リハビリナース 14/1 2021年

出版社: メディカ出版
発行日: 2021-01-10
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 18823335
雑誌名:
特集: リハビリ看護Q&A 30
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

目次

  • 特集 現場のリアルなギモンを集めました
       それが聞きたかった!リハビリ看護Q&A30

    <回復期リハ病棟の看護のきほん>
    1 看護計画
    回復期リハ病棟での退院に向けてのアプローチ方法とは?
    2 自立支援
    自立支援をしたい、でも時間が……どうすれば?
    3 記録
    記録を簡潔明瞭に書くコツとは?
    4 アウトカム
    FIM利得・FIM効率・実績指数とは?

    <リスク管理>
    5 起立性低血圧
    血圧低下の原因と対応とは?
    6 褥瘡
    褥瘡を発生させないための姿勢・工夫とは?
    7 気管カニューレ
    気管切開孔の閉鎖時間延長、抜去までの目安や基準とは?
    8 骨折
    大腿骨近位部骨折、脊椎椎体骨折患者さんのリハでの注意点とは?
    9 転倒予防
    転倒回避するための福祉用具とは?
    10 福祉用具
    福祉用具を選定する際の観察ポイントとは?

    <摂食嚥下・栄養>
    11 食事動作
    手や腕をうまく動かせず、食事が困難な患者さんへの対応とは?
    12 食思低下(1)
    食事摂取量が低下している患者さんへの対応とは? 
    13 食思低下(2)
    食事に拒否がある患者さんへの対応とは? 
    14 排痰
    超音波ネブライザー実施の注意点、去痰のための効果的な方法とは?
    15 リハ栄養
    栄養状態が不良の患者さんへのアプローチとは?
    16 胃管チューブ抜去
    胃管チューブの自己抜去を防止するには?
    17 VF・VE
    VF・VE検査の目的や方法とは?

    <排泄ケア>
    18 排尿
    頻繁に尿意を訴える患者さんへの対応とは?
    19 脊髄損傷の排泄管理
    脊髄損傷の患者さんの排尿管理のポイントとは?
    20 排便
    排便困難な脳血管疾患後の患者さんへの対応とは?

    <多職種協働>
    21 申し送り(療法士→看護師)
    看護師への申し送り時にどんなことを伝えたらよい?
    22 申し送り(看護師→療法士)
    療法士への申し送り時にどんなことを伝えたらよい?
    23 相談(療法士→看護師)
    看護師に相談するのはいつがいい?
    24 相談(看護師→療法士)
    自主トレや摂食機能療法が更新されないのはなぜ?
    25 カンファレンス
    カンファレンスの準備と工夫とは?

    <退院支援>
    26 退院調整
    スムーズな退院支援の方法とは?
    27 退院先
    自宅以外の退院先とは?
    28 服薬管理
    内服管理がむずかしい患者さんへの対応とは?
    29 閉じこもり予防
    ずっとベッドで過ごす患者さんへのかかわりとは?
    30 医療費助成
    退院後に利用できるサービス(オムツの助成や処置)とは?


    <輝け!リハビリチーム>
    ■教育・評価・コミュニケーション
    当院回復期における完全側臥位法の退院支援
    ―遠方の患者さん・家族が退院後も嚥下障害治療を継続できるように

    ■悩んだ!困った!リハビリ患者さんのゴール設定&退院支援
    羊水塞栓症による心肺停止後に低酸素脳症となった女性が再び夫と2人で暮らすために

    <連載>
    ■わたしのリハマインド
    患者さんを生活者としてとらえること

    ■今のTOPIC
    COVID-19集団発生による回復期リハビリテーション病棟閉鎖の1経験
    ―リハビリテーション看護の立場から

    ■看護師の私が脳梗塞で片麻痺に……
    (1)看護師の私、患者の私

    ■ICFの現状と課題
    (1)歴史的背景から見えるもの・原点回帰

    ■ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション鬼道場
    vol.1 相手に合わせる基本技!「ペーシング」を習得せよ!

    ■投稿論文
    回復期リハビリテーション病棟におけるベッド・車椅子間移乗動作の見守り解除基準の検証

最近チェックした商品履歴

Loading...