病態からみた理学療法 外科編

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2018-07-20
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784521745947
電子書籍版: 2018-07-20 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,950 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

4,950 円(税込)

商品紹介

忙しい現場では、どのような疾患に対しても、評価といえば、関節可動域や筋力検査、治療といえば、歩行や筋力トレーニングなど画一的になりがちである。本書は、臨床でよく遭遇する外科系疾患を取り上げ、「なぜその評価をするのか?」「どうしてこのプログラムを行うのか?」がわかるように、病態の知識を徹底解説。患者の生活の質(QOL)を見据えた効果的な評価・プログラムが見えてくるPT必携のシリーズ本。

目次

  • 総論

    第1章 運動器
     1. 股関節周囲骨接合術
     2.人工股関節置換術、人工骨頭置換術
     3. 人工膝関節置換術
     4. 膝関節半月板切除・縫合術
     5. 前十字靭帯再建術
     6. 膝周囲骨切り術
     7. 膝蓋骨骨折観血的整復固定術
     8. アキレス腱断裂縫合術
     9. 踵骨骨折骨接合術
     10. 足関節固定術
     11. 肩関節(人工骨頭・人工関節)置換術
     12. 反復性肩関節脱臼に対する手術
     13. 腱板修復術
     14.橈骨遠位端骨折骨接合術
     15.腰椎椎間板ヘルニア摘出術
     16.腰椎開窓術
     17.インストゥルメント併用腰仙椎部固定術
     18.創外固定術

    第2章 脳血管
     1. 脳出血に対する手術
     2. くも膜下出血に対する手術
     3. 頭部外傷に対する手術

    第3章 呼吸器
     1. 肺腫瘍に対する手術
     2. 胸部外傷に対する手術
     3. 気管切開
     4. 人工呼吸管理
     5. 食道癌、胃癌、肝・胆・膵臓癌の周術期管理

    第4章 心大血管
     1. 開心術
     2. 大血管手術

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

総論

P.7 掲載の参考文献
1) 白石吉彦, 白石裕子, 皆川洋至ほか編 : THE整形内科. 南山堂 ; 2016.
2) 厚生省医務局医事課編 : 理学療法士及び作業療法士法の解説. 中央法規出版 ; 1965.
3) 日本理学療法士協会 : 理学療法士ガイドライン. http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/about/031-0422.pdf
4) 砂原茂一 : 技術と思想-砂原茂一学院長退官特別講演. 理学療法と作業療法 1980 ; 14 (2) : 136-45.
5) 奈良勲編 : 理学療法概論. 第3版. 医歯薬出版 ; 1991. p.19-24.
6) 厚生省監 : 厚生白書 (昭和40年度版). 1965. http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/kousei/1965/
7) 厚生省監 : 厚生白書 (昭和56年度版). 1981. http://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/kousei/1981/

第1章 運動器

P.23 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会骨粗鬆症委員会 : 大腿骨近位部骨折の治療状況調査. 2013年発生分に関する報告書. 日本整形外科学会 ; 2014.
2) 野田知之, 尾崎敏文 : 大腿骨頸部・転子部骨折のガイドライン. 岡山医会誌 2010 ; 122 (3) : 253-7.
3) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会ほか編 : 大腿骨頸部/転子部骨折の危険因子. 大腿骨頸部/転子部骨折診療ガイドライン. 南江堂 ; 2005. p.27-41.
5) 鈴木一太, 白井利明,中澤明尋 : 下肢の骨折 大腿骨頸部骨折の骨接合術-Asnis cannulated hip screw法. 整形・災害外科 2001 ; 44 (4) : 503-9.
8) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会ほか編 : 大腿骨転子部骨折 (いわゆる外側骨折) の治療. 大腿骨頸部/転子部骨折診療ガイドライン. 南江堂 ; 2005. p.117-55.
10) 金子義弘, 加藤宗規 : 多重ロジスティック解析を用いた低栄養と認知症を有する大腿骨近位部骨折患者の歩行予後予測. 日農医誌 2017 ; 66 (2) : 165.
11) 酒井友恵 : 大腿骨近位部骨折. 臨床栄養 2017 ; 130 (6) : 852-9.
12) 大月健朗, 福島明, 丹生譲治ほか : ガンマネイルによる大腿骨転子部骨折の治療成績-コンプレッションヒップスクリューとの比較検討. 整形外科と災害外科 1996 ; 45 (1) : 199-203.
15) Ignacio de Ulibarri J, Gonzalez-Madrono A, de Villar NG, et al. : CONUT : a tool for controlling nutritional status. First validation in a hospital population. Nutr Hosp 2005 ; 20 (1) : 38-45.
22) 松本正和 : 大腿骨近位部骨折. 青木隆明, 林典雄監 : 骨折の機能解剖学的運動療法. 中外医学社 : 2015. p.36-75.
24) 川端悠士 : 大腿骨転子部・転子下骨折. 斉藤秀之, 加藤浩編 : 極める大腿骨骨折の理学療法. 文光堂 ; 2017. p.151-63.
25) 水谷羊一, 鈴木堅二, 高浜正人ほか : 杖歩行のバイオメカニクス. リハビリテーション医学 1981 ; 18 (4) : 231-2.
26) 伊藤邦臣 : 歩行用補助杖の作用-特にリハビリテーションに用いたT字杖, 二本松葉杖の免荷効果. 骨・関節・靱帯 1994 ; 7 (6) : 693-9.
27) 平尾利行 : 変形性股関節症, 人工股関節全置換術. 神野哲也監, 相澤純也, 中丸宏二編 : ビジュアル実践リハ 整形外科リハビリテーション. 羊土社 ; 2012. p.236-48.
P.43 掲載の参考文献
1) 中村琢哉, 丸箸兆延 : 人工股関節全置換術11年後に抜去されたハイリークロスリンクおよび非ハイリークロスリンクポリエチレンライナーの摩耗と酸化. 日人工関節会誌 2014 ; 44 : 573-4.
5) Yoshimura N, Sasaki S, Iwasaki K, et al. : Occupational lifting is associated with hip osteoarthritis : a Japanese case-control study. J Rheumatol 2000 ; 27 (2) : 434-40.
6) 日本整形外科学会, 日本股関節学会監 : 変形性股関節症診療ガイドライン 2016. 改訂第2版. 南江堂 ; 2016. p.13-4.
8) 野村隆洋 : 両側変形性股関節症の人工股関節非手術側の自然経過-萎縮型股関節症が形成型より痛い理由. Hip Joint 2004 ; 30 : 72-5.
9) 菅野伸彦 : 疫学と世界の状況. ロコキュア 2016 ; 2 (2) : 106-11.
10) 福島若葉, 廣田良夫 : 特発性大腿骨頭壊死症の全国疫学調査から. Orthopaedics 2011 ; 24 (8) : 7-11.
13) 稲葉裕, 齋藤知行 : 変形性股関節症の疫学と自然経過. Medical Rehabilitation 2010 ; 123 : 6-10.
14) 上野良三 : 変形性股関節症に対する各種治療法の比較検討-X線像からの評価. 日整会誌 1971 ; 45 : 826-8.
15) 日本整形外科学会, 日本股関節学会監 : 変形性股関節症診療ガイドライン 2016. 改訂第2版. 南江堂 ; 2016. p.74-6.
18) 山田晋, 渡邉基起 : 変形性股関節症. 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016. p.124-31.
20) 特発性大腿骨頭壊死症の診断・治療に関するガイドライン. 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 骨・関節系調査研究班特発性大腿骨頭壊死症調査研究分科会 (平成16年度).
21) 骨・関節系疾患調査研究班 (特発性大腿骨頭壊死症) : 71 特発性大腿骨頭壊死症. http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000089951.pdf
23) 小澤敏夫, 清水和彦 : 人工股関節全置換術・再置換術後の経時的機能変化-機能回復に影響を及ぼす因子の検討. 理学療法科学 2004 ; 19 (3) : 229-35.
25) 中村宣雄, 岩名大樹, 北田誠ほか : THA後方アプローチにおける軟部組織インピンジメントが可動域に及ぼす影響. 日人工関節会誌 2013 ; 43 : 57-8.
26) 三木秀宣 : 脱臼しにくいインプラントデザイン (1) -インプラント選択. 関節外科 2014 ; 33 (7) : 750-3.
28) 高山正伸 : 変形性股関節症観血療法例の機能解剖学的病態把握と理学療法. 理学療法 2014 ; 31 (9) : 911-20.
29) 中川剛, 糸川高史, 中島康晴ほか : 32 mm径骨頭は人工股関節置換術後の脱臼率を低下させる. 整外と災外 2013 ; 62 (2) : 217-9.
30) 藤田貴也 : 脱臼しにくいインプラントデザイン (2) -Dual mobility cup を用いた人工股関節全置換術の臨床成績. 関節外科 2014 ; 33 (7) : 754-7.
31) 日本人工関節学会 : THA人工関節登録調査集. 2006年2月~2017年3月. http://jsra.info/jar-report.html
33) 馬場智規, 越智宏徳, 尾崎友ほか : 人工股関節全置換術の進入法の利点と欠点-前方進入法と後方進入法の比較. Orthopaedics 2016 ; 29 (6) : 49-57.
34) 山田晋, 渡邉基起 : 人工股関節置換術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016 p.132-8.
39) 寺西正, 辻宗啓, 後藤英司 : Dall, Hardingeアプローチの脱臼率. 北海道整災外会誌 2009 ; 50 : 19.
40) 飯田寛和 : 人工股関節置換術におけるModified Transgluteal Approach (Dall) について. 臨整外 1995 ; 30 (2) : 137-45.
45) 平松智裕, 杉山肇, 斎藤充ほか : 評価JOA hip scoreとJHEQ score. Bone Joint Nerve 2015 ; 5 (4) : 677-86.
46) 加藤浩 : 変形性股関節症における機能予測の試み. 理学療法 2003 ; 20 (2) : 221-35.
48) 西田圭一郎 : OAの病態と発展-形態学的面から. 関節外科 2003 ; 23 : 26-32.
52) 対馬栄輝編 : 筋骨格系理学療法を見直す-はじめに技術ありきの現状から, どう新展開するか. 文光堂 ; 2011. p.315.
53) 大橋弘嗣, 松下直史, 小池達也ほか : 変形性股関節症に対する運動療法の中期成績. Hip Joint 2003 ; 29 : 663-7.
54) Arokoski MH, Arokoski JP, Haara M, et al. : Hip muscle strength and muscle cross sectional area in men with and without hip osteoarthritis. J Rheumatol 2002 ; 29 (10) : 2185-95.
55) 日本整形外科学会, 日本股関節学会監 : 変形性股関節症診療ガイドライン 2016. 改訂第2版. 南江堂 ; 2016. p.153-6.
56) 生友尚志, 永井宏達, 中川法一ほか : 日本における人工股関節全置換術後患者の転倒実態調査. 日整会誌 2015 ; 89 (10) : 828-9.
57) 二宮一成, 池田崇, 鈴木浩次ほか : 人工股関節全置換術後10年経過した患者の転倒に関連する要因. 臨整外 2017 ; 52 (5) : 459-65.
58) 日本整形外科学会, 日本股関節学会監 : 変形性股関節症診療ガイドライン 2016. 改訂第2版. 南江堂 ; 2016. p.107-8.
59) 松本正和 : 大腿骨近位部骨折. 青木隆明, 林典雄監 : 骨折の機能解剖学的運動学-その基礎から臨床まで 体幹・下肢. 中外医学社 ; 2015. p.36-75.
60) 室伏祐介, 榎勇人, 川上照彦 : 変形性股関節症に対する理学療法. 高知県理学療法 2012 ; 19 : 15-23.
61) 田仲勝一, 森田伸, 内田茂博ほか : 人工股関節全置換術後の早期運動機能と歩行能力との関係. 日関節病会誌 2011 ; 30 (2) : 147-52.
P.56 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会変形性膝関節症診療ガイドライン策定委員会 : 変形性膝関節症の管理に関するOARSI勧告-OARSIによるエビデンスに基づくエキスパートコンセンサスガイドライン. 日本整形外科学会変形性膝関節症診療ガイドライン策定委員会による適合化終了版. 日本整形外科学会 ; 2012.
2) 木村善明, 菅原慶勇 : 人工膝単顆置換術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.203-7.
4) 齊藤英知, 畠山和利 : 人工膝関節全置換術後 (変形性膝関節症, 関節リウマチ). 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016. p.178-82.
5) 木村善明, 菅原慶勇 : 人工膝関節全置換術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.208-14.
6) 堀内博志, 秋月章 : 人工膝単顆置換術. 関節外科 2010 ; 29 (9) : 1061-8.
7) 肺血栓塞栓症 深部静脈血栓症 (静脈血栓塞栓症) 予防ガイドライン作成委員会 : 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症 (静脈血栓塞栓症) 予防ガイドライン. Medical Front International Limited ; 2004.
15) 秋月章, 瀧澤勉, 安川幸廣ほか : 人工膝単顆置換術の術後成績と非置換部位の変化-術後5~12年の前向き研究. 臨床整形外科 2000 ; 35 (3) ; 149-57.
19) Burn E, Sanchez-Santos MT, Pandit HG, et al. : Ten-year patient-reported outcomes following total and minimally invasive unicompartmental knee arthroplasty : a propensity score-matched cohort analysis. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc 2016. doi : 10.1007/s00167-016-4404-7.
20) Bellamy N, Buchanan WW, Goldsmith CH, et al. : Validation study of WOMAC : a health status instrument for measuring clinically important patient relevant outcomes to antirheumatic drug therapy in patients with osteoarthritis of the hip or knee. J Rheumatol 1988 ; 15 (12) : 1833-40.
21) Akai M, Doi T, Fujino K, et al. : An outcome measure for Japanese people with knee osteoarthritis. J Rheumatol. 2005 ; 32 (8) : 1524-32.
22) 木藤伸宏, 金村尚彦, 小澤淳也ほか : 変形性膝関節症 理学療法診療ガイドライン. ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会 : 理学療法診療ガイドライン 第1版 (2011). 日本理学療法士学会 ; 2011.
P.76 掲載の参考文献
5) Agur AMR, Dalley Arthur F著, 坂井建雄監訳 : グラント解剖学図譜. 第7版. 医学書院 ; 2015.
7) Oatis CA著, 山崎敦ほか監訳 : オーチスのキネシオロジー-身体運動の力学と病態力学. 原著第2版. ラウンドフラット ; 2012.
8) Dragosloveanu S, Cristea S, Dragosloveanu C : The effect of high tibial osteotomy on the posterior tibial slope. Maedica (Buchar) 2014 ; 9 (2) : 173-8.
11) 亀井豪器, 出家正隆, 越智光夫 : 半月板の構造と機能. Orthopaedics 2013 ; 26 (13) : 1-8.
13) 齊藤英知, 斉藤公男, 島田洋一ほか : 膝半月板手術の変遷. 秋田理学療法 2016 ; 24 (1) : 7-11.
14) 小林晶, 鳥巣岳彦編 : ヴォアラ膝 1 膝疾患への新しい展開. 改訂第2版. 南江堂 ; 1994. p.6.
15) 米谷泰一, 岩橋武彦, 天野大ほか : 半月板の動態. Orthopaedics 2013 ; 26 (13) : 17-22.
19) Brotzman SB, Wilk KE著, 木村彰男監訳 : リハビリテーションプロトコール-整形外科疾患へのアプローチ. 第2版. メディカル・サイエンス・インターナショナル ; 2010.
20) 整形外科リハビリテーション学会編 : 関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション. 下肢. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.153, 191-3.
21) 史野根生 : スポーツ膝の臨床. 第2版. 金原出版 ; 2014.
22) 吉矢晋一 : 半月板損傷の診断 1-臨床症状と徒手検査. Orthopaedics 2013 ; 26 (13) : 23-8.
23) 天野大, 前達雄, 中田研 : 半月板損傷の診断 2-画像診断 (X-p, MRI). Orthopaedics 2013 ; 26 (13) : 29-37.
24) 木村雅史 : 膝を診る目-診断・治療のエッセンス. 南江堂 ; 2010.
25) 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016. p.192-200
27) 吉矢晋一, 柏薫里, 中山寛 : 半月板切除術後の膝OA-比較研究のreview. Bone Joint Nerve 2016 ; 6 (3) : 611-6.
34) 橋本祐介 : スポーツ選手にみられる膝痛の対処法-半月板損傷. Orthopaedics 2016 ; 29 (3) : 13-21.
36) King D : The healing of semilunar cartilages. J Bone Joint Surg 1936 ; 18 : 333-42.
37) 上村民子, 木村雅史 : 半月板縫合術の選択. Orthopaedics 2013 ; 26 (13) : 47-54.
38) 上松耕太 : 半月板切除術. 整外Surg Tech 2014 ; 4 (6) : 659-64.
39) 津田英一 : 半月板機能と手術治療 (切除術, 縫合術) の基礎知識. 整外Surg Tech 2014 ; 4 (6) : 654-8.
44) 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.176-85.
45) 土屋明弘 : 半月板縫合術-各種縫合術の選択. 臨床スポーツ医学 2014 ; 31 (12) : 1140-6.
46) 中田研, 前達雄, 米谷泰一ほか : 半月板縫合術-inside-out法の適応と手技. 臨床スポーツ医学 2014 ; 31 (12) : 1148-55.
48) 松下雄彦, 黒田良祐, 黒坂昌弘 : 半月板縫合術. 整外Surg Tech 2014 ; 4 (6) : 665-73.
49) 松田直樹 : アスリートの半月板損傷治療後のスポーツ復帰に向けたアスレティックリハビリテーション-半月板へのストレス軽減に対する着目点. 臨床スポーツ医学 2012 ; 29 (10) : 1041-6.
53) 中田研, 前達雄, 米谷泰一 : 関節鏡視下半月板縫合術. 整外Surg Tech 2015 ; 5 (2) : 192-201.
54) 林典雄 : 膝関節拘縮に対する運動療法の考え方-膝関節伸展機構との関連を中心に. J Clin Phys Ther 2005 ; 8 : 1-11.
55) 松本正知著, 青木隆明, 林典雄監 : 骨折の機能解剖学的運動療法-その基礎から臨床まで. 体幹・下肢. 中外医学社 ; 2015. p.98.
56) 小川英臣 : 半月板損傷の術後リハビリテーションのポイント. Sportsmed 2013 ; 25 (3) : 18-22.
P.95 掲載の参考文献
1) 史野根生 : スポーツ膝の臨床. 第2版. 金原出版 ; 2014.
2) McNair PJ, Marshall RN, Matheson JA : Important features associated with acute anterior cruciate ligament injury. N Z Med J 1990 ; 103 (901) : 537-9.
3) 中田研, 岩橋武彦, 前 達雄ほか : 解剖学的再建術のポイントとリハビリテーション. 臨床スポーツ医学 2009 ; 26 (7) : 749-55.
5) 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p187.
7) ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会 : 理学療法ガイドライン 第1版. 日本理学療法士協会 ; 2011. http://jspt.japanpt.or.jp/guideline/1st/
9) 宗田大, 星野明穂, 山本晴康ほか : ヒト膝関節前十字靱帯の張力測定. 整形外科バイオメカニクス 1988 ; 9 : 91-4.
17) Al-Othman AA : Clinical measurement of proprioceptive function after anterior cruciate ligament reconstruction. Saudi Med J 2004 ; 25 (2) : 195-7.
23) 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016.
24) 前達雄, 史野根生, 橘優太ほか : 前十字靱帯再建術に関する最近の知見. 関節外科 2015 ; 34 (3) : 257-60.
28) 松田直樹 : トップアスリートに対するリハビリテーション-マルアライメント防止に着目したリハビリテーション. 臨床スポーツ医学 2009 ; 26 (7) : 783-91.
29) 八木茂典, 今屋健, 吉田昌平 : 最先端ACLリハの実際-重要ポイントを整理する. Sportsmedicine 2010 ; 22 (7) : 4-20.
31) 小柳磨毅, 今高康詞, 小川卓也ほか : スポーツ損傷に対する理学療法. 理学療法湖都 2014 ; 34 : 21-8.
32) 小柳磨毅, 中江徳彦, 小川卓也ほか : ACL再建術前後の運動機能評価. 関節外科 2011 ; 30 (1) : 63-73.
33) 杉戸裕一, 渡邉博史, 梨本智史ほか : 膝前十字靱帯損傷患者におけるリーチ距離を設定したstar excursion balance testについて. スポーツ傷害 2014 ; 19 : 35-7.
P.114 掲載の参考文献
5) 大関信武, 宗田大, 齋藤知行ほか : 早期変形性膝関節症の概念. Bone Joint Nerve 2016 ; 6 (3) : 473-9.
6) 村木重之 : 膝OA進行を予測するXp・MRI所見. Bone Joint Nerve 2016 ; 6 (3) : 485-90.
10) 齊藤英知, 島田洋一, 斉藤公男 : 変形性膝関節症に対するハイブリッド閉鎖式楔状脛骨骨切り術. 整形外科 2017 ; 68 (8) : 853-61.
11) Miura H, Kawamura H, Nagamine R, et al. : Is patellar height really lower after high tibial osteotomy? Fukuoka Igaku Zasshi 1997 ; 88 (6) : 261-6.
12) 大沢亜紀 : 外側型変形性膝関節症に対する大腿骨遠位骨切り術. 整形外科 2017 ; 68 (8) : 872-7.
14) 石島旨章, 羽田晋之介, 金子晴香ほか : Kellgren-Lawrence分類からみた早期変形性膝関節症研究への期待と課題. Bone Joint Nerve 2016 ; 6 (3) : 533-41.
24) 竹内良平 : 治療選択誌上ディベート (第2回) 変形性膝関節症の治療選択HTO VS UKA-「HTO」の立場から. Loco Cure 2015 ; 1 (2) : 156-9.
30) 熊谷研, 齋藤知行 : 変形性膝関節症に対する骨切り術 (1) -総論. 関節外科 2016 ; 35 (3) : 280-7.
31) 内尾祐司 : 変形性膝関節症の病態と治療. 島根医学 2013 ; 33 (1) : 1-7.
32) 赤松泰, 齋藤知行 : 高位脛骨骨切り術の適応と手術のタイミング. Orthopaedics 2017 ; 30 (2) : 63-70.
36) Jokio PJ, Ragni P, Lindholm TS : Management of the fibula in high tibial osteotomy for arthritis of the knee. Union times and complications. Ital J Orthop Traumatol 1986 ; 12 (1) : 41-52.
37) 齊藤英知, 斉藤公男, 佐々木香奈ほか : 著しく内反したOA膝に対して施行したdouble level triple osteotomyの2例. JOSKAS 2017 ; 42 (1) : 204-5.
38) 齋藤知行, 山田広志, 酒井直隆ほか : 高位脛骨骨切り術前後のリハビリテーション. リハビリテーション医学 2005 ; 42 (4) : 247-51.
39) 黒坂昌弘編 : 膝関節外科の要点と盲点. 文光堂 ; 2005.
40) Fujisawa Y, Masuhara K, Shiomi S : The effect of high tibial osteotomy on osteoarthritis of the knee. An arthroscopic study of 54 knee joints. Orthop Clin North Am 1979 ; 10 (3) : 585-608.
41) 赤松泰, 齋藤知行 : 変形性膝関節症に対する開大式楔状高位脛骨骨切り術. 整形外科 2017 ; 68 (8) : 818-23.
42) 米倉暁彦, 尾崎誠 : 進行した変形性膝関節症に対するTCVO. Orthopaedics 2013 ; 26 (4) : 67-73.
43) 王享弘 : 膝関節の外科-外側型変形性膝関節症の病態および治療法. 別冊整形外科 1992 ; (別冊 22) : 171-6.
45) 中山寛, 吉矢晋一 : 変形性膝関節症に対するdouble level osteotomy. 整形外科 2017 ; 68 (8) : 838-45.
47) 嶋田誠一郎 : 膝関節の病態運動学と理学療法-変形性膝関節症. 理学療法 2007 ; 24 (6) : 841-7.
48) 井原秀俊, 加藤浩, 木藤伸宏編 : 多関節運動連鎖からみた変形性関節症の保存療法-刷新的理学療法. 全日本病院出版会 ; 2008.
49) Diracoglu D, Baskent A, Yagci I, et al. : Isokinetic strength measurements in early knee osteoarthritis. Acta Reumatol Port 2009 ; 34 (1) : 72-7.
55) 青木隆明, 林典雄監, 松本正知著 : 骨折の機能解剖学的運動療法-その基礎から臨床まで 体幹・下肢. 中外医学社 ; 2015.
56) 今屋健 : 半月板損傷のリハビリテーション. Sportsmed 2013 ; 25 (3) : 12-7.
P.127 掲載の参考文献
2) 高平尚伸 : 膝蓋骨骨折. 糸満盛憲編 : 運動器外傷治療学. 医学書院 ; 2009. p.460-6.
3) Melvin JS, Karunakar MA : Patella fractures and extensor mechanism injuries. Court-Brown CB, Heckman JD, McQueen MM, et al. eds : Rockwood and Green's Fractures in Adults. Lippincott Williams & Wilkins ; 2014. p.2269-302.
6) 木村善明, 菅原慶勇 : 膝蓋骨骨折骨接合術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科 術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2013. p.192-6.
7) 佐藤博伸, 梶原一, 伊坂 陽ほか : 膝蓋骨骨折に対する鋼線二重締結法の治療成績. 骨折 2015 ; 37 (1) ; 153-6.
10) 新倉隆宏, 櫻井敦志, 圓尾明宏 : 膝蓋骨骨折. Orthopaedics 2013 ; 26 (11) : 105-11.
11) 圓尾明宏, 田中和具, 岡本浩治ほか : 新しい膝蓋骨骨折の手術「ひまわり法」の力学的特性の検討. 整形外科 2008 ; 59 (6) : 637-42.
12) 益川眞一, 忽那龍雄, 浅見豊子ほか : 膝蓋骨骨折の治療成績. 整外と災外 1991 ; 39 (3) : 936-41.
13) 宮本俊之, 野口雅夫, 中西秀二ほか : 当院における膝蓋骨骨折の治療成績. 整外と災外 2000 ; 49 (1) ; 82-5.
14) 圓尾明弘, 藤田寛則, 岡真也ほか : 膝蓋骨骨折に対するself-locking pin and circumferential wiring「ひまわり法」の臨床成績. 骨折 2009 ; 31 (3) ; 644-8.
15) 加藤竜一, 三上隆三, 井上肇ほか : 膝蓋骨骨折に対する機能的骨接合術-臨床および生体力学, 両側面からの検討. 整形外科 1987 ; 38 (7) : 936-41.
P.134 掲載の参考文献
P.141 掲載の参考文献
1) Inman VT : The Joints of the Ankle. Williams & Wilkins ; 1976.
5) 柏倉剛, 柴田和幸 : 踵骨骨折. 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016. p.233-9.
6) 杉本和也 : 踵骨骨折. 高倉義典監, 田中康仁, 北田力編 : 図説 足の臨床. 改訂3版. メジカルビュー社 ; 2010. p.246-57.
P.148 掲載の参考文献
1) 熊井司, 田中康仁, 磯本慎仁ほか : 足関節固定術-前方骨柱埋め込み法. 関節外科 2007 ; 26 (4) : 359-71.
2) 熊井司, 成川功一, 高倉義典 : 鏡視下足関節固定術. 関節外科 2008 ; 27 (12) : 1579-93.
3) 林宏治, 田中康仁 : 変形性足関節症に対する診断と治療. MB Orthopaedics 2009 ; 22 (5) : 223-30.
4) 高倉義典 : 変形性足関節症. 越智光夫, 高倉義典編 : 最新整形外科学大系 18巻 下腿・足関節・足部. 中山書店 ; 2007. p.248.
5) 篠原靖司, 高倉義典 : 変形性足関節症. 関節外科 2009 ; 28 (7) : 809-17.
6) 日本リウマチ学会編 : 関節リウマチ診療ガイドライン 2014. メディカルレビュー社 ; 2014.
8) 可徳三博, 峯博子, 青柳孝彦ほか : 変形性足関節症に対する固定法の検討. 整形外科と災害外科 2009 ; 58 (3) : 511-5.
9) 熊井司 : 足関節固定術. 高倉義典監, 田中康仁, 北田力編 : 図説 足の臨床. 改訂3版. メジカルビュー社 ; 2010. p.474-81.
P.166 掲載の参考文献
2) 野坂光司, 宮越尚久, 齊藤英知ほか : 足・足関節に対するリング型創外固定器の各種比較. 関節外科 2018 ; 37 (1) : 97-106.
3) 野坂光司, 宮腰尚久, 山田晋ほか : リング型創外固定による外傷治療. 臨整外 2017 ; 52 (8) : 713-7.
4) 松原秀憲, 宇賀治修平, 濱田知ほか : 外傷後遺症に対する創外固定を用いた治療. 臨整外 2017 ; 52 (8) : 761-8.
5) 速水宏樹, 杉本一郎 : 創外固定法の基本 (1). 整外Surg Tech 2017 ; 7 (2) : 203-8.
7) 田中康仁 : 足・足関節の痛みと運動障害の画像診断. MB Med Reha 2012 ; 149 : 173-8.
8) 永嶋良太 : 足部疾患の診断と治療. Orthopaedics 2015 ; 28 (1) : 51-61.
9) 杉本一郎 : 足関節内骨折に対するIlizarov創外固定器を用いた治療. 岩本幸英編 : ここまで使える創外固定-低侵襲固定の最前線. メジカルビュー社 ; 2011. p.90-8.
10) 高倉義典 : 変形性足関節症. 高倉義典監 : 図説 足の臨床. 改訂第3版. メジカルビュー社 ; 2010. p.110-6.
11) 篠原靖司, 高倉義典 : 変形性足関節症. 関節外科 2009 ; 28 (7) : 809-17.
12) 最上敦彦 : 脛骨遠位部骨折. 関節外科 2013 ; 32 (supple-2) : 176-87.
13) Ruedi TP, Allgower M : The operative treatment of intra-articular fractures of the lower end of the tibia. Clin Orthop Relat Res 1979 ; 138 : 105-10.
14) 善家雄吉 : 開放骨折の分類と治療. 酒井昭典, 佐伯覚編 : 骨折の治療指針とリハビリテーション-具体的プロトコールから基本をマスター! 南江堂 ; 2017. p.54-61.
15) 田中康仁 : 変形性足関節症・基本的治療. 岩本幸英監 : 足の外科の要点と盲点. 整形外科 Knack & Pitfalls. 文光堂 ; 2006. p.276-9.
16) 渡邉耕太 : 変形性足関節症の治療とトピックス. 北海道整災外会誌 2016 ; 57 (2) : 242-5.
18) 寺本司 : 変形性足関節症に対する遠位脛骨斜め骨切り術. Bone Joint Nerve 2012 ; 2 (4) : 613-9.
22) 野坂光司, 島田洋一, 山田晋ほか : 高齢者足関節周辺骨折における内固定とIlizarov創外固定の治療成績の比較. 骨折 2015 ; 37 (suppl) : 5247.
23) 最上敦彦 : 脛骨遠位部骨折 (nailing). Orthopaedics 2013 : 26 (11) ; 151-63.
25) 野坂光司 : Ilizarov創外固定によるロングロッドを用いたPilon骨折の閉鎖的整復方法-MATILDA法 (Multidirectional Ankle Traction using Ilizarov external fixator with Long rod and Distraction Arthroplasty in Pilon fracture) の実際. 整外Surg Tech 2015 : 5 (4) ; 440-6.
26) 野坂光司 : 創外固定術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.242-7.
27) 寺本司 : 遠位脛骨斜め骨切り術 (Distal Tibial Oblique Osteotomy : DTOO). 整外Surg Tech 2013 ; 3 (5) : 555-67.
28) 野坂光司, 島田洋一 : 整形外科手術 名人のknow-howイリザロフ創外固定を用いた難治骨折の治療. 整形・災害外科 2016 ; 59 (9) : 1152-7.
29) 野坂光司, 山田晋, 齊藤英知ほか : ピロン骨折に対するリング型創外固定を用いたロングロッド整復法. 星野雄一編 : 整形外科の手術手技-私はこうしている. 別冊整形外科 66. 南江堂 ; 2014. p.173-7.
30) 野坂光司, 宮腰尚久, 山田晋ほか : 脆弱性骨折に対するイリザロフ創外固定の有用性. Orthopaedics 2016 ; 29 (12) : 71-6.
31) 渡邊孝治, 土屋弘行 : 創外固定を用いた開放骨折の治療. 岩本幸英編 : ここまで使える創外固定-低侵襲固定の最前線. メジカルビュー社 ; 2011. p.2-14.
32) 中瀬尚長 : 創外固定を用いた足部・足関節変形の治療. 岩本幸英編 : ここまで使える創外固定-低侵襲固定の最前線. メジカルビュー社 ; 2011. p.145-57.
33) Kondo I, Hosokawa K, Iwata M : Development and interrater reliability of standing test for imbalance and disequilibrium (SIDE). Jpn J Rehabil Med 2004 ; 41 : 483.
35) Ferreira N, Marais LC : Pin tract sepsis : Incidence with the use of circular fixators in a limb reconstruction unit. SA Orthop J 2012 ; 11 (1) : 40-4.
36) 松田貴子, 中瀬尚長 : 牽引・創外固定に伴う合併症-創外固定ピン刺入部の発赤・腫脹がみられる. 整形外科看護 2008 ; 13 (4) : 367-71.
37) 柴田麻美, 金悠佳, 岩原香織ほか : イリザロフ創外固定部のピン周囲のスキントラブル過程と関連因子. 日創外固定骨延長会誌 2017 ; 28 : 75-8.
38) 佐々木学, 長谷部亘, 佐々木友和ほか : オリーブ油塗布によるIlizarov創外固定中の患肢における皮膚水分率の変化. 東日整災外会誌 2016 ; 28 (3) : 309.
42) 松本忠美, 野村進 : 阻血下における血流量と骨癒合の関係. 金沢大十全医会誌 1983 ; 92 (1) : 107-21.
43) 内藤昌志, 田中栄 : 筋と骨のクロストーク. BONE 2015 ; 29 (3) : 231-5.
44) McPherron AC, Lawler AM, Lee SJ : Regulation of skeletal muscle mass in mice by a new TGF-β superfamily member. Nature 1997 ; 387 (6628) : 83-90.
45) 門司順一 : 創外固定の将来の可能性 Ilizarov法の可能性. 関節外科 2002 ; 21 (4) : 184-92.
46) 菅原亮太, 小野寺智亮, 梅田健太郎ほか : 下肢創外固定中の装具療法の試み. 北海道理学療法士学術大会抄録集 2014 ; 65 (suppl) : 76.
47) 渡邉基起, 野坂光司, 畠山和利ほか : リング型創外固定術に対する足底装具の有効性. 東北理学療法学 2017 ; 29 : 102-5.
48) 渡邉基起, 野坂光司, 斉藤公男ほか : リング型創外固定器に対する足底装具の効果-足圧分布による検討. Jpn J Rehabil Med 2017 ; 54巻特別号 : Page3-P1K-5-5.
P.174 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会, 日本脊椎脊髄病学会監 : 腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン. 改訂第2版. 南江堂 ; 2011.
8) 岡田恭司 : Visual NAVI! 整形外科学. メジカルビュー社 ; 2012. p.155.
9) Janssen ME, Bertrand SL, Joe C, et al. : Lumbar herniated disk disease : comparison of MRI, myelography, and post-myelographic CT scan with surgical findings. Orthopedics 1994 ; 17 (2) : 121-7.
11) 辻陽雄 : 基本腰椎外科手術書. 改訂第3版. 南江堂 ; 1996. p.25.
P.189 掲載の参考文献
1) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン策定委員会編 : 腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン 2011. 南江堂 ; 2011.
2) 本郷道生, 斎藤功 : 脊椎 腰椎開窓術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科 術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.30-4.
3) 丹羽政宏, 山田博是, 岩越孝恭 : 高齢者の腰椎変性疾患に対する手術法. 脊髄外科 2005 ; 19 (3) : 227-34.
4) Zaina F, Tomkins-Lane C, Carragee E, et al. : Surgical versus non-surgical treatment for lumbar spinal stenosis. Cochrane Database Syst Rev 2016 ; 29 (1) : CD010264. doi : 10.1002/14651858.CD010264.pub2.
5) Overdevest GM, Jacobs W, Vleggeert-Lankamp C, et al. : Effectiveness of posterior decompression techniques compared with conventional laminectomy for lumbar stenosis. Cochrane Database Syst Rev 2015 : 11 (3) : CD010036. doi : 0.1002/14651858.CD010036.pub2.
7) 中井修 : 腰部脊柱管狭窄症に対する拡大開窓術. 整形外科MOOK41腰部脊柱管狭窄症. 金原出版 ; 1985. p.231-42.
8) 渡辺航太, 細谷俊彦, 白石建 : 腰部脊柱管狭窄症に対し後方軟部支持組織を温存する術式-棘突起縦割式椎弓切除術. 臨整外 2003 ; 38 (11) : 1401-6.
9) 山田博是, 山本英輝, 中島正光 : 腰部脊柱管狭窄症に対する片側開窓法. 脊髄外科 1995 ; 9 : 110-5.
11) McGregor AH, Probyn K, Cro S, et al. : Rehabilitation following surgery for lumbar spinal stenosis. Cochrane Database Syst Rev 2013 : (12) : CD009644. doi : 10.1002/14651858.CD009644.pub2.
14) 原慶宏, 松平浩, 寺山星ほか : 日本語版Zurich claudication questionnaire (ZCQ) の開発-言語的妥当性を担保した翻訳版の作成. 整形外科 2010 ; 61 (2) : 159-65.
15) 鈴木秀和, 遠藤健司, 小林浩人ほか : 腰部脊柱管狭窄症の病型と脊柱矢状面アライメントの関連. 日本腰痛会誌 2008 ; 14 (1) : 23-7.
16) Gotz-Neumann K : Gehen verstehen : Ganganalyse in der Physiotherapie. Georg Thieme Verlag ; 2003. 月城慶一, 山本澄子, 江原義弘ほか訳 : 観察による歩行分析. 医学書院 ; 2005. p.5-80.
17) Schunke M, Schulte E, Schumacher U : Prometheus Allgemeine Anatomie und Bewegungssystem : LernAtlas der Anatomie. Georg Thieme Verlag ; 2005. 埴原恒彦 : 体幹 1. 骨, 関節, 靱帯. 人見次郎 : 体幹 2. 筋 : 機能による区分. 人見次郎 : 体幹 3. 筋 : 局所解剖. 坂井建雄, 松村讓兒監訳 : プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系. 医学書院 ; 2007. p.76-116, 118-36, 138-60.
18) 鈴木重行, 松原貴子, 岩田全広ほか : 背部痛 理学療法診療ガイドライン. ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会 : 理学療法診療ガイドライン 第1版 (2011). 日本理学療法士協会 : 2011. p.14-150.
19) 金景成, 井須豊彦 : 脊髄外科研究に用いられるスコアリングシステムおよびその特徴 (2) 腰椎疾患の評価システム. 脊髄外科 2015 ; 29 (1) : 18-25.
P.199 掲載の参考文献
4) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会, 腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン策定委員会編 : 腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン 2011. 南江堂 ; 2011.
5) 本郷道生, 斎藤功 : 脊椎 インストルメント併用腰仙椎部固定術. 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科 術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.35-9.
6) 水野正喜, 倉石慶太, 鈴木秀謙 : 腰椎固定術の基礎と低侵襲手技の発展. 脳外誌 2017 : 26 (5) : 353-61.
10) 原慶宏, 松平浩, 寺山星ほか : 創意と工夫 日本語版Zurich claudication questionnaire (ZCQ) の開発-言語的妥当性を担保した翻訳版の作成. 整形外科 2010 ; 61 (2) : 159-65.
12) Schunke M, Schulte E, Schumacher U : Prometheus Allgemeine Anatomie und Bewegungssystem : LernAtlas der Anatomie. Georg Thieme Verlag ; 2005. 埴原恒彦 : 体幹 1. 骨, 関節, 靱帯. 人見次郎 : 体幹 2. 筋 : 機能による区分. 人見次郎 : 体幹 3. 筋 : 局所解剖. 坂井建雄, 松村讓兒監訳 : プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系. 医学書院 ; 2007. p.76-116, 118-36, 138-60.
13) 鈴木重行, 松原貴子, 岩田全広ほか : 背部痛 理学療法診療ガイドライン. ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会 : 理学療法診療ガイドライン 第1版 (2011). 日本理学療法士協会 : 2011. p.14-150.
15) 本田哲三 : 慢性腰痛に対する認知行動療法. 日本腰痛会誌 2005 ; 11 (1) : 20-6.
P.206 掲載の参考文献
1) 井樋栄二 : 人工肩関節置換術とそのリハビリテーション. Jpn J Rehabil Med 2017 ; 54 (3) : 182-5.
2) 森原徹, 立入久和, 久保俊一 : 肩関節人工骨頭・人工関節のリハビリテーション-早期運動療法, 肩関節周囲筋の運動療法の工夫点やポイントを中心に. MB Med Reha 2011 ; 139 : 1-11.
3) 冨岡立, 皆川洋至, 木島泰明ほか : 腱板断裂肩における腱板構成筋のサルコメア長について. 東北整災誌 2008 ; 52 (1) : 145.
P.213 掲載の参考文献
1) 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.48-50.
2) 皆川洋至, 木島泰明, 冨岡立ほか : スポーツにおける肩関節脱臼予防装具の使用について. 臨床スポーツ医学 2009 ; 26 (10) : 1301-4.
3) 皆川洋至 : 超音波でわかる運動器疾患-診断のテクニック. メジカルビュー社 ; 2010. p.184.
5) 千葉慎一, 筒井廣明, 尾崎尚代 : 外傷性肩関節脱臼に対するアスレティックリハビリテーション. 東日本整災会誌 2012 ; 24 (3) : 405.
P.221 掲載の参考文献
1) 皆川洋至, 井樋栄二 : 腱板の臨床的意義. 関節外科 2006 ; 25 (9) : 923-9.
4) 小林勉 : 理学所見からみる腱板損傷の分類と診断. 関節外科 2006 ; 25 (9) : 930-5.
5) 皆川洋至 : 腱板断裂肩の疫学. 日整会誌 2006 ; 80 : S217.
6) 山本敦史 : 疫学-症候性断裂と無症候性断裂. 関節外科 2015 ; 34 (10) : 937-40.
7) 児玉千明, 皆川洋至, 菅野亜矢子 : C5, C6神経根ブロック, 持続チューブ留置による腱板断裂術後の疼痛管理について (看護部門). 東日本整災会誌 2012 ; 24 (3) : 351.
8) 皆川洋至 : 凍結肩の診断と治療 (肩関節拘縮に対するサイレント・マニピュレーション). MB Orthopaedics 2012 ; 25 (11) : 93-8.
P.231 掲載の参考文献
1) 堀内行雄 : 橈骨遠位端骨折の分類と治療方針. MB Orthop 2000 ; 13 (6) : 1-12
2) 日本整形外科学会, 日本手外科学会監 : 橈骨遠位端骨折診療ガイドライン 2012. 南江堂 ; 2012. https://minds.jcqhc.or.jp/n/med/4/med0125/G0000420/0038
3) 島田洋一, 高橋仁美編 : 整形外科 術後理学療法プログラム. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2014. p.104-8.
4) 島田洋一, 高橋仁美編 : リハ実践テクニック 骨・関節疾患の理学療法. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2010. p.89-96.
5) 整形外科リハビリテーション学会編 : 関節機能解剖学に基づく 整形外科運動療法ナビゲーション 上肢. メジカルビュー社 ; 2008. p.194-7.
6) Hoppenfeld S, Murthy VL : Treatment & Rehabilitation of Fractures. Lippincott Williams & Wilkins ; 2000. 江藤文夫, 中村利孝, 赤居正美ほか監訳 : 骨折の治療とリハビリテーション-ゴールへの至適アプローチ. 南江堂 ; 2002. p.145-57.
7) 国分正一, 鳥巣岳彦監, 中村利孝, 松野丈夫, 内田淳正編 : 標準整形外科学. 第10版. 医学書院 ; 2008. p.675.
8) 日本運動器科学会, 日本臨床整形外科学会監, 岩谷力, 伊藤博元, 藤野圭司ほか編 : 運動器リハビリテーションシラバス. 改訂第3版. 南江堂 ; 2014. p.164-6.
9) 中田眞由美, 鎌倉矩子 : 作業療法士のためのハンドセラピー入門. 三輪書店 ; 2001. p.107-10.
10) 島田洋一, 高橋仁美編 : 運動器疾患の治療とリハビリテーション-手術・保存療法とリハプログラム. メジカルビュー社 ; 2016. p.145-57.
11) 工藤慎太郎編著 : 運動器疾患の「なぜ? 」がわかる臨床解剖学. 医学書院 ; 2012. p.73-83.

第2章 脳血管

P.249 掲載の参考文献
1) 佐々木真理 : 脳内出血のCT画像. インターベンション時代の脳卒中学. 改訂第2版. 下巻. 日本臨牀 2006 ; 64 (増刊号) : 325-8.
2) 大村優慈 : 出血性脳血管障害の画像の見方. 酒向正春監, 大村優慈編著 : リハに役立つ脳画像-コツさえわかればあなたも読める. メジカルレビュー社 ; 2016. p.138-43.
3) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会編 : 脳卒中治療ガイドライン 2015. 共和企画 ; 2015. p.137-59.
4) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会編 : 脳卒中治療ガイドライン 2015. 共和企画 ; 2015. p.149.
5) 千野直一, 椿原彰夫, 園田茂ほか編著 : 脳卒中の機能評価-SIASとFIM. 基礎編. 金原出版 ; 2012. p.140-1.
6) 道免和久 : 脳卒中片麻痺患者の機能評価法Stroke Impairment Assessment Set (SIAS) の信頼性および妥当性の検討 (1) -麻痺側運動機能, 筋緊張, 腱反射, 健側機能. リハ医学 1995 ; 32 (2) : 113-22.
7) 上田敏 : 目でみるリハビリテーション医学. 第2版. 東京大学出版会 ; 1994. p.44-6.
11) 佐藤和則, 矢部一郎, 相馬広幸ほか : 新しい小脳性運動失調の重症度評価スケールScale for the Assessment and Rating of Ataxia (SARA) 日本語版の信頼性に関する検討. Brain and Nerve 2009 ; 61 (5) : 591-5.
14) 大畑光司 : Pusher現象と半側空間無視. 石川朗総編集, 大畑光司, 玉木彰責任編集 : 15 レクチャーシリーズ 理学療法テキスト. 神経障害理学療法学 I. 中山書店 ; 2011. p.135-42.
15) 阿部浩明 : Contraversive pushingと脳画像情報. 理学療法ジャーナル 2010 ; 44 (9) : 749-56.
16) 網本和 : Pusher現象の評価とアプローチ. 理学療法学 1996 ; 23 (3) : 118-21.
17) 長山洋史, 水野勝広, 中村祐子ほか : 日常生活上での半側無視評価法Catherine Bergego Scaleの信頼性, 妥当性の検討. 総合リハ 2011 ; 39 (4) : 373-80.
18) 稲川利光 : 脳卒中 (くも膜下出血). 落合慈之監, 稲川利光編 : リハビリテーションビジュアルブック. 学研メディカル秀潤社 ; 2011. p.33.
19) 渡邉修 : 高次脳機能評価. 臨床リハ 2017 ; 26 (1) : 33-40.
28) 森岡周 : 脳の可塑性と運動療法. 原寛美, 吉尾雅春編 : 脳卒中理学療法の理論と技術. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2016. p.373-94.
29) 諸橋勇 : 小脳系の理学療法. 原寛美, 吉尾雅春編 : 脳卒中理学療法の理論と技術. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2016. p.441-57.
31) 阿部浩明 : Contraversive pushingと脳画像情報. 理学療法ジャーナル 2010 ; 44 (9) : 749-56.
33) 大塚圭, 才藤栄一, 冨田昌夫ほか : 脳卒中患者に対する部分免荷トレッドミル歩行訓練の実際. 理学療法 2007 ; 24 (12) : 1555-63.
34) 阿部浩明 : 姿勢定位と空間認知の障害と理学療法. 原寛美, 吉尾雅春編 : 脳卒中理学療法の理論と技術. 改訂第2版. メジカルビュー社 ; 2016. p.412-40.
35) 手塚純一 : 前頭葉障害とその運動療法の指導時の注意点. 吉尾雅春総監修 : 極める! 脳卒中リハビリテーション必須スキル. gene ; 2016. p.22.
P.264 掲載の参考文献
1) 師井淳太, 波出石弘, 鈴木明文 : 脳動脈瘤. 田川皓一編著 : 脳卒中症侯学. 西村書店 ; 2010. p.311.
17) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会編 : 脳卒中治療ガイドライン 2015. 共和企画 ; 2015. p.182-208.
18) 松谷雅生 : 改訂版 脳神経外科学必修講義. メジカルビュー社 ; 2010. p.57-68.
29) 手塚純一 : 前頭葉障害とその運動療法の指導時の注意点. 吉尾雅春総監修 : 極める! 脳卒中リハビリテーション必須スキル. gene ; 2016. p.22.
30) 森憲司, 児玉直樹, 藤井健司ほか : 超高齢者破裂脳動脈瘤の1例-One-way ball valveを用いた脳室ドレナージによる早期離床の試み. リハ医学 2007 ; 44 (3) : 171-6.
P.277 掲載の参考文献
1) 日本外傷データバンク : 日本外傷データバンクレポート 2016 (2011-2015). http://www.jtcr-jatec.org/traumabank/dataroom/data/JTDB2016.pdf
2) 小野純一, 藤川厚, 宮田昭宏 : 頭部外傷データバンクProject研究から見た重症頭部外傷の最近の動向. 日本医事新報 2013 ; 4656 : 23-8.
3) 宮城知也, 前田充秀, 井上泰豪ほか : 頭部外傷の急性期治療. リハビリテーション医学 2013 ; 50 (7) : 557-69.
4) 佰森良二 : 頭部外傷と脳卒中の比較障害学. リハビリテーション医学 1995 ; 32 (8) : 502-6.
5) 加藤正哉 : 頭部外傷初期診療. 三宅康史編 : 神経外傷診療ガイドブック. メジカルビュー社 ; 2017. p.16-23.
6) 荻野雅宏 : 軽症頭部外傷の診断と管理. 三宅康史編 : 神経外傷診療ガイドブック. メジカルビュー社 ; 2017. p.24-30.
8) Gennarelli TA, Pintar FA, Yoganandan N : Biomechanical tolerances for diffuse brain injury and a hypothesis for genotypic variability in response to trauma. Annu Proc Assoc Adv Automot Med 2003 : 47 : 624-8.
9) 大東祥孝 : 頭部外傷と高次脳機能障害. 脳神経外科ジャーナル 2009 ; 18 (4) : 271-6.
10) 横堀將司, 荒木尚, 恩田秀賢ほか : 高齢者重症頭部外傷に対する積極的治療と患者転帰の変遷-頭部外傷データバンク【プロジェクト1998, 2004, 2009】における検討. 神経外傷 2013 ; 36 : 76-85.
12) 末廣栄一, 鈴木倫保 : 重症頭部外傷の最新の集中治療と予後予測. 三宅康史編 : 神経外傷診療ガイドブック. メジカルビュー社 ; 2017. p.31-7.
13) 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン作成委員会 : 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン. 第2版. 神経外傷 2006 ; 29 : 18-9.
14) 日本脳神経外科学会, 日本脳神経外傷学会監, 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン作成委員会編 : 重症頭部外傷治療・管理のガイドライン. 第3版. 医学書院 ; 2013.
15) 田崎義昭, 斎藤佳雄著, 坂井文彦改訂 : 精神状態の診かた. ベッドサイドの神経の診かた. 改訂16版. 南山堂 : 2004. p.129-42.
16) Lezak MD, Howieson DB, Bigler ED, et al. : Neuropsychological Assessment. 5rd ed. Oxford University Press ; 2012.
17) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 (2) : 255-303.
18) 渡邉修 : 認知リハビリテーション効果のエビデンス. 認知神経科学 2011 ; 13 (3) : 219-25.
19) 渡邉修 : 病院で行う高次脳機能障害リハビリテーション. 臨床リハ 2012 ; 21 (11) : 1060-8.

第3章 呼吸器

P.291 掲載の参考文献
2) 奥村明之進 : 高齢者肺癌の治療エビデンスと今後の挑戦-外科の立場から. LUNG 2016 ; 24 (3) : 288-91.
3) 横井香平 : Up-to-Date呼吸器外科. 現代医学 2013 ; 61 (2) : 201-9.
4) 下薗崇宏 : 術後呼吸不全の予防と治療. Intensivist 2012 ; 4 (2) : 275-87.
5) 垣添慎二 : 周術期理学療法. 神津玲責任編集 : 理学療法MOOK18 ICUの理学療法. 三輪書店 ; 2015. p.242-56.
7) 千原幸司 : 肺癌に対する肺切除後の呼吸機能と運動耐容能. 呼吸 2015 ; 34 (12) : 1164-74.
9) 中島崇裕, 吉野一郎 : 肺がんの手術療法. 臨牀と研究 2015 ; 92 (7) : 847-54.
10) 日本肺癌学会 : TNM分類 (2017). 日本肺癌学会編 : 臨床・病理 肺癌取扱い規約. 第8版. 金原出版 ; 2017. p.6.
17) 澤端章好, 藤井義敬, 淺村尚生ほか : 2004年肺癌外科切除例の全国集計に関する報告. 肺癌 2010 ; 50 (7) : 875-88.
19) 小池輝元 : 肺癌外科治療の進歩. 新潟医会誌 2016 ; 130 (12) : 675-8.
20) NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines(R)) : NCCN腫瘍学臨床診療ガイドライン 非小細胞肺癌. 第7版. 2015. https://www.tri-kobe.org/nccn/guideline/lung/japanese/non_small.pdf
22) 日本肺癌学会 : EBMの手法による肺癌診療ガイドライン 2016年. 非小細胞肺癌. https://www.haigan.gr.jp/guideline/2016/1/2/160102010100.html
23) 日本肺癌学会 : EBMの手法による肺癌診療ガイドライン 2016年. 限局型小細胞肺癌. https://www.haigan.gr.jp/guideline/2016/1/3/160103010100.html
27) 矢吹皓, 渋谷丈太郎, 山田剛裕ほか : 性別, 一秒率, 術式, Controlling Nutritional Status Score (CONUT score) による75歳以上の高齢者肺癌手術における術後合併症のリスク評価. 日呼外会誌 2014 ; 28 (7) : 860-8.
28) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 (2) : 255-303.
32) 山内康太, 島添裕史, 鈴木裕也ほか : 肺切除後におけるpeak cough flow の変化. 理学療法福岡 2013 ; 26 : 77-82.
34) 佐藤哲文 : ERAS時代の疼痛管理. 臨床外科 2014 ; 69 (11) : 21-3.
35) 山下芳典, 原田洋明, 桑原正樹ほか : 高齢者肺がんに対する周術期栄養管理の問題点と対策-チームアプローチによる包括的リハビリテーション. 外科と代謝・栄養 2014 ; 48 (4) : 125-30.
P.302 掲載の参考文献
1) 吉田康浩, 岩崎昭憲 : 胸部外傷. 呼吸 2014 ; 33 (2) : 142-5.
2) 滝澤始, 中沢弘一, 田中孝也ほか : 呼吸不全の病態と管理. 3学会合同呼吸療法認定士認定委員会テキスト編集委員会 : 第18回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会テキスト. 3学会合同呼吸療法認定士認定委員会 ; 2013. p.103-63.
3) 日本外傷データバンク : Japan Trauma Data Bank Report 2016 (2011-2015). https://www.jtcr-jatec.org/traumabank/dataroom/data/JTDB2016.pdf
4) 加賀基知三, 西海昇, 樋田泰浩ほか : 胸部外傷. 日本胸部臨床 2010 ; 69 (増刊) : 5065-70.
5) 久志本成樹, 横田順一朗, 中島康雄ほか : 今日の外科的治療と画像診断に求めるもの. インナービジョン 2008 ; 23 (1) : 12-9.
6) 尾崎将之, 平泰彦 : 胸部外傷患者. 呼吸器ケア 2011 ; 9 (3) : 340-5.
7) 坂下惠治, 相良健司, 西池成章ほか : 外傷診療における撮像のポイント. インナービジョン 2008 ; 23 (1) : 42-4.
13) 日本外傷学会臓器損傷分類委員会 : 日本外傷学会臓器損傷分類 2008. http://www.jast-hp.org/archive/sonsyoubunruilist.pdf#search=%27外傷学会+損傷分類%27
16) 松岡智章, 奥村典仁, 栢分秀直ほか : 当科における胸部外傷例についての臨床的検討. 倉敷中病年報 2013 ; 75 : 47-51.
17) 奥谷大介, 森山重治 : 肋骨骨折を伴う鈍的胸部外傷症例の検討. 日呼外会誌 2012 ; 26 (7) : 713-8.
18) 大藪久則, 松田昌三, 栗栖茂ほか : 地域救急センターにおける胸部外傷の検討. 日外科系連会誌 1996 ; 21 (4) : 756-60.
19) 水島靖明, 上野真人, 西内辰也ほか : 胸腔ドレナージ排液量よりみた重症胸部外傷の手術適応の再検討. 日救急医会誌 2008 ; 19 (7) : 409-15.
23) Nirula R, Allen B, Layman R, et al. : Rib fracture stabilization in patients sustaining blunt chest injury. Am Surg 2006 ; 72 (4) : 307-9.
24) 川崎成章, 竹中裕史, 東山将大ほか : 胸骨骨折に対するプレートを用いた胸骨固定術の有用性. 日呼外会誌 2016 ; 30 (7) : 840-4.
25) 古川力丸, 讃井將満 : 外傷と呼吸管理. INTENSIVIST 2010 ; 2 (3) : 497-510.
26) 石井伸弥, 秋下雅弘 : 救急医に必要な高齢者医療の最新の知識-診かた, 評価法 (身体面). 救急医学 2014 ; 38 (9) : 1012-6.
27) 日本集中治療医学会J-PADガイドライン作成委員会 : 日本版・集中治療室における成人重症患者に対する痛み・不穏・せん妄管理のための臨床ガイドライン. 日集中医誌 2014 ; 21 (5) : 539-79.
28) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 (2) : 255-303.
29) 山下典雄, 坂本照夫 : 外傷と全身管理. 日外感染症会誌 2011 ; 8 (4) : 317-25.
30) 高橋仁美, 神津玲, 山下康次 : 急性期呼吸理学療法のリスク管理. 高橋仁美, 神津玲, 山下康次編 : 臨床アプローチ 急性期呼吸理学療法. メジカルビュー社 ; 2010. p.12-20.
31) 尾山陽平, 小野寺智亮, 坂野由衣ほか : 胸部外傷患者における咳嗽能力の特徴. 人工呼吸 2012 ; 29 (1) : 56-61.
P.318 掲載の参考文献
1) 国立がん研究センター がん情報サービス : 2016年のがん統計予測. http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/short_pred.html
4) 荒牧修, 高山忠利 : 肝細胞癌-肝切除. 消化器外科4月臨時増刊号 2012 ; 35 (5) : 693-7.
5) がんの統計編集委員会編 : 全国がん (成人病) センター協議会加盟施設における5年生存率 (2004~2007年診断例). がんの統計 '15. がん研究振興財団 ; 2016. p.28-9.
6) 山本和義, 永妻佑季子, 福田泰也ほか : 高齢消化器癌患者におけるサルコペニアの意義. 消化器外科 2017 ; 40 (7) : 1025-36.
7) Pardi DA, Widawski GB, Hottensen D : Palliative care of the cancer patient. Stubblefield MD, O'Dell MW, eds : Cancer Rehabilitation. Demos Medical Pub ; 2009. p.881-905.
8) ECOGのPerformance Status (PS) の日本語訳. http://www.jcog.jp/doctor/tool/C_150_0050.pdf
10) 帯津良一 : ガンに勝つ「食・息・動・考」勉健法. 講談社 ; 1987. p.254.
12) 厚生労働省 : 第5次循環器疾患基礎調査. http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kenkou/jyunkan/jyunkan00/gaiyo3.html
14) 日本食道学会編 : 食道癌診断・治療ガイドライン. 2012年4月版. 金原出版 ; 2012.
17) 居村茂幸 : 外科後の疼痛と呼吸理学療法. 鈴木重行, 黒川幸雄責任編集 : 理学療法MOOK3 疼痛の理学療法. 三輪書店 ; 1999. p.175-81.
18) 濱口眞輔, 永尾勝 : 術前からの痛みの評価. 川真田樹人責任編集, 森田潔監 : 新戦略に基づく麻酔・周術期医学 麻酔科医のための周術期の疼痛管理. 中山書店 ; 2014. p.36-41.
20) 福島亮治 : 消化器外科周術期の栄養管理. 急性・重症患者ケア 2013 ; 2 (2) : 410-9.
22) 小松由佳 : 腹腔・骨盤腔ドレナージ. 月間ナーシング 2012 ; 32 (4) : 51-72.
24) AARC (American Association for Respiratory Care) clinical practice guideline. Incentive spirometry. Respiratory Care 1991 ; 36 (12) : 1402-5.
26) 千住秀明, 眞渕敏, 宮川哲夫監, 石川朗, 神津玲, 高橋哲也編 : 呼吸理学療法標準手技. 医学書院 ; 2008.
27) Moore FD : The metabolic response to surgery. American Lectures in Surgery 1952 ; 132 : 585-8.
28) 樽井武彦, 山口芳裕, 門田守人 : 生体反応の発動機序. 外科 2007 ; 69 (7) : 751-6.
29) 道又元裕編 : ICUディジーズ-クリティカルケアにおける看護実践. 学研メディカル秀潤社 ; 2013. p.38-9.
30) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 : 255-303.
31) 荒金英樹, 若林秀隆編著 : 悪液質とサルコペニア-リハビリテーション栄養アプローチ. 医歯薬出版 ; 2014. p.53-9.
P.328 掲載の参考文献
1) 磨田裕 : 気道確保と気道管理. 3学会合同呼吸療法認定士認定委員会テキスト編集委員会 : 第18回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会テキスト. 3学会合同呼吸療法認定士認定委員会 ; 2013. p.277-312.
4) 平林秀樹 : 気管切開-成人-小児. 頭頸部外科 2015 ; 25 (3) : 297-301.
5) 大熊るり : 気管切開患者の医学的管理. 臨床リハ 2015 ; 24 (7) : 690-6.
6) 塩塚潤二, 讃井將満 : あなたは気管切開の同意書をとるときにどのように説明しますか? 讃井將満, 大庭祐二編 : 人工呼吸管理に強くなる. 羊土社 ; 2011. p.212-6.
9) 岡村篤, 山村剛康 : 気管切開患者の管理. INTENSIVIST 2012 ; 4 (4) : 765-8.
11) 竹林慎治, 谷上由城, 中平真衣ほか : 気管切開術後閉鎖の検討. 日気食会報 2016 ; 67 (3) : 209-16.
12) 日本集中治療医学会, 日本呼吸療法医学会, 日本クリティカルケア看護学会 : 人工呼吸器離脱に関する3学会合同プロトコル. http://square.umin.ac.jp/jrcm/pdf/pubcome00701.pdf
13) デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン作成委員会編 : 呼吸ケア 呼吸機能評価はいつからどのように行うか. デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン 2014. 南江堂 ; 2014. p.74-5.
15) 渡邉陽介, 横山仁志, 武市梨絵ほか : 人工呼吸器管理患者におけるcough peak expiratory flowを用いた抜管後排痰能力の予測. 人工呼吸 2014 ; 31 (2) : 180-6.
16) 隈本伸生 : むせるタイミング, 気管切開, NGチューブ. Brain Nurs 2012 ; 28 (12) : 1235-40.
17) 藤島一郎 : スクリーニングと精査, 評価. 聖隷三方原病院嚥下チーム編 : 嚥下障害ポケットマニュアル. 第2版. 医歯薬出版 ; 2003. p.25-41.
18) 井澤和大 : 強制呼出手技/ハフィング. 千住秀明, 眞渕敏, 宮川哲夫監, 石川朗, 神津玲, 高橋哲也編 : 呼吸理学療法標準手技. 医学書院 : 2008. p.42-3.
19) 日本呼吸療法医学会 気管吸引ガイドライン改訂ワーキンググループ : 気管吸引ガイドライン 2013 (成人で人工気道を有する患者のための). 人工呼吸 2013 ; 30 (1) : 75-91.
20) 高橋仁美, 宮川哲夫 : コンディショニング. 高橋仁美, 宮川哲夫, 塩谷隆信編 : 動画でわかる呼吸リハビリテーション. 第4版. 中山書店 : 2016. p.176-204.
21) 高橋仁美, 塩谷隆信, 宮川哲夫 : わが国における呼吸理学療法の科学性-メタアナリシスを用いて. 日呼吸管理会誌 2002 ; 11 (3) : 399-403
22) 長井梓苑, 宮崎慎二郎, 林野収成ほか : 長期人工呼吸器管理および臥床症例に対する理学療法の一例報告. 香川県理学療法士会学会誌 2017 ; 22 : 51-2.
23) 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会呼吸リハビリテーション委員会ワーキンググループほか : 呼吸リハビリテーションマニュアル-運動療法. 第2版. 照林社 ; 2012. p.42-52, 80-5.
27) 星孝, 伊橋光二, 吉野英ほか : 筋萎縮性側索硬化症におけるインセンティブスパイロメーターを使用した吸気筋トレーニングの有効性の検討. 理学療法学 2008 ; 35 (6) : 285-91.
P.344 掲載の参考文献
1) 岡田泰昌 : 慢性肺気腫症例のCO2蓄積と換気・血流比不均等分布の意義. 呼吸 1987 ; 6 (3) : 313-20.
2) 3学会合同ARDS診療ガイドライン2016作成委員会 : ARDS診療ガイドライン 2016. 総合医学社 ; 2016. p.103-5.
4) Asworths LJ : KKR高松病院 地域医療連携講習会. 呼吸管理ワークショップ高松 2015. 講演資料.
5) 丸山一男 : 人工呼吸の考えかた. 南江堂 ; 2009. p.169-74.
13) 日本呼吸療法医学会, 人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン作成委員会ほか : 人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン. 人工呼吸 2007 ; 24 (2) : 146-67.
14) 日本集中治療医学会J-PADガイドライン作成委員会 : 日本版・集中治療室における成人重症患者に対する痛み・不穏・せん妄管理のための臨床ガイドライン. 日集中医誌 2014 ; 21 : 539-79.
15) 神津玲 : 呼吸管理に必要な基本技術-急性期呼吸理学療法. 救急医学 2004 ; 28 (10) : 1206-10.
18) 神津玲, 山下康次, 眞渕敏ほか : 前傾側臥位が急性肺損傷および急性呼吸促迫症候群における肺酸素化能, 体位変換時のスタッフの労力および合併症発症に及ぼす影響. 人工呼吸 2009 ; 26 (2) : 210-7.
19) 日本集中治療医学会ICU機能評価委員会 : 人工呼吸関連肺炎予防バンドル 2010改訂版. http://www.jsicm.org/pdf/2010VAP.pdf
21) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 : 255-303.
26) ICU Liberation : ABCDEF Bundle. Society of Critical Care Medicine. http://www.iculiberation.org/Bundles/Pages/default.aspx
27) 日本集中治療医学会, 日本呼吸療法医学会, 日本クリティカルケア看護学会, 3学会合同人工呼吸器離脱ワーキング : 人工呼吸器離脱に関する3学会合同プロトコル. 2015. http://square.umin.ac.jp/jrcm/pdf/pubcome00701.pdf
30) 日本集中治療医学会重症患者の栄養管理ガイドライン作成委員会 : 日本版重症患者の栄養療法ガイドライン. 日集中医誌 2016 ; 23 : 185-281.

第4章 心大血管

P.362 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会ほか : 虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン (2011年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_ochi_h.pdf
2) 日本動脈硬化学会 : 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版. 2017.
3) 日本循環器学会ほか : 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン (冠動脈バイパス術の適応を含む) -待機的インターベンション. http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2000_fujiwara_h.pdf
4) 日本循環器学会ほか : 弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン (2012年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2012_ookita_h.pdf
5) 日本循環器学会ほか : 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン (2012年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2012_nohara_h.pdf
6) 福井寿啓, 高梨秀一郎 : 心臓外科手術後CABG (左室形成術を含む). 長山雅俊責任編集 : 心臓リハビリテーション実践マニュアル-評価・処方・患者指導. 改訂第2版. 中山書店 ; 2015. p.28-33.
7) 高橋哲也, 奈良勲, 有薗信一ほか : 心臓外科手術後の肺活量の回復について-経時的変化とインセンティブスパイロメータの効果. 理学療法学 2003 ; 30 (6) : 335-42.
8) Medical Research Council : Aids to the examination of the peripheral nervous system. Memorandum 1981 ; 45 : 1-62.
11) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 (2) : 255-303.
13) 高橋哲也, 櫻田弘治, 熊丸めぐみほか : 心臓血管外科手術後リハビリテーション進行目安の検討. 心臓リハビリテーション 2012 ; 17 (1) : 103-9.
15) 古賀雄二, 若松弘也 : ICUせん妄の評価と対策-ABCDEバンドルと医原性リスク管理. ICUとCCU 2012 ; 36 (3) : 167-79.
P.375 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会ほか : 大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン (2011年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2011_takamoto_h.pdf
2) Reilly JM : Surgery of the Aorta and Its Branches. Saunders ; 2000. p.107-12.
6) 川内基裕 : 大動脈解離・大動脈瘤の手術. 臨床リハ 2011 ; 20 (8) : 718-23.
7) 加藤雅明 : ステントグラフト挿入術 (内挿術) と今後の課題と展望. 臨床リハ 2011 ; 20 (8) : 740-8.
8) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会 : 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017 ; 24 (2) : 255-303.
9) 日本循環器学会ほか : 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン (2012年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2012_nohara_h.pdf

最近チェックした商品履歴

Loading...