JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> 看護実践の科学 46/5 2021年5月号
商品情報
目次
書評
看護実践の科学 46/5 2021年5月号
出版社:
看護の科学社
発行日:
2021-05-01
分野:
看護学
>
雑誌
ISSN:
03854280
雑誌名:
看護実践の科学
特集:
1.多職種・多部門協働による業務改善 2.新型コロナウイルス災害現場における固定チームナーシング 第3報
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ
1,650
円(税込)
購入できません
目次
特集1 多職種・多部門協働による業務改善
特集2 新型コロナウイルス災害現場における固定チームナーシング 第3報
特集1 多職種・多部門協働による業務改善
□入院前からの支援充実のためのチーム医療─部門の壁を超えた連携の実践
□NST業務改革─多職種が考える問題点の解決
特集2 新型コロナウイルス災害現場における固定チームナーシング 第3報
□チーム力でコロナ禍を乗り越える─最前線で働く医療従事者を「オール総医」で支える
□新型コロナ禍における認知症患者への看護
─認知症疾患センターにおける多職種連携とチーム活動
[特別寄稿]
□精神科病棟における感染管理のポイント
[好評連載]
■編集委員の窓
◇2021年春
■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と保健師―東京都中野区における6つの活動報告
◇第5回 保健所保健師への協力体制
■オン・ナーシング
◇最終回
■エッセイ
◇限界集落で暮らす・32 訪問看護の現場から(3)
■暮らしから,街から
◇大井川鐡道でお茶にしようか
■投稿
◇患者参加型「転倒・転落危険度チェック」導入の試み
■研究
◇生物学的製剤の治療をする関節リウマチ患者の看護の役割:文献レビュー
■研究
◇訪問看護におけるセラピストとの協働─看護判断と包括的アセスメントにて得られた効果
■固定チームナーシング研究会「コロナ禍の今」
◇コロナ禍での家族支援を考える
■第233回 杉野元子の研修会リサーチ
◇コロナ禍での試み
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)