世帯統計の年次推移―国民生活基礎調査から― 2008年

出版社: 厚生労働統計協会
著者:
発行日: 2008-12-31
分野: 医学一般  >  医療統計学
ISSN: 04526104
電子書籍版: 2008-12-31
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,047 円(税込)

商品紹介

本誌は、第8回目の大規模調査である平成19年調査が取りまとめられたことを機に、「世帯統計の年次推移」と題して発行するものです。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 目次
  • 「国民生活基礎調査」 調査の概要
  • 世帯
  • 表1 世帯数 - 平均世帯人員 - 構成割合, 世帯人員・年次別
  • 表2 世帯数 - 構成割合, 世帯構造・年次別
  • 表3 世帯数 - 構成割合, 世帯業態・年次別
  • 表4 世帯数 - 構成割合, 世帯類型・年次別
  • 表5 世帯数, 市郡・年次別
  • 表6 夫婦のみの世帯数 - 構成割合, 世帯主の年齢階級・年次別
  • 図1 世帯構造別にみた世帯数の構成割合の推移
  • 表7 世帯人員数 - 構成割合, 医療保険加入状況・年次別
  • 表8 公的年金 - 恩給受給者のいる世帯数 - 受給割合, 60歳以上・65歳以上の者のいる世帯 ( 再掲 )・年次別
  • 表9 公的年金 - 恩給受給者数 - 受給割合, 60歳以上・65歳以上の受給者 ( 再掲 )・性・年次別
  • 表10 夫婦ともに60歳以上 - 65歳以上の夫婦組数 - 構成割合, 公的年金 - 恩給受給の有無・年次別
  • 表11 世帯数 - 構成割合 - 平均児童数, 児童の有 - 児童数 - 無・年次別
  • 表12 65歳以上の者のいる世帯数 - 構成割合, 世帯構造・年次別
  • 表13 65歳以上の単独世帯数, 性・年次別
  • 表14 65歳以上の者数 - 構成割合, 家族形態・年次別
  • 表15 65歳以上の者のみの世帯数 - 構成割合, 世帯構造・年次別
  • 表16 60 ( 65 ) 歳以上の者数 - 構成割合, 子との同別居状況・性・年齢階級・年次別
  • 介護
  • 表1 介護を要する者数, 介護が必要となった主な原因・性・年齢階級・年次別
  • 健康
  • 表1 有訴者数 - 有訴者率 ( 人口千対 ), 年次・性・年齢階級別
  • 表2 通院者数 - 通院者率 ( 人口千対 ), 年次・性・年齢階級別
  • 表3 有訴者率 ( 人口千対 ), 性・年齢階級・症状 ( 複数回答 )・年次別
  • 表4 通院者率 ( 人口千対 ), 性・年齢階級・傷病 ( 複数回答 )・年次別
  • 表5 6歳以上の日常生活に影響のある者率 ( 人口千対 ), 日常生活影響の事柄 ( 複数回答 )・性・年齢階級・年次別
  • 表6 6歳以上の者の健康状態の構成割合, 年次・性・年齢階級別
  • 表7 6歳以上の者の健康意識の構成割合, 性・年齢階級・年次別
  • 表8 12歳以上の者の悩みやストレスの原因 ( 複数回答 ) の構成割合, 性・年齢階級・年次別
  • 所得
  • 表1 1世帯当たり平均所得金額 - 1世帯当たり平均可処分所得金額 - 世帯人員1人当たり平均所得金額 - 平均世帯人員, 年次別
  • 表2 1世帯当たり平均所得金額 - 所得五分位値 - 世帯人員1人当たり平均所得金額, 年次・所得五分位階級別
  • 表3 世帯数の構成割合, 所得の種類 ( 重複計上 )・年次別
  • 表4 1世帯当たり平均所得金額の構成割合, 所得の種類・年次別
  • 表5 1世帯当たり平均所得金額 - 世帯人員1人当たり平均所得金額, 世帯主の年齢階級・年次別
  • 表6 1世帯当たり平均所得金額, 世帯業態・年次別
  • 表7 1世帯当たり平均所得金額, 世帯構造・年次別
  • 表8 1世帯当たり平均所得金額, 世帯類型・年次別
  • 表9 1世帯当たり平均所得金額, 市郡・年次別
  • 表10 高齢者世帯の1世帯当たり平均所得金額 - 構成割合, 所得の種類・年次別
  • 表11 公的年金 - 恩給を受給している高齢者世帯数の構成割合, 公的年金 - 恩給の総所得に占める割合・年次別
  • 表12 世帯数の累積度数分布, 年次・所得金額階級別
  • 表13 世帯数の構成割合, 生活意識・世帯類型・年次別
  • 貯蓄
  • 表1 世帯数の構成割合 - 1世帯当たり平均貯蓄額, 世帯主の年齢階級・貯蓄の有無 - 貯蓄額階級・年次別
  • 表2 世帯数の構成割合 - 1世帯当たりの平均借入金額, 世帯主の年齢階級・借入金の有無 - 借入金額階級・年次別
  • 表3 世帯数 ( 世帯数1万対 ), 生活意識・貯蓄の有無 - 貯蓄額階級・年次別
  • 表4 世帯数 ( 世帯数1万対 ), 生活意識・借入金の有無 - 借入金額階級・年次別
  • 都道府県別
  • 表1 世帯数, 世帯人員・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表2 世帯数, 世帯構造・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表3 世帯数, 世帯類型・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表4 世帯数, 世帯種・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表5 世帯数, 世帯業態・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表6 65歳以上の者の数, 子との同別居状況・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表7 世帯数 - 平均児童数, 児童の有 - 児童数 - 無・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表8 平均世帯人員数 - 1世帯当たり平均有業人員 - 有業率, 都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表9 有訴者率 ( 人口千対 ), 性・年齢階級・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表10 通院者率 ( 人口千対 ), 性・年齢階級・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 表11 6歳以上の日常生活に影響のある者率 ( 人口千対 ), 性・日常生活影響の事柄 ( 複数回答 )・都道府県 - 大都市 ( 再掲 )・年次別
  • 主な用語の解説
  • 奥付

最近チェックした商品履歴

Loading...