生体の科学 71/4 2020年7・8月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2020-08-15 |
分野: |
基礎・関連科学
>
雑誌
|
ISSN: |
03709531 |
雑誌名: |
|
特集: |
細胞機能の構造生物学 |
目次
- 特集 細胞機能の構造生物学
特集「細胞機能の構造生物学」によせて
■I.細胞骨格の構造生物学
繊毛の構造と機能
心筋の細いフィラメントの立体構造から明らかになった
筋収縮・弛緩のカルシウム制御機構
トロポミオシンは筋収縮の緩いスイッチなのか?
微小管結合タンパク質
アクチンの機能を構造から理解する
■II.細胞膜
胃の酸性化の分子メカニズム
クライオ電子顕微鏡が加速するギャップ結合の構造研究
ミトコンドリアへのタンパク質搬入ゲートTOM複合体の構造解析からわかってきたこと
クライオ電子顕微鏡によって明らかになったP4-ATPaseフリッパーゼの脂質輸送
回転分子モーターV1-ATPaseの回転機構
■III.細胞分裂・核の構造細胞生物学
中心体の構造と細胞分裂
ヌクレオソームによるクロマチンの構造多様性
■IV.植物の構造
環境変化に応じて光化学系Iが形成する様々な超複合体の構造
光化学系II複合体
●解説
造血幹細胞がつくられる新たなしくみ
Förster共鳴エネルギー移動の原理に基づく二光子励起光遺伝学操作法の開発