JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
国民衛生の動向2023/2024
HOME
>
医学一般
>
雑誌
> 医学教育 53/1 2022年
商品情報
目次
書評
医学教育 53/1 2022年
出版社:
篠原出版新社
発行日:
2022-02-25
分野:
医学一般
>
雑誌
ISSN:
03869644
雑誌名:
医学教育
特集:
医療者教育における多面的・多角的な学習者支援を考える
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
1,760
円(税込)
購入する
目次
特集 医療者教育における多面的・多角的な学習者支援を考える
特別掲載 第53回 日本医学教育学会大会より
大会長講演 「活私開公,コロナ時代のグローカル医学教育」
医学教育各賞 受賞者のページ
令和2年度 受賞者のご紹介
令和3年度 受賞者のご紹介
学生優秀演題 受賞者
インターナショナルセッション
医学教育アカデミー賞受賞者
特集 医療者教育における多面的・多角的な学習者支援を考える
1.困難な状況にある学習者へのアプローチを再考する
2.「勉強がうまく進まない、試験に合格できない医療系学生」の理解と支援
3.「臨床実習においてコミュニケーションがうまくできない医療系学生」の理解と支援
4.「臨床現場で業務がうまくこなせない新人医療者」の理解と支援
5.「座学はできるのに実技は苦手」は、なぜ起きるのか
6.学習に影響する外在的な問題~医療安全教育を例に~
短報
医学部留学生が臨床実習時に感じたコミュニケーション上の困難点
短報
専門研修プログラム整備基準に記述された専攻医の指導的役割に関する横断研究
短報
効果的なフィードバックの伝達および省察・行動変容を促すコーチングを
ブレンドした面談モデル:R2C2モデルの紹介と日本語版
実践報告―新たな試み―
臨床実習中の医学部学生に対するインスリン経験学習の導入
部会報告
第21期プロフェッショナリズム部会 連載第13回「シネメデュケーション」
13 シネメデュケーションとプロフェッショナリズム教育
13-1 映画を使ったプロフェッショナリズム教育
13-2 プロフェッショナリズムと地域医療の教育におけるシネメデュケーション
訃報
偲ぶ声
書評
「医師・医学生のための人類学・社会学」
掲示板(書評・文献紹介)
「医学教育研究室の抄読会から」(連載第11回)
『社会科学の考え方 ―認識論,リサーチ・デザイン,手法―』
その第2章 事例研究より
掲示板(意見)
小児集中治療に携わる医師に求められる能力とその評価
―小児集中治療医のEPA日本語版の開発―
掲示板(意見)
コードシェアというもう一つの方法-効率的なカリキュラム編成のための工夫-
掲示板(意見)
地域における医の学び舎「大津医学生会」―その半世紀を超える歩み―
掲示板(意見)
「ひらめき☆ときめきサイエンス(科研費)」による現役中・高校生の
医学部への招待とその発展性
掲示板(意見)
体系的な教学IR活動のための階層モデルの提唱
掲示板(意見)
東京大学医学部 2021年度 基礎臨床社会医学統合講義 活動報告
掲示板(書評)
『臨床の砦』を読んで
掲示板(書評)
『医学部教育における自己調整学習力の育成 専門職アイデンティティ形成からの視座』を読んで
掲示板(アナウンスメント)
第82回 医学教育セミナーとワークショップ
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)