精神認知とOT 3/3 2006年6月号

出版社: 青海社
発行日: 2006-06-15
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 「伝える」「伝わる」ことの工夫―脳の働きとコミュニケーション障害
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,650 円(税込)

目次

  • 精神認知とOT 3/3 2006年6月号

    ―目次―

    特集 「伝える」「伝わる」ことの工夫
       ―脳の働きとコミュニケーション障害

    「伝える」「伝わる」−コミュニケーションのしくみ
    人が人を支える基盤としての「伝える」「伝わる」
     ―医療福祉の領域で働く者に求められること
    どうして話さないの―緘黙症
    損なわれた記号―失語症
    自閉っ子に潜む「話せば長い,浅いわけ」
    機器を使って「伝える」「伝わる」
     ―知的障害や自閉症の子どもへのサポート

    ●巻頭のことば
     アンドロイドは桜吹雪の夢を見るか  
      ―ゆらぎを楽しむ志向性

    ひと
     見えない世界を照らし続けて
      ―ノーマライゼーションからインクルージョンへ

    ●解説
    平成18年度 診療報酬改定をどうみるか
     ―リハビリテーション医療の直面する現実と発展への考え方

    ●レクチャー
     高次脳機能障害と生活障害〔3〕   
      失行症と生活障害 

    連載
    ◆柏塾流 ADL 道場[8]
    身体の自己管理 −洗体・整容・更衣に関連して
    ◆どうして? 老健施設のリハビリテーション[3]
    集団ができない!

    ◆活動報告
    新潟県士会の中越震災後における支援活動[2]
    仮設住宅の集会所で行った作業活動
    ◆こえ
    精神障害を生きる[1]
    障害は第二の人生
    ◆薬と生活[13]
    認知症に使用される薬剤[3]
     ―日本神経学会治療ガイドラインと開発中の薬剤
    ◆冠難辛句[7]
    小さなこと

    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...