-
第V部 行動, 心理および態度に関する調査 ( 検査 ) の実際
P.263
-
17章 健康および生活習慣に関する調査と評価
P.264
-
1. 健康, 生活習慣および健康関連QOLに関する調査
P.264
-
1) 精神健康調査票 ( GHQ )
P.265
-
2) 健康度・生活習慣診断検査 ( DIHAL. 2 )
P.266
-
3) 健康関連QOL ( WHO QOL26 )
P.267
-
2. 疲労と休養 ( 睡眠 ) に関する調査
P.268
-
1) 疲労の自覚症しらべ
P.268
-
2) 青年用疲労自覚症状尺度
P.269
-
3) アテネ不眠尺度
P.270
-
3. ストレスとストレスコーピング, レジリエンスに関する調査
P.270
-
1) 職業性ストレス簡易調査票
P.270
-
2) ストレス対処方略日本語版WCCL
P.273
-
3) S - H式レジリエンス検査
P.273
-
18章 心理特性および社会性に関する調査と評価
P.277
-
1. 心理特性に関する調査
P.277
-
1) 心理的競技能力診断検査 ( DIPCA. 3 )
P.278
-
2) 体協競技意欲検査 ( TSMI )
P.278
-
3) 矢田部ギルフォード性格検査 ( Y - G性格検査 )
P.279
-
2. 心理状態に関する調査
P.280
-
1) スポーツ特性 - 状態不安診断検査 ( TAIS. 2 & SAIS. 2 )
P.281
-
2) 試合中の心理状態診断検査 ( DIPS - D. 2. )
P.281
-
3) POMS ( R ) 2 日本語版検査
P.282
-
3. 社会性に関する調査
P.283
-
1) スポーツにおける個人・社会志向性尺度
P.284
-
2) 集団凝集性尺度
P.285
-
3) 競技社会的スキル尺度
P.286
-
19章 スポーツ態度およびスポーツ行動に関する調査と評価
P.288
-
1. スポーツ態度に関する調査
P.288
-
1) スポーツ態度調査
P.288
-
2) 体育授業の価値態度調査
P.289
-
2. スポーツ行動に関する検査および調査
P.290
-
1) スポーツ行動診断検査 ( DISC. 5 )
P.292
-
2) 学習行動調査
P.293