リハビリテーションに活かす 呼吸・循環モニタリング

出版社: メジカルビュー社
著者:
発行日: 2019-09-10
分野: 臨床医学:外科  >  リハビリ医学
ISBN: 9784758319492
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

商品紹介

理学療法士・作業療法士向けにモニター心電図の活用法を解説。実際の症例における不整脈の心電図波形を複数提示して特徴を理解しやすくなっている。加えて,血圧や呼吸数,呼吸波形など,モニター心電図に表示されるさまざまな生体情報をリハビリテーションにおいてどのように解釈するか解説している。さらに,ケーススタディを取り入れ,モニター心電図から得られる複数の情報をどのように組み合わせて解釈するか理解できるようになっている。

目次

  • 第1章 リハビリテーションにおけるモニタリング
     1 本書の特徴
     2 モニタリングとは
     3 リハビリテーション中にモニタリングを行う意義
     4 モニタリングを活用するために

    第2章 循環器系のモニタリング 
    (I) 血圧
     1 血圧とは何か
     2 血圧のモニタリング方法
     3 血圧の正常な変化とその要因
     4 リハビリテーションでよくみる血圧の異常な変化
    (II) 心電図波形
     1 心電図とは何か
     2 心電図のモニタリング方法
     3 心電図の正常な変化とその要因
     4 リハビリテーションでよくみる心電図の異常
    (III) 心拍数
     1 心拍数とは何か
     2 心拍数のモニタリング方法
     3 心拍数の正常な変化とその要因
     4 リハビリテーションでよくみる心拍数の異常

    第3章 呼吸器系のモニタリング
    (I) 呼吸数・呼吸波形
     1 呼吸数・呼吸波形とは何か
     2 呼吸数・呼吸波形の測定のメカニズム
     3 モニターの設定と呼吸数・呼吸波形の変化
     4 運動による呼吸数の変化(運動時の呼吸調整にかかわる知識)
     5 過換気の原因となる薬剤
     6 呼吸数・呼吸波形に影響を与える疾病
    (II) 経皮的酸素飽和度
     1 酸素飽和度とはなにか
     2 酸素飽和度測定のメカニズム
     3 SpO2の運動による正常な変化
     4 SpO2が変化する病態
     5 酸素療法

    第4章 リハビリテーション対象疾患のモニタリング
     1 循環器疾患:心不全症例の歩行による呼吸循環動態の変化
     2 呼吸器疾患:COPD患者のディサチュレーション
     3 運動器疾患:人工膝関節置換術後肺塞栓患者
     4 神経系疾患:急性期脳梗塞症例の離床における脳循環の変化

最近チェックした商品履歴

Loading...