医療タイムス No.2388 2019年2月25日号

出版社: 医療タイムス社
発行日: 2019-02-25
分野: 医学一般  >  雑誌
雑誌名:
特集: 日本版ホスピタリストの揺籃 意義と導入の効果
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

770 円(税込)

目次

  • 特集 日本版ホスピタリストの揺籃 意義と導入の効果

    特別企画
    2019年新春講演会 
    健康な長寿社会を目指して
    日本医師会長 横倉義武氏

    タイムスレポート
    介護・福祉のイメージアップを目指す
    若き世代のクリエイティブな挑戦

    NEWS
    妊婦加算見直しへ、 全国調査 厚労省
    「医師少数」16県を公表、偏在是正を促進 厚労省
    医療保険、 国内居住者に限定 健保法改正案
    マイナンバーが保険証に、カードの普及促進 健保法改正案
    6歳未満男児の臓器提供へ 移植ネット
    新出生前診断の拡大へ、 実施施設の条件緩和 産科婦人科学会
    慶応大が脊髄損傷患者にiPS細胞 厚労省が臨床研究を了承
    てんかん治療用食でレシピ 大阪母子医療センター
    医療貸付を改定 福祉医療機構
    1月の倒産は4件、 負債総額は24億1100万円 東京商工リサーチ
    SIBで健康ポイント事業、 国内最大3.7億円規模 岡山市
    突然死や失神は遺伝子で違い、 先天性QT延長症候群 日医大などが調査

    REGULARS
    経営改善 現場の知恵 医療現場の働き方改革(前編)―医師事務作業補助者の活用―
    進化する組織の人間学 人・組織を動かす「マッチ・メイク」
    あれもこれも医事放談 在宅患者訪問診療料について(その1)
    医療改革道場 東アジアの中での立ち位置を模索

最近チェックした商品履歴

Loading...