBOOK

出版社: メディカ出版
発行日: 2018-07-10
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 透析穿刺スキルアップBOOK
電子書籍版: 2018-07-10 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,420 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,420 円(税込)

目次

  • 特集 どんな血管にも“うまく”刺せるコツを教えます!
       透析穿刺スキルアップBOOK

    【第1章 「穿刺」とは何かを理解しよう!】
    ◆1 穿刺はなぜ必要?どうしてむずかしいの?
    ◆2 バスキュラーアクセスって何?

    【第2章 観察ポイントはここ! 穿刺を理論的に学ぼう!】
    ◆1 シャント音・拍動・スリルとシャントの状態
    ◆2 血管径と穿刺角度
    ◆3 血管弾力と穿刺抵抗
    ◆4 血流と穿刺方向・部位
    ◆5 狭窄部位と穿刺方向・部位
    ◆6 テープにかかる圧力とテープ固定
    ◆7 血管抵抗と抜針
    ◆8 血流量と止血圧

    【第3章 むずかしい血管への穿刺もマスターしよう!】
    ◆1 発達が不十分な細くて浅い血管
    ◆2 走行が見えにくい血管
    ◆3 狭窄がある血管
    ◆4 瘤がある血管
    ◆5 高齢者の脆弱な血管
    ◆6 腫脹している血管

    【第4章 いざ穿刺! シャントをイメージしてみよう】
    ◆シャントの理解に必要な血管の解剖

    【第5章 書き込み式ワークシートで穿刺レッスン】
    ◆1 シャント肢の観察
    ◆2 血管の見きわめ
    ◆3 シャント音の聴取
    ◆4 駆 血
    ◆5 穿刺部位の決定
    ◆6 穿 刺
    ◆7 穿刺針・血液回路の固定

    【第6章 どう工夫する? 私たちのシャントマップ】
    ◆1 iPad を使用したシャントマップ
    ◆2 電子カルテと透析支援システムを併用したシャントマップ
    ◆3 血管を立体的に把握するのに役立つ手術記録
    ◆4 手書きの図と画像を組み合わせたシャントマップ

    【第7章 穿刺技術を磨くトレーニングのススメ】
    ◆1 トレーニングで穿刺技術を磨こう
    ◆2 透析SASUMO でトレーニング

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 「穿刺」とは何かを理解しよう !

P.12 掲載の参考文献
1) 内田佐喜子. "穿刺がうまくなる7つのキホン". 「透析SASUMOを使って達人が教える! 透析穿刺がうまくなる7つの基本」セミナーテキストブック. 大阪, メディカ出版, 2017, 9.
2) 小川洋史ほか監修. "血液透析の原理・ダイアライザー・透析液". 透析ハンドブック : よりよいセルフケアのために. 第4版. 東京, 医学書院, 2009, 17-27.

第2章 観察ポイントはここ ! 穿刺を理論的に学ぼう !

P.19 掲載の参考文献
1) 井上昭希. "シャント音の聴取". 透析スタッフ必携! 穿刺攻略ブック : どんなシャントも怖くない! 透析ケア2016年冬季増刊. 宮下美子編. 大阪, メディカ出版, 2016, 86-8.
2) 坊坂桂子. きく (聴診). 透析ケア. 19 (7), 2013, 634-5.
3) 坊坂桂子. さわる (触診). 透析ケア. 19 (7), 2013, 636-7.
4) 辻井しず. きく (聴診). 透析ケア. 20 (6), 2014, 510-2.
P.21 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 穿刺法. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 884-6.
2) 宮腰麻矢ほか. "穿刺". バスキュラーアクセス完全マスターガイド : 術前・術後管理から穿刺・合併症予防まで. 透析ケア2010年夏季増刊. 赤松眞編. 大阪, メディカ出版, 2010, 124-5.
3) 山家敏彦. "穿刺の実際". 透析スタッフのためのバスキュラーアクセスガイドブック : 穿刺技術向上に役立つ. 山家敏彦編. 東京, メジカルビュー社, 2014, 55-6.
4) 太田勝仁. 細く浅い血管. 透析ケア. 21 (6), 2015, 543.
P.23 掲載の参考文献
1) 大和田三起ほか. 透析用穿刺針の内針形状の違いにおける穿刺痛緩和の評価. 第42回東京透析懇談会プログラム・抄録集. 2014, 20.
P.29 掲載の参考文献
1) 山崎親雄. "抜針事故防止のために". 透析施設におけるブラッドアクセス関連事故防止に関する研究 : 研究報告書 : 平成19年度厚生労働科学研究費補助金医療安全・医療技術評価総合研究事業. 2008, 1-13.
2) 平澤由平ほか. 透析医療事故の実態調査と事故対策マニュアルの策定に関する研究 : 平成12年度厚生科学研究費補助金 (厚生科学特別研究事業) 研究報告書. 日本透析医学会雑誌. 34 (9), 2001, 1257-86.
3) 有馬朗人ほか. "力の合成". 新版 理科の世界 3. 東京, 大日本図書, 2016, 12-8.
4) 田中沙織. "穿刺針・血液回路の固定". 透析スタッフ必携! 穿刺攻略ブック : どんなシャントも怖くない! 透析ケア2016年冬季増刊. 宮下美子編. 大阪, メディカ出版, 2016, 108-11.
P.31 掲載の参考文献
1) 前波輝彦. "VA作製後の管理 (2) 穿刺時期・穿刺法・穿刺針の固定法 (抜針防止策) ・穿刺時疼痛対策". バスキュラーアクセス : 作製・管理・修復の基本方針. 臨牀透析6月増刊号. 東京, 日本メディカルセンター, 2011, 869-71.
2) 阿部正敏. "老化防止のスキンケア~避けたい! 避けよう! 紫外線". スキントラブルケアパーフェクトガイド : 病態・予防・対応がすべてわかる! 内藤亜由美ほか編. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2013, 32.
P.33 掲載の参考文献
1) 酒井信治. "VA機能不全時の修復 (2) 瘤形成, 血清腫". バスキュラーアクセス : 作製・管理・修復の基本方針. 臨牀透析6月増刊号. 東京, 日本メディカルセンター, 2011, 915-22.

第3章 むずかしい血管への穿刺もマスターしよう !

P.41 掲載の参考文献
1) 矢野晶子ほか. "穿刺 (穿刺困難例)". 透析療法ぜんぶマスター : 写真クイズでみるみるわかる! 透析ケア2013年冬季増刊. 山家敏彦編. 大阪, メディカ出版, 2013, 136-9.
2) 坂口千賀. 走行が見えにくい血管. 透析ケア. 21 (6), 2015, 534-6.
3) 渡邉累子. "浮腫があるシャント". 透析スタッフ必携! 穿刺攻略ブック : どんなシャントも怖くない! 透析ケア2016年冬季増刊. 宮下美子編. 大阪, メディカ出版, 2016, 152-4.
4) 山本享代. "深く太い血管のシャント". 透析スタッフ必携! 穿刺攻略ブック : どんなシャントも怖くない! 透析ケア2016年冬季増刊. 宮下美子編. 大阪, メディカ出版, 2016, 195-8.
5) 内田佐喜子. 「透析SASUMOを使って教える! 透析穿刺がうまくなる7つのキホン」セミナーテキストブック. 大阪, メディカ出版, 2016, 13-6.
P.44 掲載の参考文献
1) 坪井正人ほか. 狭窄. 透析ケア. 17 (8), 2011, 744-7.
2) 太田勝仁. 狭窄がある. 透析ケア. 19 (7), 2013, 653-5.
3) 山本晃裕. "狭窄しているシャント". 透析スタッフ必携! 穿刺攻略ブック : どんなシャントも怖くない! 透析ケア2016年冬季増刊. 宮下美子編. 大阪, メディカ出版, 2016, 167-9.
P.47 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 2011年版 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 855-937.
P.50 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 2011年版 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 855-937.

第5章 書き込み式ワークシートで穿刺レッスン

P.65 掲載の参考文献
1) バスキュラーアクセスガイドライン改訂・ワーキンググループ委員会. 2011 年版 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 855-937.
2) 特集 このバスキュラーアクセスにどう刺す? シャント肢アセスメント練習帳. 透析ケア. 19 (7), 2013, 624-73.
3) 伊東稔編. 透析ケア力超強化ドリル 252 : 問題演習・実践でレベルアップ! 透析ケア2014年夏季増刊. 大阪, メディカ出版, 2014, 256p.
P.70 掲載の参考文献
1) 小川洋史ほか. "透析の手順". 透析ハンドブック : よりよいセルフケアのために. 第4版増補版. 東京, 医学書院, 2011, 42-3.
2) 小川洋史ほか. "バスキュラーアクセス (シャント)". 透析ハンドブック : よりよいセルフケアのために. 第4版増補版. 東京, 医学書院, 2011, 49-56.
P.79 掲載の参考文献
1) 井部俊子ほか監修. 看護・医学事典. 第7版増補版. 東京, 医学書院, 2015, 1032p.
2) 村中陽子ほか. "電解質異常には何があるの? ". 看護師のための看護基礎知識事典. 東京, 秀和システム, 2010, 35.
3) 池田優紀子. 駆血. 透析ケア. 21 (6), 2015, 510-2.
4) 山家敏彦. "穿刺から止血までの実際". 透析スタッフのためのバスキュラーアクセスガイドブック : 穿刺技術向上に役立つ. 前波輝彦監修. 東京, メジカルビュー社, 2014, 54-63.
5) 日本臨床検査標準協議会. "駆血". 標準採血法ガイドライン. 改訂版 (GP4-A2). 東京, 学術広告社, 2011, 17.
P.83 掲載の参考文献
1) バスキュラーアクセスガイドライン改訂・ワーキンググループ委員会. 2011 年版 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 855-937.
2) 「維持血液透析ガイドライン : 血液透析処方」作成ワーキンググループ. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析処方. 日本透析医学会雑誌. 46 (7), 2013, 587-632.
3) 大森佳子ほか. 肘窩における皮静脈と皮神経の走行関係 : 静脈穿刺技術のための基礎研究. 形態・機能. 8 (2), 2010, 67-72.
P.87 掲載の参考文献
1) バスキュラーアクセスガイドライン改訂・ワーキンググループ委員会. 穿刺法. 日本透析医学会雑誌. 44 (9), 2011, 884-6.
2) 青地郁夫ほか. "血液透析". 透析療法事典. 第2版. 中本雅彦ほか編. 東京, 医学書院, 2009, 131.
3) 宮腰麻矢ほか. "穿刺". バスキュラーアクセス完全マスターガイド : 術前・術後管理から穿刺・合併症予防まで. 透析ケア2010年夏季増刊. 赤松眞編. 大阪, メディカ出版, 2010, 123-5.
P.91 掲載の参考文献
1) 丸中さとみ. 確実なテープ固定. 透析ケア. 20 (9), 2014, 834-7.
2) 宮腰麻矢ほか. エキスパートが伝授! 回路固定と抜針・止血. 透析ケア. 18 (1), 2012, 52-4.

第7章 穿刺技術を磨くトレーニングのススメ

P.106 掲載の参考文献
1) 内田佐喜子. 「達人が透析SASUMOを使って教える! 透析穿刺がうまくなる7つのキホン」セミナーテキストブック. 大阪, メディカ出版, 2016, 40p.
2) 平原みどり. "シャント穿刺・止血". 透析室の新人スタッフ指導術 : 教え方のコツが身につく! 岡山ミサ子ほか編. 大阪, メディカ出版, 2009, 107-9.
3) 特集 : エキスパートが教える 失敗しない! 超・穿刺術. 透析ケア. 18 (1), 2012, 16-59.

最近チェックした商品履歴

Loading...