もしも心電図で循環器を語るなら 第2版

出版社: 医学書院
著者:
発行日: 2021-06-01
分野: 臨床医学:内科  >  心電/心音/エコー
ISBN: 9784260042932
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,520 円(税込)

商品紹介

好評書「もしも心電図が小学校の必修科目だったら」が、よりわかりやすく、より面白く、生まれ変わった! “心電図は苦手”と語る著者が、心電図を循環器診療を読み解くツールと定義し、徹底的な現場志向で解説。「スパズムはこの世に存在しない?」「ST上昇のルールブック」「規則的で礼儀正しいSVT」……著者の軽快な語り口に導かれ、いつの間にか循環器の真髄に迫る!

目次

  • プロローグ 心電図を読むにあたって

    1章 AF/SVT(心房細動/上室性頻拍)
     1 心房の拡大
     2 心臓最大の不協和音――心房細動
     3 規則的で礼儀正しいSVT
     4 SVTの起源を探る
     まとめ AFとSVTはNarrow QRS
     Column
      Long RP′頻拍
      成人した先天性心疾患の心電図所見
     Update
      CABANA試験

    2章 VT/VF(心室頻拍/心室細動)
     5 腕立て伏せ1分間に100回――目の前で心停止が起こったら
     6 VT/VFの原因となる心電図変化
     まとめ 身体を動かすには訓練が必要
     Column
      Wide QRS頻拍の深読み
      U波の神秘
      S波で判断するBrugadaの危険度

    3章 SIHD(安定虚血性心疾患)
     7 病態生理に全く触れないST低下の話
     8 安定狭心症はどれだけ「安定」しているか?
     9 安定狭心症の治療の進歩
     10 スパズムはこの世に存在しない?――虚血性心疾患をめぐる日米のアプローチの違い
     11 異常Q波と断片化されたQRS
     まとめ 変化する安定虚血性心疾患のとらえ方
     Column
      運動後の心臓はいつまで「負荷」を受けているか
      虚血の記憶(Ischemic Memory)
      心筋梗塞の分類 あれこれ
     Update
      ISCHEMIA試験

    4章 ACS(急性冠症候群)
     12 ST上昇のルールブック
     13 Door-to-Baloon Timeとは?
     14 ST上昇の“深読み”
     15 もしすべての誘導でSTが上がっていたら
     まとめ ST上昇は特別な所見
     Column
      ACS症例でのST低下
      たこつぼ心筋症の心電図

    5章 予防医学
     16 脚ブロックが「病気」に昇格できない訳
     17 心不全症例での脚ブロック
     18 脚ブロックの患者さんでSTが変化していたら?
     19 心肥大の心電図所見について
     20 実は心室の変化よりも心房の変化のほうが?
     まとめ いろいろな心電図所見を組み合わせると?
     Column
      Choosing Wisely®キャンペーン
      左室肥大の深読み
      左室肥大の症例
      どこまで運動はしてもいいのか?

    エピローグ 機械学習の時代を迎えての心電図の役割

最近チェックした商品履歴

Loading...