コンパクト電気化学 (電子書籍版)

出版社: 丸善出版
著者:
発行日: 2019-06-17
分野: 基礎・関連科学  >  基礎医学関連科学一般
ISBN: 9784621303801
電子書籍版: 2019-06-17 (電子書籍版)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,420 円(税込)

商品紹介

本書は”高度な内容をやさしく説明する”をモットーとして書かれた,大学および高等専門学校での2単位の講義用教科書であり,かつ,電気化学関連分野への入門のための参考書でもあります。『化学教科書シリーズ 第2版 電気化学概論』(松田好晴・岩倉千秋共著)の姉妹編で,エッセンシャルな部分あるいは代表例にしぼって簡潔にまとめられていますので,手早く概要を知るのに適している1冊です。

目次

  • 表紙
  • 目次
  • 第1章 電気化学の基礎
  • 1.1 電気化学とは
  • 1.2 電気化学の歴史
  • 1.3 電気化学セル
  • 1.4 ファラデーの電気分解の法則
  • 演習問題
  • 第2章電解質溶液の性質
  • 2.1 電解質溶液の電気伝導率
  • 2.2 モル伝導率
  • 2.3 イオン解離
  • 2.4 イオンの輸率と移動度
  • 2.5 イオン伝導の機構
  • 演習問題
  • 第3章 電池の起電力と電極電位
  • 3.1 電池起電力
  • 電池の表示法と電池起電力
  • 電池起電力の熱力学的計算
  • 標準起電力と熱力学データ
  • 3.2 電極電位
  • 電極の種類
  • 標準水素電極と標準電極電位
  • 電極電位の熱力学的計算
  • 参照電極
  • 3.3 濃淡電池
  • 電極濃淡電池
  • 電解質濃淡電池
  • 液間電位
  • 演習問題
  • 第4章 電極と電解質溶液の界面
  • 4.1 電気二重層の形成と電極反応
  • 4.2 界面の熱力学的取扱いと静電容量
  • 4.3 電気二重層の構造モデル
  • 4.4 特異吸着
  • 4.5 電気化学セル内の電位分布
  • 演習問題
  • 第5章 電極反応の速度
  • 5.1 電極反応の素過程と反応速度
  • 電極反応の素過程
  • 電極反応の速度と電流密度
  • 5.2 電荷移動過程
  • 電荷移動過程の概念
  • 電荷移動過程の速度式
  • 5.3 物質移動過程
  • 物質移動過程の概念
  • 物質移動過程の速度式
  • 5.4 IR損の影響
  • 5.5 電極反応速度の測定法
  • 5.6 電極触媒作用
  • 演習問題
  • 第6章 電池によるエネルギーの変換と貯蔵
  • 6.1 実用電池の基礎
  • 電池の定義と分類
  • 電池の構成, 反応および起電力
  • 電池の容量, エネルギー密度および出力密度
  • 実用電池に求められる条件
  • 6.2 一次電池
  • マンガン乾電池
  • アルカリマンガン乾電池
  • 酸化銀電池
  • 空気電池
  • リチウム電池
  • 6.3 二次電池
  • 鉛蓄電池
  • ニッケル - カドミウム電池
  • ニッケル - 水素電池
  • リチウムイオン電池
  • その他の二次電池
  • 電気化学キャパシタ
  • 6.4 燃料電池
  • 演習問題
  • 第7章 電気分解を利用する物質の製造
  • 7.1 電気分解による物質製造の特徴
  • 7.2 実用電解槽の基礎
  • 電解槽の構成, 反応および分解電圧
  • 実用電解槽の構成材料
  • 7.3 食塩電解
  • 7.4 溶融塩電解
  • 7.5 電解製錬と電解精錬
  • 電解製錬
  • 電解精錬
  • 演習問題
  • 第8章 表面の処理と高機能化
  • 8.1 電気めっき
  • 8.2 アノード処理
  • 8.3 電着塗装
  • 演習問題
  • 第9章 金属の腐食とその防止
  • 9.1 腐食
  • 腐食の機構 : 局部電池機構
  • 腐食の速度論 : 腐食電位と腐食電流
  • 腐食の平衡論 : 電位 - pH図
  • 不活態と不動態
  • 9.2 防食
  • 環境制御による防食
  • 電気防食
  • 表面被覆による防食
  • 腐食抑制剤の添加による防食
  • 合金化による防食
  • 演習問題
  • 第10章 光と半導体がかかわる電気化学
  • 10.1 半導体の電気伝導
  • バンド構造と真性半導体
  • 自由電子と正孔
  • 不純物半導体
  • 10.2 半導体のフェルミ準位と接合
  • フェルミ準位
  • 半導体と金属の接合
  • n型半導体とp型半導体の接合
  • 10.3 半導体電極の分極と光照射
  • 半導体電極と電解質溶液の界面の構造
  • 半導体電極の分極特性
  • 光照射の効果
  • 10.4 半導体電極を用いた光電池
  • 10.5 色素増感と色素増感太陽電池
  • 演習問題
  • 第11章 生体物質の機能と電気化学
  • 11.1 細胞膜電位と神経興奮伝導
  • 11.2 生体内酸化還元系
  • 生体酸化還元電位
  • 呼吸鎖電子伝達系
  • 光合成電子伝達系
  • 11.3 生体計測
  • 電気泳動法
  • バイオセンサー
  • 11.4 生物電池
  • 演習問題
  • 第12章 電気化学に基づく測定法
  • 12.1 電気化学測定法の分類
  • 12.2 定電流電解と定電位電解
  • 12.3 ポテンショメトリー
  • 12.4 アンペロメトリー
  • 12.5 クーロメトリー
  • 12.6 ボルタンメトリー
  • 演習問題
  • 参考図書, 参考文献および参考資料
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考図書, 参考文献および参考資料

P.167 掲載の参考文献
田村英雄・松田好晴共著, "現代電気化学", 培風館 (1977).
電気化学協会編, "若い技術者のための電気化学", 丸善 (1983).
喜多英明・魚崎浩平共著, "電気化学を志す人へ電気化学の基礎", 技報堂出版 (1983).
電気化学協会編, "新しい電気化学", 培風館 (1984).
日本化学会編, 米山宏著, "新化学ライブラリー電気化学", 大日本図書 (1986).
高橋武彦著, "新版 電気化学概論", 槙書店 (1986).
小沢昭弥企画・監修, "現代の電気化学", 新星社 (1990).
玉虫伶太著, "電気化学 第2版", 東京化学同人 (1991).
松田好晴・岩倉千秋共著, "化学教科書シリーズ電気化学概論", 丸善 (1994).
電気化学協会編, "先端電気化学", 丸善 (1994).
大堺利行・加納健司・桑畑進著, "ベーシック電気化学", 化学同人 (2000).
渡辺正・金村聖志・益田秀樹・渡辺正義著, "基礎化学コース電気化学", 丸善 (2001).
逢坂哲彌 (編著), 直井勝彦・門間聰之, "実力がつく電気化学基礎と応用", 朝倉書店 (2012).
松田好晴・岩倉千秋共著, "化学教科書シリーズ 第2版 電気化学概論", 丸善出版 (2014).
泉生一郎・石川正司・片倉勝己・青井芳史・長尾恭孝共著, "基礎からわかる電気化学 (第2版)", 森北出版 (2015).
G. Wranglen著, 吉沢四郎・山川宏二・片桐晃共訳, "金属の腐食防食序論", 化学同人 (1973).
日根文男著, "電気化学反応操作と電解槽工学", 化学同人 (1979).
高橋正雄・増子昇著, "工業電解の化学", アグネ (1979).
清山哲郎・塩川二朗・鈴木周一・笛木和夫編, "化学センサー-その基礎と応用-", 講談社サイエンティフィク (1982).
藤嶋昭・相澤益男・井上徹共著, "電気化学測定法 (上・下)", 技報堂出版 (1984).
電気鍍金研究会編, "めっき教本", 日刊工業新聞社 (1986).
電気化学協会編, "新編 電気化学測定法", 電気化学協会 (1988).
日本化学会編, "季刊化学総説 No. 1 バイオセンシングとそのシステム", 学会出版センター (1988).
逢坂哲彌・小山昇・大坂武男著, "電気化学法-基礎測定マニュアル", 講談社サイエンティフィク (1989).
逢坂哲彌・小山昇共編, "電気化学法-応用測定マニュアル", 講談社サイエンティフィク (1990).
表面技術協会編, "表面処理工学基礎と応用", 日刊工業新聞社 (2000).
電池便覧編集委員会編 (編集代表松田好晴・竹原善一郎), "電池便覧 第3版", 丸善 (2001).
A. J. Bard, L. R. Faulkner, "Electrochemical methods-Fundamentals and Applications (2nd Edition)", John Wiley & Sons (2001).
田村英雄監修, 池田広之助・岩倉千秋・松田好晴編著, "電子とイオンの機能化学シリーズ Vol. 1 いま注目されているニッケル-水素電池のすべて", エヌ・ティー・エス (2001).
田村英雄監修, 松田好晴・高須芳雄・森田昌行編著, "電子とイオンの機能化学シリーズ Vol. 2 大容量電気二重層キャパシタの最前線", エヌ・ティー・エス (2002).
電気化学会編, "電気化学測定マニュアル 基礎編", 丸善 (2002).
電気化学会編, "電気化学測定マニュアル 実践編", 丸善 (2002).
田村英雄監修, 森田昌行・池田広之助・岩倉千秋・松田好晴編著, "電子とイオンの機能化学シリーズ Vol. 3 次世代型リチウム二次電池", エヌ・ティー・エス (2003).
田村英雄監修, 内田裕之・池田広之助・岩倉千秋・高須芳雄編著, "電子とイオンの機能化学シリーズ Vol. 4 固体高分子形燃料電池のすべて", エヌ・ティー・エス (2003).
日本化学会編, 渡辺正廣責任編集, "実力養成化学スクール 4 燃料電池", 丸善 (2005).
西野敦・直井勝彦, "エレクトロニクス材料・技術シリーズ大容量キャパシ技技術と材料 III-ユビキタス対応の超小型要素技術と次世代大型要素技術-", シーエムシー出版 (2006).
辰巳國昭他, "電池革新が拓く次世代電源", エヌ・ティー・エス (2006).
電気化学会編, "第6版 電気化学便覧", 丸善出版 (2013).
高村勉・佐藤祐一, 電気化学, 38, 445 (1971).
高橋樟彦, 電気化学, 46, 2 (1978).
相澤益男・鈴木周一, 電気化学, 48, 680 (1980).
今堀和友・山川民夫監修, "生化学辞典", 東京化学同人 (1984).
文部省・日本化学会編, "学術用語集化学編 (増訂2版) ", 南江堂 (1986).
長倉三郎・井口洋夫・江沢洋・岩村秀・佐藤文隆・久保亮五編, "岩波理化学辞典 第5版", 岩波書店 (1998).
玉虫怜太・井上祥平・梅沢喜夫・小谷正博・鈴木紘一・務台潔編, "エッセンシャル化学辞典", 東京化学同人 (1999).
G. M. Barrow著, 大門寛・堂免一成訳, "バーロー物理化学 (上・下) (第6版)", 東京化学同人 (1999).
足立吟也・岩倉千秋・馬場章夫編, "新しい工業化学環境との調和をめざして", 化学同人 (2004).
松田好晴・逢坂哲彌・佐藤祐一編集代表, "キャパシタ便覧", 丸善 (2009).
電気化学会電池技術委員会編, "電池ハンドブック", オーム社 (2010).
日本化学会編, "第7版 化学便覧応用編", 丸善出版 (2014).
P. Atkins・J. de Paula著, 中野元裕・上田貴洋・奥村光隆・北河康隆訳, "アトキンス物理化学 (上・下) (第10版)", 東京化学同人 (2017).
電池工業会ホームページ (http://www.baj.or.jp/index.html)
日本ソーダ工業会ホームページ (http://www.jsia.gr.jp/index.html)
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構ホームページ (http://www.nedo.go.jp/)

最近チェックした商品履歴

Loading...