看護教育 62/9 2021年9月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2021-09-25 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
ISSN: |
00471895 |
雑誌名: |
|
特集: |
編成したカリキュラムをどうしていくか |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 特集 編成したカリキュラムをどうしていくか
看護基礎教育におけるカリキュラムマネジメントのポイント
【鼎談】学校の組織・文化づくりとカリキュラムマネジメント
―松下看護専門学校の実践から
カリキュラム評価の実践とポイント
学生・現場・地域の声を取り入れたカリキュラム評価・設計
■特別記事
コロナ禍にあらためて筆記テストの基本を考える――前編:教育評価とテストの理論
■実践報告
大学・病院・模擬患者の連携によるCOVID-19に対応した成人看護学実習・の取り組み
●ナーシング・リープ 看護教育を一歩前進・9
Adult development(成人発達)×看護教育
●はじめての医療経済学・6
薬の値段はこう決まる
●看護教員のICT活用教育力UP講座・12(最終回)
「教育の学習者」である看護教員のインタラクティブな生涯学習にICTを活用する
●発達障害など、対応が難しいと感じる学習者への教育・支援・9
合理的配慮とは(その2) 学校生活編
●教育哲学を使って考えてみよう・9
教室のコミュニケーションの「日常」を問いなおす
●看護教育×法律相談 知っておきたいトラブル対応のポイント・21
学生が行方不明になりました