助産師が行う 災害時支援マニュアル 第3版

出版社: 日本助産師会出版
著者:
発行日: 2017-06-01
分野: 保健・体育  >  母性・小児保健
ISBN: 9784905023241
電子書籍版: 2017-06-01 (第三版)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

990 円(税込)

商品紹介

2013年刊行『災害時支援マニュアル』の改訂版。東日本大震災、関東・東北豪雨、熊本地震などを反映した大幅な内容の改訂になっています。平時から災害に備えていただくとともに、万が一災害に遭遇した際にすぐに役立つ内容となっています。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 目次
  • I. 災害とは
  • 1. 近年における国内の災害からの教訓 - 災害は忘れないうちにやってくる
  • 2. 災害の定義
  • 3. 災害の種類
  • 4. 災害サイクル
  • II. 災害時の助産師の役割とケアの実際
  • 1. 災害時の妊産婦、母子と助産師の役割と行動
  • 2. 災害時のケアの実際
  • III. 日本助産師会災害支援ネットワーク
  • 1. 災害支援ネットワークの目的
  • 2. 日本助産師会の役割
  • 3. 都道府県助産師会の役割 - 災害対策委員と子育て・女性健康支援センター連携の勧め
  • IV. 災害ボランティア助産師の役割と心得
  • 1. 災害ボランティア助産師の登録
  • 2. 支援活動の準備
  • 3. 災害ボランティア自身の健康管理
  • 4. 支援活動後のセルフケア
  • V. 災害対策と災害時の対応 ( 現地の助産師のために )
  • 1. 産科・新生児棟の対策と対応
  • 2. 助産所の対策と対応
  • 3. 避難所や地域で活動する助産師の対策と対応
  • VI. 災害時ケアの教育と訓練
  • 1. 助産師教育
  • 2. 現任教育
  • VII. 妊産婦および女性への防災対策の啓発
  • 1. 妊婦や乳幼児をもつ母親のための災害の備え
  • 2. 災害に遭ったら
  • 引用文献・資料 参考文献
  • 巻末資料
  • 1. タッピングタッチ
  • 2. 行政との協力体制の構築等
  • 1) 京都市と京都府助産師会の協定書
  • 2) 福島県と福島県助産師会の協定書
  • 3) 水戸市と茨城県助産師会の協定書
  • 3. 災害対策チェックリスト
  • 4. 妊産婦とちいさなお子さんをもつお母さんのための災害対策ブック『助産師が伝える災害時の知恵ぶくろ』
  • 5. ハザードマップの一例 ( 東京都台東区 荒川が氾濫した時のハザードマップ )
  • 6. 災害に備えた物品案内
  • おわりに
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

引用文献・資料 参考文献

P.60 掲載の参考文献
1) 内閣府 : 1 災害を受けやすい日本の国土. 第1章 我が国の災害の状況. 平成22年版防災白書. http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h22/bousai2010/html/honblln/2b_1s_1_01.htm
2) 礒山あけみ, 青山恭子, 稲葉由子, 他 : 都道府県助産師会における「災害対策」の現状. 助産師, 70 (3) : 74-77, 2016.
3) 南裕子 : 災害看護学構築に向むけての課題と展望. 看護研究, 32 (3) : 177-185, 1999.
4) 黒田裕子, 酒井明子編 : 災害看護. 看護の統合と実践 (3). 第3版, p26, メディカ出版, 2014.
5) 黒田裕子, 酒井明子編 : 災害看護. 看護の統合と実践 (3). 第3版, pp39-40, メディカ出版, 2014.
6) 災害時の母と子の育児支援共同特別委員会 : 災害時の母乳育児支援-援助者のための手引き. 第4版 2016.
7) 服部祥子, 山田冨美雄編 : 阪神・淡路大震災と子どもの心身 名古屋大学出版会, 1999.
8) ロモ, デビッド (水沢都加佐監訳) : 災害と心のケアハンドブック. p75, アスク・ヒューマン・ケア, 1995.
9) ウィメンズネット・こうべ編 : 災害と女性-防災・復興に女性の参画を. 2005
10) 岩手県助産師会 : 避難所運営. 2001.
P.61 掲載の参考文献
1) 国崎信江, 地震から子どもを守る会 : 決定版 巨大地震から子どもを守る50の方法. ブロンズ新社, 2012.
2) タッピングタッチ協会 : 災害支援活動. http://www.tappingtouch.org/
3) 災害時の母と子の育児支援共同特別委員会 : 災害時の母乳育児相談-援助者のための手引き. 第4版, 災害時の母と子の育児支援共同特別委員会, 2016.
4) BFHI2009翻訳編集委員会訳 : UNICEF/WHO 赤ちゃんとお母さんにやさしい母乳育児支援ガイド. ベーシックコース. 医学書院, 2009.
5) 日本ラクテーション・コンサルタント協会編 : 母乳育児支援スタンダード. 第2版, 医学書院, 2015.
6) 母乳育児団体連絡協議会 : 災害時の乳幼児栄養に関する指針. 2007. https://www.nurse.or.jp/nursing/practice/reconstruction/other/pdf/kango-1.pdf
7) http://www.jalc-net.jp/hisai_support.html
8) 東京都福祉保健局少子社会対策部子ども医療課 : 地震がくる前に子どものためにできること-お母さん・お父さんになったあなたへ. 2007. http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/shussan/nyuyoji/saitai_pamphlet.html
9) あんどうりす : ちいさないのちをまもるママのためのナチュラル防災講座. 自然育児友の会, 2008.
10) 日本助産師会 : 災害対策委員会報告書. 2011.
11) 山田真 : 小児科医が診た放射能と子どもたち. クレヨンハウス, 2011.
12) 安田節子 : わが子からはじまる食べものと放射能のはなし. クレヨンハウス, 2011.
13) 野呂美加 : 子どもたちを内部被ばくから守るために親が出来る30のこと-チェルノブイリの体験から. 筑摩書房, 2011.
14) 野口邦和 : 放射能からママと子どもを守る本. 法研, 2011.
15) 長岡助産師会 : いざというときのために. 長岡助産師会, 2011.
16) 新潟県中越大震災「女たちの震災復興」を推進する会編 : 忘れない. : 災害時の健康マニュアル. 2014.
17) 平成27年度厚生労働科学研究費補助金「東日本大震災被災地の小児保健に関する調査研究」班 産科領域の災害時役割分担, 情報共有のあり方検討Working Group (分担菅原準一) : 妊産婦を守る情報共有マニュアル 一般・避難所運営向け@避難所. 厚生労働省, 2016

最近チェックした商品履歴

Loading...