宇宙・医学・栄養学 Vol.2

出版社: 篠原出版新社
著者:
発行日: 2020-08-31
分野: 医学一般  >  雑誌
ISBN: 9784867057537
電子書籍版: 2020-08-31 (電子出版)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

616 円(税込)

商品紹介

本誌は、ISSでのライフサイエンス実験を提案した二川健(徳島大学教授)を編集委員長にお迎えし、他に類を見ない、宇宙の医学・栄養学に関する貴重な学際的研究論文や総説論文を、宇宙の最新情報とともに掲載いたします。読者は、宇宙、医学、栄養学の研究者、医師、看護師、栄養士から食品・製薬メーカー、宇宙に関心のあるすべての方々を対象としています。

目次

  • 表紙
  • CONTENTS
  • 巻頭言
  • 刊行に寄せて 総合科学としての宇宙科学
  • 連載 : 宇宙科学の開拓者たち / あの人に聞きたい
  • 第2回 ISS「きぼう」日本実験棟運用10年の成果と今後 小川志保さんに聞く ( きぼう利用センター : センター長 )
  • 特集 : 「きぼう」日本実験棟利用10年で得た成果と知見
  • 「きぼう」利用生命科学研究の10年を振り返って ~「2020年までの生命科学分野ISSきぼう利用シナリオ」の達成状況~
  • 40年のリードを一気に縮めた「きぼう」での宇宙マウスミッション推進
  • 特集 ( 1 ) 宇宙サイエンス研究 : メダカを用いた微小重力下の骨生物学
  • 特集 ( 2 ) モデル生物線虫を用いた宇宙環境への適応と変化
  • 特集 ( 3 ) 宇宙飛行士の筋骨格系廃用とその対応 - 国際宇宙ステーション利用研究と装置の市販化 -
  • 特集 ( 4 ) 宇宙実験により明らかになった植物の本来の姿
  • 総説論文
  • 味覚の宇宙観 - ナトリウム摂取と塩味制御の視点から
  • メーカーインタビュー
  • 重力に負けない『バストケア Bra』開発までの道のり
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

特集 : 「きぼう」日本実験棟利用10年で得た成果と知見

P.31 掲載の参考文献
1) 国際宇宙ステーション・きぼう利用推進委員会生命科学分野研究シナリオWG, "2020年までの生命科学分野のISS/きぼう利用シナリオ", 2012年12月 (第2版), http://iss.jaxa.jp/kiboexp/plan/scenario/pdf/lifescience_scenario_v2.pdf
2) JAXA有人宇宙技術部門, "きぼう利用戦略", 2017年10月 (第2版), http://issstream.tksc.jaxa.jp/iss2/documents/kibou-riyou_web-2_second.pdf
3) JAXA, 様々な利用とテーマ一覧 (生命医科学分野), 2019年12月, http://iss.jaxa.jp/kiboexp/field/scientific/#life
5) JAXA, 世界初! 月の重力環境を国際宇宙ステーションで実現してマウスを長期飼育~深宇宙への人類の活動領域拡大に向けた第一歩~, 2019年6月, http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/190621_mhu-4.html
8) JAXAきぼう利用センター, "「きぼう」船内実験室利用ハンドブック", 2019年8月, http://iss.jaxa.jp/kibouser/library/item/pm_handbook.pdf
9) JAXA, "2018年度「きぼう」利用フィジビリティスタディテーマ募集 (一般募集区分) 募集案内", 2018年8月, http://iss.jaxa.jp/kiboexp/participation/application/documents/fs2018/fy30_general_guide.pdf
10) NASA, Genelab, https://genelab.nasa.gov/
11) JAXA, 東北メディカル・メガバンク機構, "健康長寿社会実現への貢献を目指した「きぼう」利用に係る東北メディカル・メガバンク機構との連携協定の締結について", 2019年2月, http://www.jaxa.jp/press/2019/02/20190208a_j.html
P.39 掲載の参考文献
P.45 掲載の参考文献
1) メダカ実験のホームページ (JAXA) http://iss.jaxa.jp/kiboexp/theme/second/medakaosteoclast/
2) 谷垣文章. こうのとりにメダカ飼育装置を搭載し, 種子島宇宙基地から打ち上げ http://iss.jaxa.jp/column/station/vol07.html
7) http://www.airspace-mag.com/daily-planet/glowing-spacefish-joincrew-aboard-the-iss-117313443/?no-ist
8) 谷垣文章. バイコヌール宇宙基地とメダカの打ち上げ http://iss.jaxa.jp/column/station/vol01.html
10) 若田光一 メダカ実験ツイッター https://twitter.com/Astro_Wakata/sta-tus/813992088039608320
P.51 掲載の参考文献
3) https://iss.jaxa.jp/kiboexp/theme/second/epigenetics/
8) Harada S, Hashizume T, Nemoto K, Shao Z, Higashitani N, Etheridge T, Szewczyk NJ, Fukui K, Higashibata A, Higashitani A. Fluid dynamics alter Caenorhabditis elegans body length via TGF-β/DBL-1 neuromuscular signaling. NPJ Microgravity 2016 Apr 7 ; 2 : 16006. doi : 10.1038/npjmgrav.2016.6.
P.60 掲載の参考文献
3) Jennings RT, Bagjan JP. Musculoskeletal injury review in the U. S. space program. Aviat Space Environ Med 1996 ; 67 (8) : 762-6.
4) 大島博 : 宇宙飛行士の運動器変化 (特集 : 宇宙医学から学ぶロコモ予防) 企画 : 志波直人, 整・災外 2019 ; 62 : 699-704.
5) 志波直人, 松瀬博夫, 大本将之, 他. 宙陸両用のトレーニング装置の開発, 宇宙医学研究のスピンオフ (特集 宇宙医学から学ぶロコモ予防) 企画 : 志波直人, 整・災外 2019 ; 62 : 713-23.
7) Matsuse H, Shiba N, Umezu Y, et al. Muscle Training by Means of Combined Electrical Stimulation and Volitional Contraction. Aviat Space Environ Med 2006 ; 77 : 581-5.
14) Benatti FB, Pedersen BK. Skeletal muscle ; a secretory organ. Nature Reviews Rheumatology 2015.
18) https://panasonic.jp/fitness/knee.html
20) Hashida R, Kawaguchi T, Otsuka T, et al. Hybrid Training Using Electrically Stimulation to Antagonistic Muscle Improved Insulin Resistance with Alterations in Myokine and Hepatokine in Patients with NAFLD : A Pilot Study. HEPATOLOGY. Vol. 68. 111 RIVER ST, HOBOKEN 07030-5774, NJ USA : WILEY, 2018.
21) https://www.fda.gov/medical-devices/consumer-products/electron-ic-muscle-stimulators
P.66 掲載の参考文献

総説論文

P.73 掲載の参考文献
1) 古川聡, 1. 長期宇宙滞在時に解決すべき医学的課題~循環制御関連を中心に~, 循環制御 2015 ; 36 : 66-8.
7) 独立行政法人 工業所有権情報・研修館, 特許情報プラットホーム, Japan, https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0100/
8) Sakurai T, Kasahara Y, Yanaka M, Abe K, Asakura T, Yamashita H. Salty taste-enhancing agent and manufacturing method therefor, and safety taste enhancing method. WO 2014/061734 A1
13) Kasahara Y, Sakurai T, Matsuda R, Narukawa M, Yasuoka A, Mori N, Watanabe H, Okabe T, Kajima H, Abe K, Misaka T and Asakura T. Novel indole and benzothiophene ring derivative showing differential modulatory activity against human epithelial sodium channel subunits, ENaC β and γ Biosci. Biotechnol. Biochem 2019 ; 83 (2) : 243-50.

最近チェックした商品履歴

Loading...