ナーシング・グラフィカ 母性看護学(2) 母性看護の実践 第2版

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2022-01-20
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784840475327
シリーズ: ナーシング・グラフィカ
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,960 円(税込)

商品紹介

母性看護における実践について、妊娠・分娩・産褥期および早期新生児期に分けて基本から解説しています。
巻頭では、「妊婦の体の正常な変化」「胎児の器官形成と発育」「新生児の発達と検査・ケアの時期」「褥婦の体の正常な経過」といった各期の経過が一目でわかる特別カラーページを掲載しています。
「母乳育児と看護」を独立した章立て(第7章)として詳しく解説しています。
特定妊婦と生まれた子ども、不妊治療後の妊娠、外国人妊産婦、災害時の妊産婦といった、現代における課題も取り上げています。

目次

  • 【1】マタニティーサイクルにある人々の看護の主要な概念
    ◆1 母性看護の中心概念
    ◆2 母性看護実践を支える概念 

    【2】妊婦の看護
    ◆1 妊娠期における看護師の役割
    ◆2 妊婦の生理
    ◆3 妊婦と胎児のアセスメント
    ◆4 出産を控えた妊婦と家族の心理社会的変化と看護
    ◆5 妊娠期の健康維持のためのセルフマネジメント
    ◆6 出産と子育ての準備のための看護

    【3】妊娠期の異常
    ◆1 妊娠期の異常と看護のポイント
    ◆2 異所性妊娠(子宮外妊娠)
    ◆3 妊娠維持期間の異常
    ◆4 妊娠に伴う異常
    ◆5 多胎
    ◆6 合併症を有する妊娠
    ◆7 妊娠期の感染症
    ◆8 羊水量の異常
    ◆9 胎児機能不全(胎児健常性〔well-being〕の評価)

    【4】産婦の看護
    ◆1 分娩期における看護師の役割
    ◆2 分娩の生理
    ◆3 産婦と胎児のアセスメント
    ◆4 産婦のニーズと看護
    ◆5 産婦と家族の心理

    【5】分娩期の異常
    ◆1 産道の異常
    ◆2 娩出力の異常
    ◆3 娩出物(胎児)の異常
    ◆4 児頭骨盤不均衡(CPD) 
    ◆5 臍帯の異常
    ◆6 胎児機能不全
    ◆7 分娩時裂傷
    ◆8 異常出血
    ◆9 産科処置・手術

    【6】褥婦の看護
    ◆1 産褥期の定義
    ◆2 産褥期における看護師の役割
    ◆3 産褥の生理
    ◆4 褥婦のアセスメントと看護
    ◆5 褥婦の日常生活とセルフケアを支える看護
    ◆6 母親になることへの看護

    【7】母乳育児と看護
    ◆1 母乳育児の世界的動向
    ◆2 母乳育児の特性
    ◆3 乳房の構造と機能・乳汁分泌メカニズム
    ◆4 新生児の生理機能と乳汁分泌メカニズムに基づいた母乳育児支援
    ◆5 母親・新生児・授乳の観察と評価
    ◆6 母親へのエモーショナルサポートとエンパワメント
    ◆7 母乳育児支援に役立つ情報提供とケア

    【8】産褥期の異常
    ◆1 産褥期の出血・血栓症
    ◆2 産褥期の感染症
    ◆3 産褥期の下部尿路機能障害
    ◆4 乳頭・乳房のトラブル
    ◆5 産褥精神障害
    ◆6 帝王切開後
    ◆7 流産・死産後の女性と家族への看護
    ◆8 先天異常,障害をもつ新生児の家族へのケア

    【9】新生児の看護
    ◆1 新生児期における看護師の役割
    ◆2 新生児の生理
    ◆3 新生児のアセスメント
    ◆4 新生児期のケア

    【10】新生児期の異常
    ◆1 ハイリスク新生児の特徴
    ◆2 新生児期における呼吸の適応不全(障害)
    ◆3 新生児期における循環の適応不全(障害)
    ◆4 新生児期における体温調節の異常
    ◆5 新生児期における消化器系の異常
    ◆6 新生児期における代謝の適応不全(障害)
    ◆7 神経学的異常
    ◆8 分娩期のストレス
    ◆9 母体疾患と新生児の異常
    ◆10 早産児・低出生体重児
    ◆11 先天異常がある新生児
    ◆12 周産期医療体制
    ◆13 母子保健法に関する施策
    ■1 未熟児養育医療(母子保健法第20条)

    【11】特殊なニーズをもつ妊産婦と家族への支援
    ◆1 特定妊婦と生まれた子への支援
    ◆2 不妊治療後の妊娠
    ◆3 外国人妊産婦への支援
    ◆4 災害時の妊産婦への支援

    ● 弟・妹ができたきょうだいへの対応
    ● 性生活を産科医療で取り上げることの意義
    ● セルフヘルプグループの進め方
    ● 立岡らの分娩経過曲線
    ● 災害に向けた活動

最近チェックした商品履歴

Loading...