消化器内視鏡 2018年30巻増刊号 胆膵疾患内視鏡アトラス

出版社: 東京医学社
発行日: 2018-10-20
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 09153217
雑誌名:
特集: 胆膵疾患内視鏡アトラス
電子書籍版: 2018-10-20
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

8,800 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

8,800 円(税込)

目次

  • 特集 胆膵疾患内視鏡アトラス

    ■序説

    【総論】
    ■胆膵疾患の画像診断
    ■胆膵腫瘍性疾患の病理

    【各論】
    I.膵臓
    膵臓病変の特徴と鑑別診断のポイント
    症例アトラス
    1.充実性
    膵管癌―典型例,膵管癌+貯留囊胞,広範囲の癌―
    特殊型膵癌―腺扁平上皮癌,退形成性膵管癌,腺房細胞癌―
    神経内分泌腫瘍―NET,NEC,NETの囊胞性病変,多発例―
    膵悪性リンパ腫
    転移性膵腫瘍
    腫瘤形成性膵炎
    腫瘤形成型自己免疫性膵炎
    2.囊胞性
    分枝型&混合型IPMN―良性,悪性,多発例―
    膵漿液性囊胞腫瘍―microcystic type,macrocystic type,solid type―
    膵粘液性囊胞腫瘍―良性,悪性,非典型例―
    非腫瘍性囊胞―仮性囊胞,貯留囊胞―
    3.充実性+囊胞性
    膵solid-pseudopapillary tumor(SPN)
    リンパ上皮囊胞
    膵内副脾
    4.膵管狭窄
    自己免疫性膵炎―びまん型,限局型―
    慢性膵炎―アルコール性,特発性,膵石―
    Groove pancreatitis
    膵管炎
    膵外傷
    5.膵管拡張
    主膵管型IPMN
    膵管内管状乳頭腫瘍
    上皮内癌(CIS)

    II.胆管
    胆管病変の特徴と鑑別診断のポイント
    症例アトラス
    1.狭窄
    胆管癌―乳頭型,結節型,平坦型,表層拡大型―
    胆管癌以外の悪性胆道狭窄
    原発性硬化性胆管炎
    IgG4関連硬化性胆管炎
    Mirizzi症候群
    好酸球性胆道炎
    術後胆管狭窄
    炎症性胆管狭窄
    2.拡張
    IPNB
    先天性胆道拡張症
    3.透亮像・陰影欠損
    胆道結石
    合流部結石
    胆管リンパ性ポリープ
    胆囊管原発神経鞘腫
    胆管壁内囊胞
    胆道出血
    胆管内粘液―IPMNの胆道穿破―
    胆管内腫瘍栓―肝細胞癌―
    Peribiliary cyst
    胆管静脈瘤
    回虫迷入症

    III.胆囊
    胆囊病変の特徴と鑑別診断のポイント
    症例アトラス
    1.ポリープ―2cmくらいまで
    コレステロールポリープ
    胆囊過形成性ポリープ
    胆囊線維性ポリープ
    胆囊腺腫―幽門腺型―
    胆囊早期癌―Ip型,Is型,IIb+IIa型―
    転移性腫瘍
    異所性胃粘膜
    2.腫瘤
    進行癌―典型例,壁肥厚型,胆囊管癌―
    特殊型胆囊癌―腺扁平上皮癌,癌肉腫,転移性胆囊腫瘍―
    3.壁肥厚
    胆囊腺筋腫症―びまん型,分節型,底部型―
    急性胆囊炎
    慢性胆囊炎―黄色肉芽腫性胆囊炎を含めて―
    膵胆管合流異常に伴う胆囊病変―粘膜過形成,腺腫,癌―
    急性肝炎・肝硬変に伴う壁肥厚―浮腫性胆囊壁肥厚―
    4.充満・可動性
    胆囊結石症
    胆囊出血

    IV.乳頭部
    十二指腸乳頭部病変の特徴と鑑別診断のポイント
    症例アトラス
    1.隆起
    乳頭部癌―露出型,非露出腫瘤型,潰瘍型など―
    特殊型腫瘍―NET/NEC,膵腺房細胞癌―
    転移性腫瘍
    乳頭部腺腫
    Ganglyocytic paraganglioma
    2.腫大・色調変化
    Choledochocele
    総胆管結石陥頓―AOSCを含めて―
    乳頭炎―胆囊摘出術後,胃切除術後,加齢を含めて―
    自己免疫性膵炎に伴う乳頭腫大

おすすめ商品

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【総論】

P.31 掲載の参考文献
1. 日本消化器病学会 (編) : 胆石症診療ガイドライン 2016 (改訂第2版). 南江堂, 東京, 2016
2. 急性胆管炎・胆嚢炎診療ガイドライン改訂出版委員会 (編) : 急性胆管炎・胆嚢炎診療ガイドライン 2013. 医学図書出版, 東京, 2013
3. 日本消化器病学会 (編) : 慢性膵炎診療ガイドライン 2015 (改訂第2版). 南江堂, 東京, 2015
4. 日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会 (編) : 膵癌診療ガイドライン 2016年版. 金原出版, 東京, 2016
5. 日本肝胆膵外科学会, 胆道癌診療ガイドライン作成委員会編 : エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン改訂第2版. 医学図書出版, 東京, 2014
6. 藤田直孝 : 胆膵検体採取に関する基本事項-2015. 消化器内視鏡 27 : 913-917, 2015
P.39 掲載の参考文献
9. Kloppel G, Couvelard A, Hruban RH et al : Neoplasms of the neuroendocrine pancreas, introduction. In : Lloyd RV, Osamura RY, Kloppel G et al (eds) : WHO Classification of Tumours of Endocrine Organs, 211-214, IARC Press, Lyon, 2017

【各論】

P.48 掲載の参考文献
1. 山雄健次, 須山正文, 真口宏介 (編) : 画像所見のよみ方と鑑別診断-胆・膵, 168-171, 医学書院, 東京, 2006
2. 糸井隆夫 (編) : 胆膵内視鏡の診断・治療の基本手技 第3版, 94-98, 羊土社, 東京, 2017
3. 須藤研太郎, 池部大, 山本宏ほか : 多血性膵腫瘍の画像診断. 胆と膵 36 : 1309-1317, 2015
4. 本定三季, 糸井隆夫, 祖父尼淳ほか : 膵乏血性腫瘍の画像診断. 胆と膵 36 : 1319-1324, 2015
5. 長谷部修, 越知泰英, 伊藤哲也ほか : 胆管・膵管拡張を呈する疾患の診断. 消化器内視鏡 25 : 178-186, 2013
P.50 掲載の参考文献
2. 日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会 : 膵癌診療ガイドライン 2016年版. 金原出版, 2016
P.54 掲載の参考文献
1. 北川祐久 : 膵腺扁平上皮癌. 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No.16 膵臓症候群第2版, 日本臨牀社, 大阪, 2011 296-298
2. 大西信之 : 膵退形成癌. 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No.16 膵臓症候群第2版, 日本臨牀社, 大阪, 2011 303-306
3. 大池信之 : 腺房細胞腫瘍. 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No.16 膵臓症候群第2版, 日本臨牀社, 大阪, 2011 307-310
P.58 掲載の参考文献
1. Lloyd RV et al : WHO Classification of Tumours of Endocrine Organs, WHO Classification of Tumours, 4th ed, vol 10, 2017
P.62 掲載の参考文献
1. 水谷泰之ほか : 日本臨床 73 : 381-385, 2015
3. 山口裕也ほか : 膵臓 21 : 70-75, 2006
P.64 掲載の参考文献
P.66 掲載の参考文献
1. 日本消化器病学会 : 慢性膵炎診療ガイドライン 2015 改訂第2版. 南江堂, 東京, 2015
2. 大友邦ほか : 見て診て学ぶ膵腫瘍の画像診断. 永井書店, 大阪, 2009
P.68 掲載の参考文献
1. 日本膵臓学会・厚生労働省難治性膵疾患に関する調査研究班 : 膵臓 27 : 17-25, 2012
P.70 掲載の参考文献
P.74 掲載の参考文献
P.78 掲載の参考文献
1. 松村圭一郎ほか : Gastroenterol Endosc 60 : 1089-1094, 2018
2. 山雄健次ほか : 膵臓 27 : 9-16, 2012
3. 国際膵臓学会ワーキンググループ : IPMN/MCN国際診療ガイドライン・2012年版. 14-17, 医学書院, 東京, 2012
P.82 掲載の参考文献
P.86 掲載の参考文献
1. 鈴木裕ほか : 胆と膵 33 : 675-678, 2012
2. 山本健治郎ほか : 膵臓 32 : 920-928, 2017
3. 花田敬士 : 消化器内視鏡 20 : 1107-1113, 2008
P.88 掲載の参考文献
P.90 掲載の参考文献
1. Halpert B et al : Arch Pathol 77 : 652-654, 1964
2. 渡邊薫ほか : Progress of Digestive Endscopy 83 : 208-209, 2013
3. 樋口亮太ほか : 日消外会誌 43 : 647-653, 2010
P.92 掲載の参考文献
P.96 掲載の参考文献
1. 日本消化器病学会編 : 慢性膵炎診療ガイドライン 2015 改訂第2版, 南山堂, 東京, 2015
3. 石田晶玄ほか : 日消誌 114 : 2118-2124, 2017
P.100 掲載の参考文献
P.102 掲載の参考文献
P.104 掲載の参考文献
P.106 掲載の参考文献
P.110 掲載の参考文献
1. 日本膵臓学会編 : 膵癌取扱い規約. 第7版, 金原出版, 東京, 2016
2. 山口浩 : 肝・胆・膵 74 : 519-526, 2017
P.112 掲載の参考文献
1. 日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会 : 膵癌診療ガイドライン 2016年版. 第4版, 金原出版, 東京, 2016
3. 吉田浩司ほか : 胆と膵 30 : 317-323, 2009
P.120 掲載の参考文献
1. 日本胆道外科研究会 (編) : 外科・病理. 胆道癌取扱い規約 第6版, 金原出版, 2013
2. 糸井隆夫 : 鑑別困難な中下部胆管病変の取り扱い. 胆道 26 : 237-242, 2012
3. 大原弘隆, 中沢貴宏, 林香月ほか : IgG4 関連硬化性胆管炎の概念・診断・治療. 胆道 27 : 92-99, 2013
4. 厚生労働省IgG4関連全身硬化性疾患の診断法の確立と治療方法の開発に関する研究班, 厚生労働省難治性の肝胆道疾患に関する調査研究班, 日本胆道学会 : IgG4関連硬化性胆管炎臨床診断基準 2012. 胆道 26 : 59-63, 2012
6. Butler TW, Feintuch TA, Caine WP Jr : Eosinophilic cholangitis, lymphadenopathy, and peripheral eosinophilia : a case report. Am J Gastroenterol 80 : 572-574, 1985
7. 山村詠一, 長濱正亞, 高野祐一ほか : 無治療経過観察中の好酸球性胆道炎の1例. 胆道 30 : 731-740, 2016
8. 戸谷拓二 : 先天性胆道拡張症の定義と分類. 胆と膵 16 : 715-717, 1995
9. 日本膵・胆管合流異常研究会, 日本膵・胆管合流異常研究会診断基準検討委員会 : 先天性胆道拡張症の診断基準 2015. 胆道 29 : 870-873, 2015
10. 濱田吉則, 濱田洋, 高橋良彰ほか : 膵・胆管合流異常の診断基準の改訂をめぐって 胆管径からみた胆管拡張の定義. 胆と膵 35 : 943-945, 2014
11. 柳川伸幸, 真口宏介, 長川達哉ほか : PTCSで確認したBiliobiliary fistulaと総胆管炎症性ポリープの1例. Gastroenterological Endoscopy 39. 1614-1621, 1997
12. 橋本康冬, 塚原智典, 鈴木歩ほか : 3管合流部嵌頓結石に合併し経口胆道鏡により確定診断し得た胆管炎症性ポリープの1例. 胆道 22 : 198-201, 2008
13. 岡野直樹, 五十嵐良典, 岸本有為ほか : 胆管壁内嚢胞の1例. 胆道 23 : 824-827, 2009
14. 工藤正俊, 有井滋樹, 猪飼伊和夫ほか : 第18回全国原発性肝癌追跡調査報告 (2004~2005) (日本肝癌研究会追跡調査委員会). 肝臓 51 : 460-484, 2010
15. 大原啓介, 菊地紀夫, 山崎章郎. 胆管内発育を示した肝細胞癌の1切除例. 日消外会誌 17 : 2063-2066, 1984
16. 熊田卓, 中野哲, 北村公男ほか : 右肝動脈の総肝管圧迫により閉塞性黄疸を来した1例. 胆と膵 2 : 533-538, 1981
17. 吉田純, 二又泰彦, 岡部正之ほか : 3D-CTにて術前診断した胆嚢動脈の圧排による総肝管狭窄の1例. 日臨外会誌 76 : 2774-2781, 2015
18. 八辻賢, 白鳥敬子, 久田生子ほか : 回虫石形成が経過観察できた胆道内回虫迷入症の1例. 胆道 16 : 57-62, 2002
P.122 掲載の参考文献
1. 日本肝胆膵外科学会 (編) : 胆道癌取り扱い規約, 第6版, 3-20, 金原出版, 東京, 2013
2. 日本肝胆膵外科学会 胆道診療ガイドライン作成委員会 (編) : エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン 改訂第2版, 17-19, 24, 66-69, 104-110, 124, 125, 医学図書出版, 東京, 2014
P.130 掲載の参考文献
P.132 掲載の参考文献
1. 厚生労働省IgG4関連全身硬化性疾患の診断法の確立と治療方法の開発に関する研究班ほか : 胆道 26 : 59-63, 2012
3. 西野隆義 : 胆道 31 : 171-179, 2017
P.134 掲載の参考文献
P.136 掲載の参考文献
P.138 掲載の参考文献
P.140 掲載の参考文献
P.144 掲載の参考文献
1. Nakanuma Y et al : Intrahepatic cholangiocarcinoma. In : Bosman FT et al (ed) : WHO WHO Classification of Tumors of the Digestive System, 4th ed, IARC, Lyon, 217-224, 2010
2. 日本肝胆膵外科学会 (編) : 胆道癌取扱い規約, 第6版, 金原出版, 東京, 45, 2013
P.146 掲載の参考文献
1. 日本膵・胆管合流異常研究会ほか : 胆道 29 : 870-873, 2015
2. 森根裕二ほか : 胆と膵 31 : 1293-1299, 2010
3. 日本膵・胆管合流異常研究会ほか : 膵・胆管合流異常診療ガイドライン, 医学図書出版, 東京, 55-64, 2012
P.148 掲載の参考文献
1. 正田純一 : 医学と薬学 73 : 1491-1495, 2016
2. 能登原憲司 : 胆と膵 38 : 547-552, 2017
P.150 掲載の参考文献
P.152 掲載の参考文献
1. 鬼島宏ほか : 消化器科 17 : 96-103, 1992
2. 安藤嘉章ほか : 胆道 29 : 145-151, 2015
3. 猪俣正秋ほか : Gastroenterol Endosc 46 : 2429-2435, 2004
P.154 掲載の参考文献
P.156 掲載の参考文献
1. 中沼安二ほか : 病理と臨 17 (臨時増刊) : 271, 1999
2. 神谷泰隆ほか : 日消誌 86 : 1705-1709, 1989
3. 西川隆太郎ほか : 日臨外会誌 70 : 516-519, 2009
P.158 掲載の参考文献
2. 朝山直樹ほか : 日消誌 111 : 931-939, 2014
3. 崔勝隆ほか : 胆道 30 : 870-875, 2016
P.160 掲載の参考文献
1. 小林剛ほか : 日消誌 90 : 3081-3089, 1993
2. 山口哲司ほか : 胆道 25 : 651-657, 2011
3. 川原田嘉文ほか : 胆と膵 20 : 51-56, 1999
P.162 掲載の参考文献
1. 工藤正俊ほか : 肝臓 57 : 45-73, 2016
P.164 掲載の参考文献
P.166 掲載の参考文献
1. 渡辺勲史ほか : 日門脈圧亢進症会誌 15 : 131-142, 2009
2. 高木忠之ほか : 日門脈圧亢進症会誌 15 : 161-165, 2009
P.168 掲載の参考文献
1. 山崎健太郎ほか : 日消誌 100 : 1016-1020, 2003
2. 久保恭仁ほか : Gastroenterol Endosc 49 : 2517-2522, 2007
3. 藤井雅邦ほか : 岡山済生会病誌 40 : 40-44, 2008
P.177 掲載の参考文献
1. 土屋幸浩, 内村正幸 : 胆嚢隆起性病変 (最大径20 mm以下) 503症例の集計成績-大きさ別疾患頻度と大きさ別癌深達度. 日消誌 83 : 2086-2087, 1986
2. 有坂好史, 竹中完, 塩見英之ほか : 胆嚢ポリープの診断と取扱い. 日消誌 112 : 444-455, 2015
3. 加藤奨一 : 胆嚢隆起性病変の病理形態学的研究-肉眼像, 実態顕微鏡像および組織像の比較検討. 日消誌 92 : 1149-1160, 1995
4. 渡辺英伸, 味岡洋一, 岩渕三哉ほか : 胆嚢原発の隆起性病変の病理形態学的検討. 肝・胆・膵 22 : 699-709, 1991
5. 糸井隆夫, 祖父尼淳, 糸川文英ほか : 胆嚢過形成ポリープ, 化生性ポリープ. 別冊日本臨牀 肝・胆道系症候群 (第2版) III. 肝外胆道編, 273-276, 日本臨牀社, 東京, 2011
6. 林毅, 吉田真誠, 石渡裕俊ほか : 胆嚢炎症性ポリープ. 別冊日本臨牀 肝・胆道系症候群 (第2版) III. 肝外胆道編, 259-263, 日本臨牀社, 東京, 2011
7. 岡井崇 : 「胆嚢癌の超音波診断基準」の公示. J Med Ultrasonic 9 : J329-J332, 2002
8. 岡庭信司 : 胆嚢病変の超音波診断-カテゴリー分類を活用する. 超音波医学 40 : 147-156, 2013
9. 菅原悦子, 中島正継, 安田健治朗ほか : 内視鏡的超音波検査法 (EUS) による胆嚢隆起性病変の取り扱いに関する研究-レトロスペクティブな検討による治療方針の設定とプロスペクティブな検討によるその評価. 日消誌 92 : 1846-1857, 1995
10. 池本珠莉, 花田敬士, 南智之ほか : 胆道病変における超音波内視鏡ガイド下穿刺吸引細胞診 (EUS-FNA) の有用性. 胆道 31 : 196-204, 2017
P.178 掲載の参考文献
1. 有坂好史ほか : 日消誌 112 : 444-455, 2015
2. 土屋幸浩ほか : 日消誌 83 : 2086-2087, 1986
3. 岡庭信司ほか : 超音波医 40 : 147-156, 2013
P.182 掲載の参考文献
1. 渡辺英伸ほか : 肝・胆・膵 22 : 699-709, 1991
2. 糸井隆夫ほか : 胆と膵 16 : 1-12, 1995
P.184 掲載の参考文献
1. 松田正道ほか : 胆嚢線維性ポリープ. 別冊日本臨牀 新領域別症候群 (第2版) 肝・胆道系症候群 肝外胆道編, 308-310, 日本臨床社, 大阪, 2011
2. 久保公利ほか : 胆道 30 : 723-730, 2016
P.186 掲載の参考文献
1. Albores-Saavedra J et al : Carcinoma of the gallbladder and extrahepatic bile ducts. In Bosman FT et al (eds) : WHO Classification of Tumours of the Digestive System ; World Health Organization of Tumours, 4th ed, IARC, Lyon, 266-273, 2010
2. 野田裕ほか : 胆道 29 : 74-85, 2015
3. 野田裕ほか : 肝・胆・膵 75 : 1089-1095, 2017
P.188 掲載の参考文献
1. 坂田純ほか : 肝・胆・膵 75 : 675-679, 2017
2. 日本肝胆膵外科学会胆道癌診療ガイドライン作成委員会 (編) : エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン改訂第2版, 医学図書出版, 東京, 85-88, 2014
P.192 掲載の参考文献
P.194 掲載の参考文献
1. 岩瀬弘明ほか : 日本臨牀 9 (別冊 肝・胆道系症候群 肝外胆道編) : 329-332, 1996
2. Egyedi L et al : Gyogyaxzat 74 : 596-599, 1934
P.196 掲載の参考文献
P.200 掲載の参考文献
1. 日本肝胆膵外科学会編 : 胆道癌取扱い規約 第6版. 金原出版, 東京, 2011
2. 日本泌尿器科学会編 : 腎癌診療ガイドライン 2011年版. 金原出版, 東京, 2011
P.204 掲載の参考文献
1. 武藤良弘 : 胆嚢疾患の臨床病理, 医学図書出版, 東京, 141-160, 1985
2. Nabatame N et al : J Exp Clin Cancer Res 23 : 593-598, 2004
P.208 掲載の参考文献
P.210 掲載の参考文献
1. 石渡裕俊ほか : 肝胆膵画像 11 : 340-347, 2009
2. 山雄健次ほか : 画像所見のよみ方と鑑別診断 胆・膵. 1版, 医学書院, 東京, 2006
3. 日本消化器病学会 : 胆石症診療ガイドライン 2016 (改訂第2版). 南江堂, 東京, 2016
P.214 掲載の参考文献
3. 日本膵・胆管合流異常研究会, 日本胆道学会 : 膵・胆管合流異常診療ガイドライン. 医学図書出版, 東京, 2012
P.218 掲載の参考文献
P.220 掲載の参考文献
1. 日本消化器病学会 : 胆石症診療ガイドライン 2016 (改訂第2版), 南江堂, 東京, 48-49, 2016
2. 伊佐地秀司ほか : 日消誌 79 : 1757-1764, 1982
P.224 掲載の参考文献
P.235 掲載の参考文献
1. 日本肝胆膵外科学会 (編) : 臨床・病理. 胆道癌取扱い規約 第6版, 金原出版, 東京, 2013
2. 日本肝胆膵外科学会胆道癌診療ガイドライン作成委員会 (編) : エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン改訂第2版, 医学図書出版, 東京, 2014
9. 浅野之夫, 堀口明彦 : 乳頭部腫瘍の診断と治療. 胆道 32 : 201-208, 2018
P.236 掲載の参考文献
1. Aiura K et al : J Hepatobiliary Pancreat Sci 19 : 707-716, 2012
2. 日本肝胆膵外科学会胆道癌診療ガイドライン作成委員会 (編) : エビデンスに基づいた胆道癌診療ガイドライン, 改訂第2版, 92-93, 医学図書出版, 東京, 2014
P.240 掲載の参考文献
1. Bosman FT et al : WHO Classification of Tumours and Genetics of the Digestive System. IARC Press, Lyon, 2010
2. 日本膵臓学会膵癌登録委員会 : 膵臓 18 : 101-169, 2003
P.244 掲載の参考文献
2. 木村伯子ほか : 診断病理 18 : 379-381, 2001
3. 木暮道夫ほか : 胆道 17 : 25-31, 2003
P.246 掲載の参考文献
1. 今津博雄ほか : 胃と腸 42 : 765-769, 2007
3. ASGE Standards of Practice Committee ; Chatadi KV et al : Gastrointest Endosc 82 : 773-781, 2015
P.248 掲載の参考文献
1. Bosman FT et al : WHO Classification of Tumors of the Digestive System, 4th ed, WHO, 2010
P.250 掲載の参考文献
P.252 掲載の参考文献
2. 急性胆管炎・胆嚢炎診療ガイドライン改訂出版委員会 : 急性胆管炎・胆嚢炎診療ガイドライン 2013. 第2版, 医学図書出版, 東京, 2013
P.254 掲載の参考文献
1. 乾和郎ほか : 胆と膵 21 : 109-113, 2000
2. 長谷部修ほか : 消化器内視鏡 22 : 1909-1918, 2010
P.256 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...