目次
- 【LESSON 1 中心静脈カテーテル“CVC”】
◆~中心静脈カテーテルって何…!? ~
◆~中心静脈カテーテルの適応~
◆~中心静脈カテーテルってどこに挿入するの…!? ~
◆~“CVC”、“IVH”、“TPN” などの違いって…!? ~
◆~ちなみに“CVポート” と“PICC” って何…!? ~
◆~中心静脈カテーテル挿入に必要な物品って…!? ~
◆~手順~
◆~CVカテーテル挿入時の合併症~
◆~CVカテーテル挿入中の合併症~
◆手順をザックリまとめました!
〔悲しいくらい人に聞けないポイント〕
【LESSON 2 血液培養】
◆~血液培養検査って何…!? ~
◆~血液培養検査の適応~
◆~血液培養ボトルって何…!? ~
◆~手順~
◆手順をザックリまとめました!
〔悲しいくらい人に聞けないポイント〕
【LESSON 3 経鼻胃管栄養】
◆~経鼻胃管栄養って何…!? ~
◆~経鼻胃管栄養の適応~
◆~経鼻胃管栄養の禁忌~
◆~経鼻栄養カテーテルの太さと挿入の長さは?~
◆~経鼻栄養カテーテルの種類~
◆~その他の言葉の意味~
◆~栄養摂取の方法~
◆~手順1 ~(経鼻栄養カテーテル挿入)
◆~手順2 ~(経鼻栄養カテーテルからの栄養剤注入)
◆~経鼻栄養カテーテル挿入中の合併症~
◆手順をザックリまとめました!
〔悲しいくらい人に聞けないポイント〕
◆簡易懸濁法で注意する薬
【LESSON 4 とっさの対応、はじめの一歩】
◆パターン1「トイレ内で意識消失している」
◆パターン2「気管チューブが抜けた」
◆パターン3「大量吐血」
◆パターン4「てんかん発作時」
◆パターン5「転倒し頭部から出血している」
【LESSON 5 腰椎穿刺】
◆~腰椎穿刺って何…!? ~
◆~まってまって…!“髄液”って、そもそも何…!? ~
◆~腰椎穿刺の目的~
◆~髄液検査によってわかる疾患って何?~
◆~腰椎穿刺の禁忌~
◆~髄液圧と髄液の性状について~
◆~腰椎穿刺に必要な物品って…!? ~
◆~手順~
◆手順をザックリまとめました!
〔悲しいくらい人に聞けないポイント〕
【LESSON 6 挿管介助】
◆~準備物品について知ろう~
◆~挿管前の物品準備~
◆~挿管前の患者さんの準備~
◆~手順~
◆手順をザックリまとめました!
〔悲しいくらい人に聞けないポイント〕
【LESSON 7 重症部屋患者さんのベッドサイド観察点】
◆チェック1「人工呼吸器」
◆チェック2「点滴」
◆チェック3「ドレーン類」
◆チェック4「心電図モニター・パルスオキシメーター」
◆チェック5「膀胱留置カテーテル」
◆チェック6「褥瘡予防」
◆チェック7「ベッドサイド、ベッド上の整理」
【LESSON 8 エンゼルケア(死後のケア)】
◆~エンゼルケアの目的~
◆~死後のケアの流れ~
◆~こんなとき、どうする…?~
◆手順をザックリまとめました!
〔ナースの大森ちゃんのテクニック〕