基礎から学ぶ発育発達のための身体活動

出版社: 杏林書院
著者:
発行日: 2019-10-10
分野: 臨床医学:外科  >  スポーツ医学
ISBN: 9784764412057
電子書籍版: 2019-10-10 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,860 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,860 円(税込)

商品紹介

本書では,子どもから高齢者の「今」だけでなく「未来の元気」に繋がる,望ましい発育発達と運動・スポーツだけでは捉えきれない身体活動の重要性を,一個人の経験や主観ではなく,国内外の研究結果に基づいた最新のエビデンスを用いて執筆しました.

目次

  • 第1章 身体活動量を学ぶ
     1.身体活動量とは〜運動とニート〜
     2.なぜ今,身体活動量が重要なのか
     3.身体活動量を評価する方法
     4.大人と子どものエネルギー代謝の違い

    第2章 身体不活動と座位行動の違い
     1.身体不活動とは
     2.座位行動とは
     3.座位行動を評価する
     4.座位行動の現状

    第3章 発育発達を評価する
     1.発育を評価する
     2.肥満とやせを評価する
     3.諸外国での肥満とやせを評価する方法
     4.体力を定義・分類する
     5.文部科学省・スポーツ庁による子どもの体力・運動能力を測定する方法

    第4章 体格と体型の変遷を学ぶ
     1.統計資料からわかる体格と体型
     2.肥満の弊害を学ぶ
     3.やせの問題を学ぶ
     4.肥満とやせの出現率を学ぶ
     5.若年成人女性のやせと低出生体重児
     6.女性アスリートの三主徴(Female Athlete Triad:FAT)とは

    第5章 体力,生活習慣,健康状態の変遷を学ぶ
     1.統計資料からわかる体力,生活習慣,健康の状態
     2.なぜ,子どもの体力を高める必要があるのか?
     3.基本的動作の発達
     4.経年変化からわかる体力・運動能力
     5.体力トレーニングは,いつ頃から始めると良いのか
     6.体力と運動・スポーツの効果

    第6章 身体活動量と座位行動の関連指標・変動要因とガイドラインを学ぶ
     1.健康関連指標との関係
     2.身体活動量と座位行動の変動要因
     3.日本の身体活動量のガイドライン
     4.諸外国の身体活動量・座位行動ガイドライン

    第7章 身体活動量,座位行動の国際研究を比較する
     1.肥満とやせの子どもの国際比較
     2.身体活動量・運動習慣・座位行動・体力の国際比較
     3.身体活動量の変動要因の国際比較研究は「万能か?」
     4.47都道府県別の運動習慣・座位行動・体力を国際指標で比較する

    第8章 身体活動量を促進し,座位行動を抑制する
     1.身体活動量を促進する方法
     2.座位行動を抑制する方法

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 身体活動量を学ぶ

P.1 掲載の参考文献
福崎千穂ほか (2011) 水中歩行の運動生理学的特性. 体育の科学, 61 : 211-215
国立健康・栄養研究所 (2012) 改訂版『身体活動のメッツ (METs) 表』 https://www.nibiohn.go.jp/files/2011mets.pdf
厚生労働省 (2009) 「日本人の食事摂取基準」 (2010年版) 概要 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/h0529-1.html
厚生労働省 (2013) 健康づくりのための身体活動基準 2013 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html
厚生労働省 (2014) 「日本人の食事摂取基準 (2015年版) 策定検討会」報告書 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000041824.html
厚生労働省 (2018) 国民健康・栄養調査 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html
文部科学省 (2012) 幼児期運動指針 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319192.htm
文部科学省 (2013) 平成25年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1342657.htm
Schofield WN (1985) Predicting basal metabolic rate, new standards and review of previous work. Hum Nutr Clin Nutr. 39 Suppl 1 : 5-41
スポーツ庁 (2018) 平成29年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」について http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/30/02/1401750.htm
World Health Organization (1985) Energy and protein requirements : Report of a joint FAO/WHO/UNU expert consultation. Technical Report Series 724

第2章 身体不活動と座位行動の違い

P.29 掲載の参考文献
Bauman A et al. (2011) The descriptive epidemiology of sitting. A 20-country comparison using the International Physical Activity Questionnaire (IPAQ). Am J Prev Med, 41 : 228-235
Chen T et al. (2015) Tri-Axial Accelerometer-Determined Daily Physical Activity and Sedentary Behavior of Suburban Community-Dwelling Older Japanese Adults. J Sports Sci Med, 14 : 507-514
波多野義郎 (1998) ウォーキングと歩数の科学. 不昧堂出版
厚生労働省 (2013) 健康づくりのための身体活動基準 2013 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html
文部科学省 (2012) 幼児期運動指針について http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319192.htm
文部科学省 国立教育政策研究所 (2018) 平成30年度全国学力・学習状況調査報告書 http://www.nier.go.jp/18chousakekkahoukoku/report/question/
中野貴博ほか (2010) 生活習慣および体力との関係を考慮した幼児における適切な身体活動量の検討. 発育発達研究, 46 : 49-58
大島秀武ほか (2013) 子どもの各種身体活動従事時間と身体活動レベルとの関係. 体力科学, 62 : 391-397
大島秀武ほか (2017) 思春期前期向けに改変した日本語版IPAQによる中高強度身体活動量評価の妥当性. 体力科学, 66 : 427-436
笹川スポーツ財団 (2015) 子どものスポーツライフ・データ 2015-4~9歳のスポーツライフに関する調査報告書-
スポーツ庁 (2018) 平成29年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1401184.htm
Tanaka C et al. (2017a) The Validity of the Japanese version of physical activity questions in the WHO Health Behaviour in School-aged Children (HBSC) survey. Res Exerc Epidemiol, 19 : 93-101
田中千晶ほか (2012) 日本人勤労者の日常の身体活動量における歩・走行以外の身体活動の寄与. 体力科学, 61 : 435-441
田中千晶ほか (2013) 幼児における身体活動の客観的評価と主観的評価との関係. 発育発達研究, 58 : 18-24
田中千晶ほか (2015) 幼児の外遊び時間と日常の中高強度活動との関係および身体活動量の変動要因. 体力科学, 64 : 443-451

第3章 発育発達を評価する

P.47 掲載の参考文献
American College of Sports Medicine (2013) ACSM's Guidelines for Exercise Testing and Prescription 9th Edition. Lippincott Williams & Wilkins
e-Stat 政府統計の総合窓口 (2017) 学校保健統計調査による身体発育値及び発育曲線 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00400002&tstat=000001011648&cycle=0&tclass1=000001098858&tclass2=000001098862
猪飼道夫 (1969) 運動生理学入門. 杏林書院
厚生労働省 (2011) 母子健康手帳について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/kenkou-04.html
厚生労働省 (2014a) 乳幼児身体発育調査の統計学的解析とその手法及び利活用に関する研究 : 平成23年度厚生労働科学研究費補助金 (成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業. 2014) https://www.niph.go.jp/soshiki/07shougai/hatsuiku/
厚生労働省 (2014b) 「日本人の食事摂取基準 (2015年版) 策定検討会」報告書 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000041824.html
Lexell J et al. (1988) What is the cause of the ageing atrophy? Total number, size and proportion of different fiber types studied in whole vastus lateralis muscle from 15- to 83-year-old men. J Neurol Sci, 84 (2-3) : 275-294
Lohman TG (1992) Advances in body composition assessment. Human Kinetics, Champaign, IL
文部科学省 (2011) 体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動の在り方に関する調査研究 : 第3章 調査実施要領と調査結果. http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/07/1304379_1.pdf
文部科学省 (2018) 学校保健統計調査-平成30年度 (確定値) の結果の概要 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711.htm
村田光範編著, 原光彦, 杉浦令子, 村田光範著 (2018) 基礎から学ぶ成長曲線と肥満度曲線を用いた栄養食事指導. 第一出版
日本学校保健会 (2016) 児童生徒等の健康診断マニュアル平成27年度改訂 https://www.gakkohoken.jp/book/ebook/ebook_H270030/index_h5.html
日本肥満学会 (2016) 肥満症診療ガイドライン 2016. ライフサイエンス出版
日本肥満学会 (2017) 小児肥満症診療ガイドライン 2017. ライフサイエンス出版
日本小児内分泌学会・日本成長学会合同標準値委員会 (2011) 日本人小児の体格の評価 http://jspe.umin.jp/medical/taikaku.html
真田樹義 (2017) サルコペニア肥満の評価法. 体力科学, 66 : 195-201
スポーツ庁 (2016) 子どもの体力向上 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/1371914.htm
高石昌弘 (1968) 思春期身体発育のパターンに関する研究-第1報 男子の身長発育速度および体重発育速度について. 小児保健研究, 26 : 57-63
戸部秀之ほか (1997) 思春期用の身体組成算出式 (密度法) と皮脂厚による肥満判定基準値の提案. 学校保健研究, 39 : 147-156
WHO (2007) Growth reference 5-19years : BMI-for-age (5-19 years) https://www.who.int/growthref/who2007_bmi_for_age/en/
吉池信男ほか (2012) 健康政策の推進・評価における国民健康・栄養調査-長期モニタリングとしての役割と歴史-. 保健医療科学, 61 : 388-398

第4章 体格と体型の変遷を学ぶ

P.61 掲載の参考文献
金田芙美ほか (2004) 我が国の子どもにおける「やせ」の現状. 栄養学雑誌, 62 : 347-360
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会 (日本骨粗鬆症学会, 日本骨代謝学会, 骨粗鬆症財団) (2015) 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2015年版 http://www.josteo.com/ja/guideline/doc/15_1.pdf
厚生労働省 : 健やか親子 21 http://sukoyaka21.jp/
厚生労働省 (2006) 妊娠期の至適体重増加チャート : 妊産婦のための食生活指針-「健やか親子21」推進検討会報告書 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0201-3a.html
厚生労働省 (2011) みんなのメンタルヘルス総合サイト https://www.mhlw.go.jp/kokoro/index.html
厚生労働省政策統括官 (統計・情報政策担当) (2018) 我が国の人口動態平成30年 https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/81-1a2.pdf
厚生労働省 (2018) 平成29年「国民健康・栄養調査」の結果 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177189_00001.html
文部科学省 (2018) 学校保健統計調査-平成30年度 (確定値) の結果の概要 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711.htm
内閣府 (2018a) 平成30年版 少子化社会対策白書 : 第1部 少子化対策の現状 3 婚姻・出産の状況 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2018/30pdfhonpen/pdf/s1-3.pdf
内閣府 (2018b) 男女共同参画白書 平成30年版 : I-特-30図 低出生体重児の割合と過去25年の変化 (国際比較) http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h30/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-30.html
日本肥満学会 (2016) 肥満症診療ガイドライン 2016. ライフサイエンス出版
能瀬さやか ほか (2014) 女性トップアスリートにおける無月経と疲労骨折の検討, 日本臨床スポーツ医学会誌, 22 : 67-74
田中千晶ほか (2004) 小学生シンクロナイズドスイミング競技者における身長およびプロポーションの特徴. 水泳水中運動科学, 7 : 35-40
田中千晶ほか (2006) 発育期の女子シンクロナイズドスイミング競技者における骨密度の特徴-日常の身体活動量および栄養素摂取量との関連について-. 体力科学, 55 : 165-174

第5章 体力, 生活習慣, 健康状態の変遷を学ぶ

P.71 掲載の参考文献
American College of Sports Medicine (2017) ACSM's Guidelines for Exercise Testing and Prescription, 10th Edition. Wolters Kluwer
浅見俊雄 (1985) スポーツトレーニング. pp141-143, 朝倉書店
厚生労働省 (2013) 健康づくりのための身体活動基準 2013 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html
厚生労働省 (2018) 第11回健康日本21 (第二次) 推進専門委員会 資料 : 資料1-1 評価シート【様式1】 (前回評価保留分) https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000166296_7.pdf
Malina RM et al. (1991) Growth, Maturation, and Physical Activity. Human Kinetics
マリーナ RMほか著, 高石昌弘, 小林寛道監訳 (1995) 事典発育・成熟・運動. 原題 : Growth, Maturation, and Physical Activity. 大修館書店
宮口和義ほか (2016) 石川県における幼児の体格・基礎運動能力についての考察 : 1985年と2013年との比較. 発育発達研究, 73 : 20-28
宮下充正 (1980) 子どものからだ : 科学的な体力づくり. p 163, 東京大学出版会
文部科学省 (2011) 体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動の在り方に関する調査研究報告. pp144-152 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/07/1304379_7.pdf
文部科学省 (2012) 幼児期運動指針について http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319771.htm
文部科学省 (2015) 平成26年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について : 体力・運動能力の年次推移の傾向 (青少年) http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2015/10/13/1362687_02.pdf
文部科学省 (2018) 学校保健統計調査-平成30年度 (確定値) の結果の概要 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711.htm
日本学術会議 (2011) 子どもを元気にする運動・スポーツの適正実施のための基本指針 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t130-5-1.pdf
日本学術会議 (2017) 子どもの動きの健全な育成をめざして~基本的動作が危ない~ http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-t245-1.pdf
日本陸上競技連盟 (2018) 競技者育成指針 https://www.jaaf.or.jp/development/model/
大澤清二 (2014) 日本人の大型化は乳幼児期の発育によってもたらされた. 発育発達研究, 63 : 1-5
大澤清二 (2015) 最適な体力トレーニングの開始年齢 : 文部科学省新体力テストデータの解析から. 発育発達研究, 69 : 25-35
Rowland TW (2004) Responses to physical training. Children's Exercise Physiology (2nd editon), pp197-219, Human Kinetics
笹川スポーツ財団 (2015) 子どものスポーツライフ・データ=The 2015 SSF National Sports-Life Survey of Children : 4~9歳のスポーツライフに関する調査報告書
笹山健作ほか (2019) 小学4年生における文部科学省の質問紙で評価した運動時間と加速度計で評価した中高強度身体活動の比較. 体力科学, 68 : 91-96
Scammon RE (1930) The measurement of the body in childhood, In : Harris, JA, et al., eds., The Measurement of Man, pp173-215, The University of Minnesota Press
スポーツ庁 (2016a) 平成28年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査報告書 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1380529.htm
スポーツ庁 (2016b) 平成27年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/10/11/1377987_005.pdf
スポーツ庁 (2018a) 平成30年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1411922.htm
スポーツ庁 (2018b) 平成29年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査報告書 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1401184.htm
スポーツ庁 (2018c) 平成29年度体力・運動調査結果の概要及び報告書について http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/tairyoku/kekka/k_detail/1409822.htm
スポーツ庁 (2018d) 運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン https://sports.go.jp/tag/school/post-13.html#an01https://funpluswalk.go.jp/
杉原隆 (2008) 運動発達を阻害する運動指導. 幼児の教育, 107 : 16-22
首都大学東京体力標準値研究会編 : 新・日本人の体力標準値 II. 不昧堂出版, 東京, 2007.
高本恵美ほか (2004) 児童の投運動学習効果に影響を及ぼす要因. 体育学研究, 49 : 321-333
田中千晶ほか (2014) 関東圏在住幼児の体力・運動能力と就学前の保育・教育施設内および施設外における運動・スポーツの実施状況や日常の身体活動量に関する横断的研究. 体力科学, 63 : 323-331
吉澤茂弘 (2002) 幼児の有酸素性能力の発達. 杏林書院

第6章 身体活動量と座位行動の関連指標・変動要因とガイドラインを学ぶ

P.107 掲載の参考文献
Abe T et al. (2019) Prevalence and correlates of physical activity among children and adolescents : a cross-sectional population-based study of a rural city in Japan. J Epidemiol. doi : 10.2188/jea.JE20190047. [Epub ahead of print]
足立稔ほか (2007) 小学生の日常生活における身体活動量の評価 : 二重標識水法と加速度計法による検討. 体力科学, 56 : 347-356
荒居和子ほか (1993) 小学生における体重の季節変動と肥満度との関係. 民族衛生, 59 : 179-185
荒木俊介ほか (2007) 肥満小児における1日歩数と代謝異常との関連性. 肥満研究, 13 : 29-33
城所哲宏ほか (2016) 日本人中学生における身体活動ガイドライン達成状況に関連する要因の検討. 体力科学, 65 : 383-392
小林博隆ほか (2008) 生活活動の運動量. 子どもと発育発達, 6 : 81-86
小林正子ほか (1995) 小学生の肥満は夏休みに始まる. 民族衛生, 61 : 309-316
國土将平 (2003) 発育段階と子どもの遊び. 子どもと発育発達, 1 : 142-147
厚生労働省 (2013a) 「健康づくりのための身体活動基準 2013」及び「健康づくりのための身体活動指針 (アクティブガイド) 」について https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html
厚生労働省 (2013b) 健康づくりのための身体活動基準 2013. https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpqt.pdf
松井公宏ほか (2019) 夏休みにおける身体活動促進プログラムの有効性, 体力科学, 68 : 145-152
文部科学省 (2012) 幼児期運動指針について http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/undousisin/1319192.htm
日本体育協会監修, 竹中晃二編 (2010) アクティブ・チャイルド 60min : 子どもの身体活動ガイドライン. サンライフ企画
笹山健作ほか (2009) 小学生の日常生活における身体活動量と体力との関連性. 体力科学, 58 : 295-304
竹中晃二 (2010) 子どもの身体活動ガイドラインに関わる課題. 小児保健研究, 69 : 603-609
Tanaka C et al. (2017) The Validity of the Japanese Version of Physical Activity Questions in the WHO Health Behaviour in School-aged Children (HBSC) Survey. Res Exerc Epidemiol, 19 : 93-101
田中千晶 (2015) 幼児における身体活動量の現状と目標値. 体育の科学, 65 : 247-252
田中千晶 (2019) 24時間の行動ガイドライン (24-hour movement guidelines) の考え方と国際的動向. 子どもと発育発達, 17, 27-30
田中千晶ほか (2009a) 加速度計と幼児の身体活動量評価. 臨床スポーツ医学, 26 : 1079-1087
田中千晶ほか (2009b) 幼稚園および保育所に通う日本人幼児における日常の身体活動量の比較. 体力科学, 58 : 123-130
田中千晶ほか (2011) 日本人幼児における日常の身体活動量と生活環境の関係. 発育発達研究, 51 : 37-45
田中千晶ほか (2015) 幼児の外遊び時間と日常の中高強度活動との関係および身体活動量の変動要因. 体力科学, 64 : 443-451
田中千晶ほか (2019) 幼児の就学前施設内における外遊び, 室内遊びおよび運動指導時の身体活動量. 体力科学, 68 : 207-213
東京都教育委員会 (2011) 平成23年度「東京都児童・生徒の日常生活活動に関する調査」 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/administration/action_and_budget/action/files/vision2013/honbun09.pdf
World Health Organization (2010) Global recommendations on physical activity for health https://www.who.int/dietphysicalactivity/factsheet_recommendations/en
World Health Organization (2019) Guidelines on physical activity, sedentary behaviour and sleep for children under 5 years of age. World Health Organization. https://apps.who.int/iris/handle/10665/311664

第7章 身体活動量, 座位行動の国際研究を比較する

P.135 掲載の参考文献
Active Healthy Kids Global Alliance https://www.activehealthykids.org/
アクティブヘルシーキッズジャパン http://activekids.jp/
Aubert S et al. (2018) Global Matrix 3.0 Physical Activity Report Card Grades for Children and Youth : Results and Analysis From 49 Countries. J Phys Act Health, 15 (S2) : S251-S273
城所哲宏ほか (2018) 子ども・青少年における質問紙を用いた身体活動評価法に関する世界的な動向. 運動疫学研究, 20 : 26-36
国連開発計画 http://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home.html
NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC) (2017) Worldwide trends in body-mass index, underweight, overweight, and obesity from 1975 to 2016 : a pooled analysis of 2416 population-based measurement studies in 128-9 million children, adolescents, and adults. Lancet, 390 : 2627-2642
スポーツ庁 (2018) 平成29年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1401184.htm
田中千晶ほか (2018) 児童・生徒における身体活動関連指標の47都道府県間の比較- "REPORT CARD ON PHYSICAL ACTIVITY FOR CHILDREN AND YOUTH" に基づく国際指標を用いた検討-. 運動疫学研究, 20 : 37-48

第8章 身体活動量を促進し, 座位行動を抑制する

P.151 掲載の参考文献
Brown HE et al. (2016) Family-based interventions to increase physical activity in children : a systematic review, meta ‐ analysis and realist synthesis. Obes Rev, 17 : 345-360. Erratum in : Obes Rev, 18 : 491-494, 2017
スポーツ庁 (2018) 平成30年度全国体力・運動能力, 運動習慣等調査結果 http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/kodomo/zencyo/1411922.htm
杉原隆 (2008) 運動発達を阻害する運動指導. 幼児の教育, 107 : 16-22
田中千晶ほか (2019) 幼児の就学前施設内における外遊び, 室内遊びおよび運動指導時の身体活動量. 体力科学, 68 : 207-213

最近チェックした商品履歴

Loading...