学生・管理栄養士のための栄養教育論

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2021-04-03
分野: 栄養学  >  栄養学一般
ISBN: 9784830660658
電子書籍版: 2021-04-03 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,640 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,640 円(税込)

商品紹介

本書では行動科学や社会科学,心理学に裏付けられた栄養教育の実践を具体的な事例を用いて解説する.冒頭で2つの事例を挙げ,「栄養教育」の全体像を把握しつつ,続く章では,食に関する行動変容を促すための,行動科学やカウンセリングの理論・技法,栄養教育のマネジメント法を図表を用いて分かりやすく論じる.また,対象別の栄養管理についても,教育計画の立案から実施および評価までの事例を掲載して詳説.管理栄養士を目指す学生には国家試験対策の教科書として,また,すでに栄養教育を実践している栄養管理士には,栄養教育の課題分析とその改善に役立つ実践書として活用できる1冊.新ガイドライン,コアカリキュラム準拠.

目次

  • 第1章 栄養教育はどのような人に行うのだろう
     A [事例1]家で食事を与えられていない子ども
     B [事例2]複数の生活習慣病を合併した患者
     C 栄養教育の目的を確認する─健康教育と栄養教育─

    第2章 人はどのように行動しているのだろうか─行動科学の理論とモデル
     A 行動科学がなぜ必要なのか
     B 個人に焦点をあてると
     C 個人間に焦点をあてると
     D 組織・地域に焦点をあてると

    第3章 栄養教育の進め方
     A 栄養教育の計画とマネジメントの概要を知る
     B 栄養教育の計画を立てる(新規プログラムを立案できる)
     C 計画を実施し,評価しよう

    第4章 学習者とどのように対話するか
     A カウンセリングの基本と技法を知る
     B 行動変容理論とカウンセリングマインド,技法を統合した実践

    第5章 栄養教育の展開について考察する
     A 予防に焦点をあてた栄養教育(課題と留意点)
     B 治療・増悪防止に焦点をあてた栄養教育

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 栄養教育はどのような人に行うのだろう

P.2 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 食生活改善指導担当者研修「食生活改善指導担当者テキスト」IV. 健康教育, 2008, 134-181 (https://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/info03k-05.pdf [2020年11月閲覧])
2) World Health Organization (WHO) : The Ottawa Charter for Health Promotion, 1986 (https://www.who.int/healthpromotion/conferences/previous/ottawa/en/ [2020年11月閲覧])

第2章 人はどのように行動しているのだろうか - 行動科学の理論とモデル

P.14 掲載の参考文献
1) 畑栄一, 土井由利子 : 行動科学, 改訂第2版, 南江堂, 2009, 4
2) 足達淑子 : 食行動の改善. ライフスタイル療法 I 第4版, 医歯薬出版, 2014, 32
3) 足達淑子 : 食の行動療法の基礎知識. 臨床栄養別冊, 栄養指導のための行動療法入門, 医歯薬出版, 1998, 113
4) Rosenstock IM, Strecher VJ, Becker MH : Social learning theory and the Health Belief Model. Health Educ Q 1988, 15 : 175-183
5) Prochaska JO, Prochaska JM : Changing to thrive : Using the stages of change to overcome the top threats to your health and happiness, Hazelden Publishing, 2016, 84
6) Ajzen I : The theory of planned behavior. Organ Behav Hum Decis Process 1991, 50 : 179-211
7) Glanz K, Rimer BK, Viswanath K : Health Behavior, theory, research, and practice, 5th ed, Jossey-Bass, 2015, 228
8) 公益社団法人全日本断酒連盟ウェブサイト (https://www.dansyu-renmei.or.jp/ [2020年11月閲覧])
9) アルコホーリクス・アノニマス日本ウェブサイト (https://www.najapan.org/ [2020年11月閲覧])
10) ナルコティクス アノニマス日本ウェブサイト (https://najapan.org/about-na [2020年11月閲覧])
11) 内閣府 : 平成14年度 ソーシャル・キャピタル : 豊かな人間関係と市民活動の好循環を求めて (https://www.npo-homepage.go.jp/toukei/2009izen-chousa/2009izen-sonota/2002social-capital [2020年11月閲覧])
12) 厚生労働省 : 健康日本21 (第二次) の普及啓発用資料 (参考資料スライド集) (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21.html [2020年11月閲覧])
13) E. M. ロジャース : イノベーション普及学入門-コミュニケーション学, 社会心理学, 文化人類学, 教育, 宇野善康 (監訳), 産業能率大学出版部, 1981, 241-256
14) 松本千明 : 保健スタッフのためのソーシャル・マーケティングの基礎, 医歯薬出版, 2004, 1-26
15) 福田洋, 江口泰正 : ヘルスリテラシー-健康教育の新しいキーワード, 大修館書店, 2016, 4-13
16) 一般社団法人日本健康教育学会 : 健康行動理論による研究と実践, 医学書院, 2019, 154
17) リチャード・セイラー, キャス・サンスティーン : 実践行動経済学-健康, 富, 幸福への聡明な選択, 遠藤真美 (訳, 日経BP社, 2009, 10-68
18) The Behavioural Insights Team : EAST : Four simple ways to apply behavioural insights, 2014 (https://www.bi.team/wpcontent/uploads/2015/07/BIT-Publication-EAST_FA_WEB.pdf [2020年11月閲覧])
19) ダニエル・カーネマン : ファスト & スロー-あなたの意思はどのように決まるか? (上), 村井章子 (訳), 早川書房, 2014, 39-59, 144-161

第3章 栄養教育の進め方

P.46 掲載の参考文献
1) Isobel R, Contento : これからの栄養教育論-研究・理論・実践の環-, 足立己幸, 衞藤久美, 佐藤都喜子 (監訳), 第一出版, 2015
2) Green LW, Kreuter MW : Health program planning : An educational and ecological approach, 4th ed, McGraw-Hill, 2004 (ローレンス W. グリーン, マーシャル W. クロイター : 実践ヘルスプロモーション-PRECEDE-PROCEEDモデルによる企画と評価-, 神馬征峰 (訳), 医学書院, 2005)
3) 米国立がん研究所 (編) : ヘルスコミュニケーション実践ガイド, 中山健夫 (監修), 高橋吾郎, 杉森裕樹, 別府文隆 (監訳), 日本評論社, 2008
4) 永井成美, 赤松利恵 (編) : 栄養教育論 (Visual栄養学テキスト), 津田謹輔, 伏木亨, 本田佳子 (監修), 中山書店, 2020
5) 森山美知子 (編著) : 新しい慢性疾患ケアモデル, 中央法規. 2007
6) 公益社団法人日本栄養士会 (監訳) : 国際標準化のための栄養ケアプロセス用語マニュアル, 第一出版, 2015
7) 日本健康心理学会 (編) : 健康心理学事典, 丸善出版, 2019, 182-183
8) Evaluation Research Team, Atlanta, GA : Centers for disease control and prevention : Writing SMART objectives, 2009 (http://www.cdc.gov/healthyyouth/evaluation/pdf/brief3b.pdf〔2020年10月閲覧〕)
9) 足達淑子 : ライフスタイル療法-生活習慣改善のための行動療法-, 医歯薬出版, 2001
10) 文部科学省 : 食に関する指導の手引-第二次改訂版- (平成31年3月) (https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/__icsFiles/afieldfile/2019/04/19/1293002_13_1.pdf〔2020年10月閲覧〕)
11) 厚生労働省健康局 : 標準的な健診・保健指導プログラム (平成30年度版) (https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000496784.pdf〔2020年10月閲覧〕)
12) 厚生労働省保険局医療介護連携政策課 : 特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き (第3.1版), 2020年3月 (https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000616991.pdf〔2020.10月閲覧〕)
13) 診療報酬の算定方法の一部を改正する件 (告示) (令和2年厚生労働省告示 第57号)
14) 診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について (通知) (令和2年3月5日 保医発0305第1号)
15) 特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて (通知) (令和2年3月5日 保医発0305第3号)
16) 特掲診療料の施設基準等の一部を改正する件 (告示) (令和2年厚生労働省告示 第59号)
17) 入院時食事療養費に係る食事療養及び入院時生活療養費に係る生活療養の実施上の留意事項について (通知) (令和2年3月5日 保医発0305第14号)
18) 厚生労働省 : 国民健康・栄養調査 (https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html〔2020年10月閲覧〕)
19) 独立行政法人国立健康・栄養研究所 : 国民栄養の現状 (https://www.nibiohn.go.jp/eiken/chosa/kokumin_eiyou/〔2020年10月閲覧〕)
20) 伊藤貞嘉, 佐々木敏 (監修) : 日本人の食事摂取基準 (2020年版), 第一出版, 2020
21) 食事摂取基準の実践・運用を考える会 (編) : 日本人の食事摂取基準 (2020年版) の実践・運用, 第一出版, 2020
22) 小島原典子, 中山健夫, 森實敏夫ほか (編) : Minds診療ガイドライン作成マニュアル 2017, 公益財団法人日本医療機能評価機構, 2017 (https://minds.jcqhc.or.jp/s/guidance_2017_0_h〔2020年10月閲覧〕)
23) 日本糖尿病学会 (編著) : 糖尿病診療ガイドライン 2019, 南江堂, 2019
24) 香川明夫 (監修) : 七訂 食品成分表 2020, 女子栄養大学出版部, 2020.
25) 文部科学省 : 食品成分データベース (https://fooddb.mext.go.jp/〔2020年10月閲覧〕)
26) 消費者庁 : 早わかり食品表示ガイド (https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/information/pamphlets/〔2020年10月閲覧〕)
27) 丸山千寿子, 足達淑子, 武見ゆかり (編) : 栄養教育論, 改訂第4版, 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (監修), 南江堂, 2016
28) 厚生労働省 : 健康づくりのための身体活動基準 2013 (https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html〔2020年10月閲覧〕)
29) 春木敏, 長島万弓, 坂本達昭 (編) : エッセンシャル栄養教育論, 第4版, 医歯薬出版, 2020
30) 武見ゆかり, 吉池信男 (編) : 「食事バランスガイド」を活用した栄養教育・食育実践マニュアル, 第3版, 公益社団法人日本栄養士会 (監修), 第一出版, 2018
31) 農林水産省 : 「食事バランスガイド」教材 (https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/b_sizai/kaisetusyo.html〔2020年10月閲覧〕)
32) 日本糖尿病学会 (編著) : 糖尿病食事療法のための食品交換表第7版, 文光堂, 2013
33) 中尾俊之, 小沢尚, 酒井謙 (編著) : 腎臓病食品交換表 第9版, 医歯薬出版, 2016
34) 松井貞子 : 学習形態選択と組み合わせ. 丸山千寿子, 足達淑子, 武見ゆかり (編) : 栄養教育論, 改訂第4版, 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (監修), 南江堂, 2016, 133-144
35) B. 学習 (指導・教育) 形態. 大野知子, 辻とみ子 (編著) : ヘルス21栄養教育・栄養指導論, 第6版, 医歯薬出版, 2014, 97-100
36) B.マジュンダ, 竹尾惠子 : PBLのすすめ-「教えられる学習」から「自ら解決する学習」へ, 学研メディカル秀潤社, 2004, 25-42
37) 日本教材学会 : 日本教材学会設立20周年記念論文集「教材学」現状と展望 上巻, 協同出版, 2008
38) 尾島昭次 : 教育媒体 (総論). 医教育 1984, 15 : 180-187
39) 文化庁著作権課 : 著作権テキスト-初めて学ぶ人のために- (2019年度) (https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/r1392388_01.pdf〔2020年10月閲覧〕)
40) 文部科学省 : 小学生用食育教材「たのしい食事つながる食育」 (平成28年2月) (https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/syokuseikatsu.htm〔2020年10月閲覧〕)
41) 文部科学省 : 食生活学習教材 (中学生用) (平成21年3月) (https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/1288146.htm〔2020年10月閲覧〕)
42) 消費者庁 : 【消費者の方向け】栄養成分表示の活用について 普及啓発資料 (https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/consumers/〔2020年10月閲覧〕)
43) Fertman CI, Allensworth DD, Society for Public Health Education : Health promotion programs : from theory to practice, John Wiley & Sons, Incorporated, 2016
44) 日本栄養改善学会 (監修) : 初めての栄養学研究論文-人には聞けない要点とコツ, 第一出版, 2012

第4章 学習者とどのように対話するか

P.100 掲載の参考文献
1) Henry SG, Fuhrel-Forbis A, Rogers MAM, et al : Association between nonverbal communication during clinical interactions and outcomes : a systematic review and meta-analysis. Patient Educ Couns 2012, 86 : 297-315
2) 足達淑子 : ライフスタイル療法 II 肥満の行動療法 (第2版), 医歯薬出版, 2012
3) 足達淑子 : 行動変容のための面接レッスン-行動カウンセリングの実践. 医歯薬出版, 2008
4) Miller, WR, Rollnick S : Motivational interviewing : Helping people change (Applications of motivational interviewing), 3rd ed, Guilford Press, 2012 (ウイリアム・R・ミラー, ステファン・ロルニック : 動機づけ面接 上・下, 第3版, 原井宏明 (監訳), 原井宏明, 岡嶋美代, 山田英治ほか (訳), 星和書店, 2019)
5) 福原眞知子 (監修) : マイクロカウンセリング技法-事例場面から学ぶ, 風間書房, 2007
6) 巣黒慎太郎 : 働きながら療養する糖尿病患者に対する認知行動療法的アプローチ, 糖尿病ケア, メディカ出版, 2016, 13 : 76-80
7) 巣黒慎太郎 : 生活習慣病へのアプローチ. 下山晴彦, 伊藤絵美, 黒田美保ほか (編) 公認心理師技法ガイド-臨床の場で役立つ実践のすべて, 文光堂, 2019, 625-631
8) 竹田伸也 : 認知行動療法による対人援助スキルアップ・マニュアル, 遠見書房, 2010

第5章 栄養教育の展開について考察する

P.124 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 : 健やか親子21 http://sukoyaka21.jp/about [2021年2月閲覧]
2) 厚生労働省 : 乳幼児栄養調査 (2015年) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000134208.html [2021年2月閲覧]
3) 厚生労働省 : 妊産婦のための食事バランスガイド https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf [2021年2月閲覧]
4) 厚生労働省 : 妊産婦のための食生活指針 https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0201-3a.html [2021年2月閲覧]
5) 厚生労働省 : 授乳・離乳の支援ガイド (2019年) https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000496257.pdf [2021年2月閲覧]
6) 厚生労働省 : 保育所保育指針 (2018年) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000160000.pdf [2021年2月閲覧]
7) 厚生労働省 : 楽しく食べる子どもに-保育所における食育に関する指針- (2004年) https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/06/dl/s0604-2k.pdf [2021年2月閲覧]
8) 内閣府, 文部科学省, 厚生労働省 : 幼保連携型認定こども園教育・保育要領 (平成30年4月) https://www8.cao.go.jp/shoushi/kodomoen/kokuji.html [2021年2月閲覧]
9) 文部科学省 : 幼稚園教育要領 (平成20年3月) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/you/index.htm [2021年2月閲覧]
10) 厚生労働省 : 日本人の食事摂取基準 (2020年) https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf [2021年2月閲覧]
11) 東京都 : 幼児向け食事バランスガイド (2006年) https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/ei_syo/youzi.files/teisei_youzimukeshokujiposuta.pdf [2021年2月閲覧]
12) 厚生労働省 : 保育所における食事の提供ガイドライン (2012年) https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/shokujiguide.pdf [2021年2月閲覧]
13) 厚生労働省 : 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン (2019年) https://www.mhlw.go.jp/content/000511242.pdf [2021年2月閲覧]
14) 文部科学省 : 小学生用食育教材「たのしい食事つながる食育」 (平成28年2月) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/syokuseikatsu.htm [2021年2月閲覧]
15) 文部科学省 : 食生活学習教材 (中学生用) (平成21年3月) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/eiyou/1288146.htm [2021年2月閲覧]
16) 農林水産省 : 「食事バランスガイド」について https://www.maff.go.jp/j/balance_guide/ [2021年2月閲覧]
17) 厚生労働省 : 標準的な健診・保健指導プログラム (平成30年度版) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000194155.html [2021年2月閲覧]
18) 法務省 : 令和元年末現在における在留外国人数について http://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00003.html [2021年2月閲覧]
19) 日本政府観光局 : 日本の観光統計データ https://statistics.jnto.go.jp/graph/#graph--inbound--travelers--transition [2021年2月閲覧]
20) 国土交通省 : 多様な食文化・食習慣を有する外国人客への対応マニュアル https://www.mlit.go.jp/common/000059429.pdf [2021年2月閲覧]
21) 日本肥満学会 (編) : 肥満症診療ガイドライン 2016, ライフサイエンス出版, 2016
22) 厚生労働省 : 平成28年生活のしづらさなどに関する調査 (全国在宅障害児・者等実態調査) https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/seikatsu_chousa_h28.html [2021年2月閲覧]
23) Anderson RJ, Freedland KE, Clouse RE, et al : The prevalence of comorbid depression in adults with diabetes. Diabetes Care 2001, 24 : 1069-1078
24) 日本糖尿病療養指導士認定機構 (編著) : 糖尿病療養指導ガイドブック 2020, メディカルレビュー社, 2020
25) 日本糖尿病学会 (編) : 糖尿病診療ガイドライン 2019, 南江堂, 2019
26) 日本動脈硬化学会 (編) : 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年版, 2017
27) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会 (編) : 高血圧治療ガイドライン 2019, ライフサイエンス出版, 2019

最近チェックした商品履歴

Loading...