進化するがん創薬

出版社: 化学同人
著者:
発行日: 2019-06-20
分野: 薬学  >  薬学一般
ISBN: 9784759817331
電子書籍版: 2019-06-20 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

8,800 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

8,800 円(税込)

商品紹介

副作用の大きい抗がん剤に代わるがんの薬物療法薬として,分子標的治療薬と免疫療法薬を中心とする,従来とは違う作用機序をもつがん治療薬剤の開発が進んでいる.これはすでにがん領域を重点領域のひとつとして位置づけられており,すでにがん治療薬開発において中心的な役割を担うようになっている.本書は,がん特有な生命現象にかかわる責任分子やそれらを標的にしたがん分子標的治療薬,新たな治療標的となる因子などについて,最新の知見をまとめた.

目次

  • 序章 がんを薬で治したい

    【PartI がん創薬の基盤となるコンセプト】
    1 章 がん細胞の基本的特徴
    2 章 がんの不均一性と可塑性
    3 章 がんの分子標的とバイオマーカー

    【PartII がん創薬の基盤となる先端テクノロジー】
    4 章 がんゲノミクス
    5 章 抗がん薬探索を加速する化合物バンク
    6 章 がん細胞パネルを用いた標的探索と創薬
    7 章 オルガノイド・患者由来ゼノグラフト
    8 章 がん創薬のための動物モデル
    9 章 情報計算科学によるインシリコ創薬
    10 章 ドラッグデリバリーシステム
    11 章 リキッドバイオプシー

    【PartIII がん治療薬の分類と特徴】
    12 章 小分子化合物
    13 章 抗体医薬
    14 章 がん免疫療法薬
    15 章 核酸医薬

    【PartIV 分子標的治療薬の実績と展望】
    16 章 チロシンキナーゼ阻害薬
    17 章 シグナル伝達系阻害薬
    18 章 プロテアソーム阻害薬
    19 章 血管新生阻害薬
    20 章 エピゲノム標的薬
    21 章 PARP 阻害薬

    【PartV 今後注目すべきがん治療標的】
    22 章 がんの浸潤・転移
    23 章 腫瘍内微小環境
    24 章 がん幹細胞
    25 章 がん特異的代謝経路

    【PartVI がん治療薬の臨床開発・承認審査】
    26 章 がん治療薬の臨床開発
    27 章 がん治療薬の承認審査

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

序章 がんを薬で治したい

P.14 掲載の参考文献

Part I がん創薬の基盤となるコンセプト

P.26 掲載の参考文献
P.35 掲載の参考文献
P.46 掲載の参考文献

Part II がん創薬の基盤となる先端テクノロジー

P.59 掲載の参考文献
P.67 掲載の参考文献
2) 長田裕之, バイオニクス, 2006, 126 (2006).
4) 斎藤臣雄 & 長田裕之, 化学と生物 45, 139 (2007).
5) 長田裕之ら, 臨床遺伝子学, 62, 2214 (2007).
P.82 掲載の参考文献
3) Chabner B. A., J. Natl. Cancer Inst., 108, djv 388 (2016).
5) Yamori T. et al., Cancer Res., 59, 4042 (1999).
6) 矢守隆夫, 蛋白質 核酸 酵素, 52, 1690 (2007).
8) Adams J. et al., Cancer Res., 59, 2615 (1999).
10) Naasani I. et al., Cancer Res., 59, 4004 (1999).
P.93 掲載の参考文献
P.103 掲載の参考文献
P.114 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献
P.131 掲載の参考文献
1) T. R. Ashworth, Aust. Med. J., 14, 146 (1869).
8) Mandel P. & Metais P., C. R. Seances Soc. Biol. Fil., 142, 241 (1948).
12) Coombes R. C. et al., Clin. Cancer Res., 1158, 1078 (2019).
13) O'Leary B. et al., Nat. Commun., 9, 896 (2018).
15) Phallen J. et al., Sci. Transl. Med., 9. 2415 (2017).
17) Wyatt A. W. et al., J. Natl. Cancer Inst., 109. 118 (2017).
28) Au Y. C. L. et al., Nat. Commun., 7, 11150 (2016).

Part III がん治療薬の分類と特徴

P.153 掲載の参考文献
1) http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
2) 日本臨床腫瘍学会編, 『新臨床腫瘍学 (改訂第4版)』, 南江堂 (2015)
P.165 掲載の参考文献
P.171 掲載の参考文献
2) Ehrlich P., Ned. Tijdschr. Geneeskd., 5, 273 (1909).
16) Park J. H. & Brentjens R. J., Discov. Med., 9, 277 (2010).
18) Brentjens R. J. et al., Sci. Transl. Med., 5, 177ra138 (2013).
22) Holsti M. A. et al., J. Immunol., 152, 1618 (1994).
23) Leach D. R. et al., J. Exp. Med., 206, 1717 (2009).
P.181 掲載の参考文献
32) Monia B. P. et al., J. Biol. Chem., 268, 14514 (1993).
36) Poste G. et al., Cancer Res., 42, 1412 (1982).
38) Fidler I. J. et al., Cancer Res., 40, 4460 (1980).
41) Matsumura Y. & Maeda H., Cancer Res., 46, 6387 (1986).

Part IV 分子標的治療薬の実績と展望

P.195 掲載の参考文献
16) Peters S. et al., N. Engl. J. Med., 377, 829 (2017).
P.204 掲載の参考文献
20) Kopets S. et al., J. Clin. Oncol., 33, 4032 (2015).
27) Su F. et al., N. Engl. J. Med., 366, 207 (2012).
28) Flaherty K. T. et al., N. Engl. J. Med., 371, 1877 (2014).
48) Di Leo A. et al., Lancet Oncol., 19, 87 (2018).
51) Furman R. R. et al., N. Engl. J. Med., 370, 1008 (2014)
P.215 掲載の参考文献
P.223 掲載の参考文献
P.233 掲載の参考文献
50) Wong M. et al., American J. Cancer Res., 5, 2823 (2015).
P.243 掲載の参考文献
18) O'Sullivan C. C. et al., Front. Oncol., 4, 42 (2014).

Part V 今後注目すべきがん治療標的

P.253 掲載の参考文献
P.265 掲載の参考文献
6) Raleigh, J. A. et al., Sem. Radiat. Oncol., 6, 37 (1996).
11) Bao B. et al., Biochim. Biophys. Acta., 1826, 272 (2012).
24) Zhang D. et al., Cancer Res., 15, 813 (2010).
30) Comerford K. M. et al., Cancer Res., 62, 3387 (2002).
42) Sakai C. et al., Biochim. Biophys. Acta., 1820, 643 (2012).
47) Kuchimaru T. et al., Sci. Rep., 46, 34311 (2016).
P.273 掲載の参考文献
P.282 掲載の参考文献
18) Yan H. et al., N. Engl. J. Med., 360, 765 (2009).

Part IV がん治療薬の臨床開発・承認審査

P.296 掲載の参考文献
1) 抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイドライン, 薬食審査発第1101001号 (2005).
2) 抗悪性腫瘍薬の非臨床評価に関するガイドライン, ICH-S9, 薬食審査発0604第1号 (2010).
3) Center for Drug Evaluation and Research et al., "Estimating the Maximum Safe Starting Dose in Initial Clinical Trials for Therapeutics in Adult Healthy Volunteers", (2005).
4) 医薬品非臨床試験ガイドライン研究会, 『医薬品非臨床試験ガイドライン解説 2013』, 薬事日報社 (2013).
5) Ji Y. et al., J. Clin. Oncol., 31, 1785 (2013).
9) 外国臨床データを受け入れる際に考慮すべき民族的要因についての指針, ICH-E5, 医薬審第672号 (1998).
15) 臨床試験のための統計的原則, ICH-E9, 医薬審第1047号 (1998).
P.303 掲載の参考文献
1) 厚生労働省医薬食品局審査管理課長. 抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイドライン (改訂). 2005年11月1日
2) 厚生労働省医薬食品局審査管理課長. 小児悪性腫瘍における抗悪性腫瘍薬の臨床評価方法に関するガイダンス. 2015年9月30日
3) 厚生労働省医薬食品局審査管理課長. 抗悪性腫瘍薬の非臨床評価に関するガイドライン. 2010年6月4日
4) 医薬品医療機器総合機構 科学委員会 希少がん対策専門部会. 希少がんの臨床開発を促進するための課題と提言 2017-アカデミア及びレギュラトリーサイエンスの視点から-. 2017年11月28日

最近チェックした商品履歴

Loading...