2023年版 みんなが欲しかった! 社会福祉士の教科書 共通科目編
出版社: |
TAC |
著者: |
|
発行日: |
2022-04-27 |
分野: |
医療技術
>
介護/福祉
|
ISBN: |
9784300100332 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- CHAPTER 1 人体の構造と機能及び疾病
1 人の成長・発達
2 心身機能と身体構造の概要
3 国際生活機能分類(ICF)の基本的考え方と概要
4 健康の捉え方
5 疾病と障害の概要
6 リハビリテーションの概要
CHAPTER 2 心理学理論と心理的支援
1 人の心理学的理解
2 人の成長・発達と心理
3 日常生活と心の健康
4 心理的支援の方法と実際
CHAPTER 3 社会理論と社会システム
1 現代社会の理解
2 生活の理解
3 人と社会との関係
4 社会問題の理解
CHAPTER 4 現代社会と福祉
1 現代社会における福祉制度と福祉政策
2 福祉の原理をめぐる理論と哲学
3 福祉制度の発達過程
4 福祉政策におけるニーズと資源
5 福祉政策の課題
6 福祉政策の構成要素
7 福祉政策と関連政策
CHAPTER 5 地域福祉の理論と方法
1 地域福祉の基本的考え方
2 地域福祉の主体と対象
3 地域福祉に係る組織、団体、及び専門職や地域住民
4 地域福祉の推進方法
CHAPTER 6 福祉行財政と福祉計画
1 福祉行政の実施体制
2 福祉行財政の動向
3 福祉計画の意義と目的
4 福祉計画の主体と方法
5 福祉計画の実際
CHAPTER 7 社会保障
1 現代社会における社会保障制度の課題
2 社会保障の概念や対象及びその理念
3 社会保障の財源と費用
4 社会保険と社会扶助の関係
5 社会保障制度の体系
6 年金保険制度の具体的内容
7 医療保険制度の具体的内容
8 諸外国における社会保障制度の概要
CHAPTER 8 障害者に対する支援と障害者自立支援制度
1 障害者の生活実態とこれを取り巻く社会情勢
2 障害者福祉制度の発展過程
3 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
4 障害者総合支援法における組織及び団体の役割と実際
5 障害者総合支援法における専門職・組織の役割と実際
6 身体障害者福祉法
7 知的障害者福祉法、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
8 児童福祉法(障害児支援関係)
9 発達障害者支援法
10 障害者基本法
11 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律
12 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律
13 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律
14 障害者の雇用の促進等に関する法律
CHAPTER 9 低所得者に対する支援と生活保護制度
1 低所得階層の生活実態とこれを取り巻く社会情勢、福祉需要と実際
2 生活保護制度
3 生活保護制度における組織及び団体の役割と実際
4 福祉事務所の役割と実際
5 生活保護制度における多職種連携、ネットワーキングと実際
6 自立支援プログラムの意義と実際
7 低所得者対策
8 ホームレス対策
CHAPTER 10 保健医療サービス
1 医療保険制度
2 診療報酬
3 保健医療サービスの概要
4 保健医療サービスにおける専門職の役割と実際
5 保健医療サービス関係者との連携と実際
CHAPTER 11 権利擁護と成年後見制度
1 相談援助活動と法との関わり
2 成年後見制度
3 日常生活自立支援事業
4 成年後見制度利用支援事業
5 権利擁護に係る組織、団体の役割と実際