不自由な脳

出版社: 金剛出版
著者:
発行日: 2020-09-20
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784772417754
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,640 円(税込)

商品紹介

2015年に脳梗塞を発症し、高次脳機能障害と診断されたルポライターの鈴木大介と、長年リハビリテーションセンターに勤めた経験を持つ臨床心理士の山口加代子による対談を、日本臨床心理士会の協力を得て書籍化。当事者と心理師の目線から中途で障害を負うということについて語り、支援の在り方を問う。

目次

  • はじめに

    対談 不自由な脳―高次脳機能障害当事者に必要な支援:鈴木大介×山口加代子

    1 発病前の生活の様子
     病前の仕事、ハードすぎる毎日

    2 発病
     予兆/倒れた時の状況、対応、感覚/自分はどこまで壊れているか

    3 入院中の様子
     大当たりだったSTさん/障害当事者になってラッキー?/複視
     発症に感じた達成感と開放感/自分の中に残っている部分/効果的だった体のリハビリ

    4 退院後に気付いたこと
     情報が多いと……/壊れた脳を運転している感じ/パニックの怖さ/言葉が出てこない
     不格好なジェスチャー/感情のコントロール/問題行動の後には死にたくなる
     暴言・暴力の背景には/表情のコントロール/心理的急性期/急性期を脱した後
     感情のフラッシュバック/少年期について―性格・人格の先鋭化
     突然の出来事での驚き&思考停止/「こんにちは」のプレッシャー
     電話という暴力的突発コミュニケーション/ワーキングメモリの問題
     できない自分を開示し人を頼る/会計でお金が払えない/電子書籍/易疲労
     易疲労の改善方法/抑肝散

    5 対応にたどり着く
     症状の自覚、発達障害との共通点/以前とは違う自分、違わない自分/人に頼る

    6 環境調整
     忘れ物をしないために/「伝えたいこと」メモ/闘病記というセルフリハビリ
     何が起こっているのか? どうすればよいのか?/気持ちのコントロール
     悪口を言うのも……/一番の特効薬は/ボディタッチ/症状の緩和/人的環境調整
     周囲の人に望むこと

    7 中途で障害を負うとは
     症状を見過ごされている人たち/事故後、診断までに時間がかかるケース
     読者からの反応/認知機能単体ではなく……

    8 臨床心理士に望むこと
     日常生活を想定したリハビリを/何が起こりうるか前もって伝えてほしい
     当事者の心理について解説してほしい/制度について

    解説
    終わりに

最近チェックした商品履歴

Loading...