公認心理師のための精神医学 精神疾患とその治療

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2020-02-10
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784765318006
電子書籍版: 2020-02-10 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,640 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,640 円(税込)

商品紹介

公認心理師として必要とされる精神疾患の知識とその治療について、第一線の執筆陣がわかりやすく解説。心理学系学生だけでなく、精神疾患と治療については、臨床心理士や看護師といった現任者の中にも十分な知識があるとはいえない人のための自習用テキストとしても利用できる。

目次

  • 第1章 導入:精神医学とは?
    第2章 統合失調症とその類縁疾患
    第3章 気分(感情)障害
    第4章 精神遅滞、情緒の精神障害
    第5章 心理的発達の障害
    第6章 神経症性障害、成人のパーソナリティ障害
    第7章 生理的障害及び身体的要因に関連した行動症候群、リエゾン
    第8章 症状性を含む器質性精神疾患とてんかん
    第9章 精神作用物質による精神及び行動の障害
    第10章 検査法
    第11章 精神科治療における薬物療法について
    第12章 公認心理師が知っておくべき関連法令
    第13章 実習に入る前に~チーム医療、医療関連、カルテ記載~

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 導入 : 精神医学とは ?

P.15 掲載の参考文献
1) 日本精神神経学会. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 監訳・高橋三郎, 大野裕. 医学書院, 2014.
2) 中根允文, 山内俊雄監修. ICD-10 精神科診断ガイドブック. 中山書店, 2013.
3) Ghaemi SN. The Concepts of Psychiatry : A pluralistic Approach to the Mind and Mental Illness. Johns Hopkins University Press, Baltimore, 2003 (村井俊哉訳 : 現代精神医学原論. みすず書房, 東京, 2009.)

第2章 統合失調症とその類縁疾患

P.33 掲載の参考文献
1) 日本精神神経学会 (監修). DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 医学書院, 2014.
2) クレペリン (著), 西丸四方他 (訳). 精神分裂病. みすず書房, 1985.
3) ブロイラー (著), 飯田真他 (訳). 早発性痴呆または精神分裂病群. 医学書院, 1974.
4) シュナイダー (著), 針間博彦 (訳). 新版 臨床精神病理学, 文光堂, 2007.
5) クレッチメル (著), 相場均 (訳). 体格と性格-体質の問題および気質の学説によせる研究. 文光堂, 1960.
6) 安藤俊太郎. 疫学. In : 日本統合失調症学会 (監修). 統合失調症. pp115-127, 医学書院, 2013.
7) 伊藤順一郎, 吉田光爾. 経過と予後. In : 日本統合失調症学会 (監修). 統合失調症. pp128-142, 医学書院, 2013.
8) 林拓二. 非定型精神病-内因性の分類と診断を考える. 新興医学出版社, 2008.
9) 山下格. 若年周期精神病. 金剛出版, 1989.
10) 古茶大樹. 遅発緊張病について-自験例に基づく症状, 経過, 下位群, 治療の臨床精神病理学的検討. 精神経誌, 1998 ; 100 : 24-50.
11) 中安信夫. 初期分裂病. 金剛出版, 1990.

第4章 精神遅滞, 情緒の精神障害 ~注意欠如 / 多動症, 愛着障害など

P.61 掲載の参考文献
Nelson CA, et al. Romania’s abandoned children: Deprivation, Brain Development, and the Struggle for Recovery (上鹿渡和監訳, ルーマニアの遺棄された子どもたちの発達への影響と回復への取り組み, 第2, 3, 6 章より)
P.64 掲載の参考文献
3) Penrose LS. The Biology of Mental Defect. Sidgwick & Jackson, 1963.
7) McLaren J, et al. Review of recent epidemiological studies of mental retardation : prevalence, associated disorders, and etiology. Am J Ment Retard. 1987 ; 92 : 243-254.
10) Rutter ML. Psycho-Social Disorders in Childhood, and Their Outcome in Adult Life. J R Coll Physicians Lond. 1970 ; 4 : 211-218.
12) 中島洋子. 精神遅滞. In : 山崎晃資ら (編) : 現代児童青年精神医学. pp73-90. 永井書店. 2012.
13) 山崎晃資. 注意欠陥/多動性障害. In : 山崎晃資ら (編) : 現代児童青年精神医学. pp156-170. 永井書店. 2012.
22) Bowlby J. Attachment and Loss, 2nd. Editon. Vol.1. Attachment. Basic Books, 1982.
31) 久田信行ら. 場面緘黙 (選択性緘黙) の多様性-その臨床と教育-. 不安症研究. 2016 ; 8 ; 31-45.
37) 松田なつみ. トゥレット症候群のチックへの自己対処の機能と対処の生じる文脈-半随意的な症状にいかに対処していくのか-発達心理学研究. 24 ; 250-262, 2013.
38) 金生由紀子. チック障害, トゥレット障害. In : 山崎晃資ら (編) : 現代児童青年精神医学, pp187-195, 永井書店, 2002.
40) 太田昌孝, 金生由紀子. 経過から見たTourette症候群の臨床特. 精神医学. 1997 ; 39 ; 1252-1264.

第5章 心理的発達の障害~自閉スペクトラム症, 学習症

P.79 掲載の参考文献
市橋秀夫. 心の地図-こころの障害を理解する- (上), 星和書店, 1997.

第6章 神経症性障害,成人のパーソナリティ障害

P.90 掲載の参考文献
1) 高橋徹. 神経症と不安障害の概念と歴史的展望. In : 田代信維, ほか (編) : 神経症性障害・ストレス関連障害 (臨床精神医学講座 第5巻). pp3-13. 中山書店, 1997.
2) 岸本泰士郎, ほか : 4. 不安症・強迫症とその関連障害群. In : 樋口輝彦, ほか (編) : 今日の精神科疾患治療指針, 第2版. pp60-196. 医学書院, 2016.
3) 塩入俊樹, ほか : F4 神経症性障害, ストレス関連障害および身体表現性障害. 岡崎祐士, ほか (編) : ICD-10 精神科診断ガイドブック. pp283-399. 中山書店, 2013.
4) 塩入俊樹. 神経症性障害 (不安症・強迫症・解離症・身体症状症). In : 尾崎紀夫, ほか (編) : 標準精神医学. pp243-277. 医学書院, 2018.
5) 福島章. 人格障害の概念とその歴史的展望. In : 牛島定信, ほか (編) : 人格障害 (臨床精神医学講座 第7巻). pp3-10. 中山書店, 1998.
6) 林直樹. パーソナリティ障害と行動異常. In : 尾崎紀夫, ほか (編) : 標準精神医学. pp279-302. 医学書院, 2018.
7) 黒木俊秀, 中嶋義文. III-精神医学を含む医学. In : 一般財団法人 日本心理研修センター (監修) : 公認心理師現任者講習会テキスト 2019年版. pp116-169. 金剛出版, 2018.

第7章 摂食障害, 睡眠障害, リエゾン精神医学

P.106 掲載の参考文献
1) 和田良久, 加藤伸勝著, 福居顯二, 他 (編). 6章 生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 : Minor Textbook精神医学. 第12版, p198-199, 金芳堂, 2013.
4) 安藤哲也, 他. 摂食障害に対する認知行動療法CBT-E簡易マニュアル. 精神・神経疾患研究開発費研究事業「心身症・摂食障害の治療プログラムと臨床マーカーの検証」. 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 2017.
5) 清水徹男, 尾崎紀夫, 他 (編). 第18章 睡眠覚醒障害, 標準精神医学. 第6版, p439-452. 医学書院, 2015.
6) ナルコレプシーの診断・治療ガイドライン, 日本睡眠学会
7) 井上雄一, 岡島義 (編). 不眠の科学. 付録. 朝倉書店, 2012.
14) 日本総合病院精神医学会せん妄指針改定班 (編). せん妄の臨床指針. せん妄の治療指針 第2版. 日本総合病院精神医学会治療指針位置 1. p1-32. 星和書店, 2015 年.

第8章 器質性精神疾患 ( 症状性を含む ) とてんかん

P.123 掲載の参考文献
1) ICD-11 https://icd.who.int/browse11/l-m/en.
2) DSM-5 「DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引き」. 監訳 : 高橋三郎, 大野裕 医学書院, 2014年.
3) 日本神経学会監修. 認知症疾患診療ガイドライン 2017. 医学書院, 2017年.
4) 池田学, 一美奈緒子, 橋本衛. 進行性失語の概念と診断. 高次脳機能研究. 第33巻3号, 304-309.
6) 高次脳機能障害者支援の手引き (改定第2版) http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/data/ (国立障害者リハビリテーションセンターHP内)
7) 日本神経学会監修. てんかん診療ガイドライン 2018. 医学書院, 2018年.

第9章 精神作用物質による精神及び行動の障害

P.139 掲載の参考文献
1) 融道男, 他. ICD-10 精神および行動の障害-臨床記述と診断ガイドライン. 東京, 医学書院, 1993 ; 81-94.
2) 日本精神神経学会. DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル. 東京, 医学書院, 2014 ; 473-582.
3) 神庭重信, 他. DSM-5を読み解く 2 統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性障害群, 物質関連障害および嗜癖性障害群. 東京, 中山書店, 2014 ; 91-217.
4) 白倉克之, 他. アルコール・薬物関連障害の診断・治療ガイドライン. 東京, じほう, 2003 ; 25-31.

最近チェックした商品履歴

Loading...