PHARM TECH JAPAN 37/3 2021年3月号

出版社: じほう
発行日: 2021-03-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 09104739
雑誌名:
特集: 1.改正GMP省令 2.微生物迅速試験法をいかに活用するか
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

目次

  • 特集1 改正GMP省令
    特集2 微生物迅速試験法をいかに活用するか

    特集1 改正GMP省令
     (1)インタビュー さらなるガバナンス強化・法令遵守の徹底を 
      櫻井信豪氏
     (2)GMP省令案(パブリックコメント)に見るGMP省令改正のポイントについて

    特集2 微生物迅速試験法をいかに活用するか
     (1)現状と将来展望を考える
     (2)製薬企業における微生物迅速試験法 導入・活用の課題
     (3)環境モニタリングにおける微生物迅速試験法の活用と適用事例
        ~PIC/S(EU) GMP Annex 1 Draftを見据えて~
     (4)製薬用水における微生物迅速試験法の適用と活用事例
     (5)ハイスループットシーケンスによる微生物網羅解析の現状と活用の可能性

    INTERVIEW
    ■第10回製剤技師認定試験合格者インタビュー 
    鈴木彬紀氏

    REPORT
    ■シオノギファーマ株式会社
     ニトロソアミン類0.03ppmの高感度分析を実現 CDMOビジネスの新たな柱へ

    PHARM TECH JAPAN ONLINE
    ■2021年1月度、月間閲覧ランキング
    ■PHARM TECH JAPAN バックナンバー 2021年1月度、閲覧ランキング

    ARTICLES
    ■医薬品の物性評価 Q&A
    溶解性変化の原因を究明する方法は?
    日本薬剤学会物性FG
    ■無菌医薬品製造における環境モニタリングと介入作業(その3)〔最終回〕
     スモークスタディに取り込むべき介入作業 リスクベース手法の提案
    尾山 大、松田宗智、水竹大悟、加藤俊介、望月 清
    ■デジタルトランスフォーメーションで変わる医療
      連載開始にあたって
    ■新型コロナで変わる製薬企業に求められるBCP(前編)
    今までのBCPと異なる点・日本の現場力・海外との違い
    ■規格・基準設定に向けた標準的ラマンスペクトル取得のための
     分析条件の最適化アプローチ(第2回)
     イミダゾール類の例
    ■第11回製剤技師認定試験 問題と解説(1)(基礎編)
    公益社団法人 日本薬剤学会 製剤技師認定委員会
    ■高活性注射剤製造設備の概要
     -富士製薬工業株式会社・第5製剤棟 アンプル・バイアル兼用のマルチ製造設備-
    ■新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)(第5回)〔最終回〕
     治療薬(後編)
    ■PTP基礎講座(第27回)
     機械 ドイツが推進するインダストリー4.0の現状と医薬品包装におけるIoTの利用
    ■ISPE日本本部 2020年度冬季大会レポート
    ■製剤研究者が注目する一押しトピック
    ■医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.161)

    Study of GMP
    ■続 毒性学的評価による洗浄バリデーション PIC/S HBEL Q&Aと最近の査察官用備忘録(第1回)
    ■中小規模組織におけるQRMのインフラ整備(第39回)
     管理図についての補足

    製剤技術
    ■【製剤と粒子設計】多孔性添加剤の吸液特性を利用した固体分散体様薬物担持粒子の設計

    ●News Topics
    ●New PRODUCTS

    ■World News Topics
    ガイダンス関連、警告書関連

最近チェックした商品履歴

Loading...