1) 社団法人日本病理学会倫理委員会・理事会 : 病理解剖の倫理的課題に関する提言. 平成13年11月26日. http://pathology.or.jp/jigyou/shishin/proposal-20011126.html
2) 社団法人日本病理学会倫理委員会 (編) : 病理解剖に関する遺族の承諾書 (モデル). http://pathology.or.jp/news/pdf/sample-20121226.pdf
3) ネクロプシーに関する判例. 日経メディカル 2001年5月号, 95-97
4) 日本法医学会 : 「異状死」ガイドライン. 日法医誌 1994, 48 : 357-358
5) 沢辺元司ほか : 「病理解剖をご存じですか」 : 一般向け病理解剖啓蒙用小冊子作成の試み. 病理と臨床 2003, 21 : 105-107
6) 舟山眞人ほか : 病理医にも役立つ法医解剖入門, 文光堂, 2003
7) ICHG研究会 (編) : 遺体に携わる人たちのための感染予防対策および遺体の管理, 医事出版社, 2002
8) 厚生労働省 (編) : 臨床研修の到達目標. https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/keii/030818/030818b.html.
9) 田村浩一 (編) : CPCレポート作成マニュアル, 南江堂, 2004