手話言語白書

出版社: 明石書店
著者:
発行日: 2019-06-25
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 9784750348544
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,750 円(税込)

商品紹介

教育や就労などでろう者が受ける差別や偏見の根底には手話への無理解がある。手話が言語であることへの理解を広め、きこえる人の音声言語と同じようにきこえない人も手話言語を自由に使える社会を実現する上で課題は何か、当事者の立場からわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 はじめに~手話言語の5つの権利~

    第2章 手話言語とは
     01 「手話」と「手話言語」
     02 「ろう者」と「聴覚障害者」
     03 日本における手話言語使用者
     04 国連「障害者権利条約」と手話言語

    第3章 手話言語を獲得する
     01 「聴覚障害」はどうやって発見されるか
     02 母語の必要性―きこえない乳幼児の母語をどう考えるか
     03 きこえない乳幼児が手話言語を自然に獲得する筋道とは
     04 親から子へのことばかけと会話の重要性
     05 きこえない乳幼児の手話言語獲得を支援するとは
     06 きこえない乳幼児と親の情緒的・言語的絆を育むとは
     07 手話言語技能を評価するとは

    第4章 手話言語で学ぶ
     01 ろう児が学ぶ学校教育環境の歴史
     02 ろう児が学ぶ学校教育の現状と親の選択
     03 ろう学校の手話言語環境
     04 きこえない学生が学ぶ高等教育機関(筑波技術大学)
     05 きこえない学生が学ぶ高等教育機関(全国)
     06 きこえない学生の海外留学

    第5章 手話言語を学ぶ
     01 わが国の「国語」教育の実情
     02 ろう学校における国語教育の現状
     03 手話言語の誕生と発展
     04 手話単語の地域・年齢による違い
     05 手話単語の標準化と創造
     06 手話言語研究の現状と発展
     07 外国の手話言語を学ぶ機会

    第6章 手話言語を使う
     01 ろう者の地域での暮らし
     02 ろうあ団体とろうあ運動
     03 手話サークルの発展
     04 手話通訳制度の発展
     05 ろう者の就労と手話言語環境
     06 ろう者相談員と手話言語
     07 ろう高齢者の暮らしと手話言語
     08 ろう重複障害者の暮らしと手話言語

    第7章 手話言語を守る~「手話言語法」制定を目指して~
     01 わが国の手話言語法制定推進運動
     02 世界の手話言語に関する法制度の状況
     03 手話言語法案の目的と内容
     04 手話言語法案の他の法律との相関
     05 全国すべての自治体による手話言語法制定意見書採択
     06 広がる手話言語条例

    参考文献

    資料
     1 日本の手話言語に関わる法規
     2 国連レベルの言語に関わる宣言・条約等
     3 世界各国の手話言語に関わる法規の制定状況
     4 ろう者当事者団体の基本方針等
     5 手話言語法制定推進運動

最近チェックした商品履歴

Loading...