生活教育 46/1 1月号

出版社: へるす出版
発行日: 2001-12-19
分野: 衛生・公衆衛生  >  雑誌
雑誌名:
特集: 住民参加型保健福祉事業をどう構築するか―計画策定プロセスへの住民参加を中心に
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

880 円(税込)

商品紹介

これからの地域保健福祉活動のキー概念と目されるものに「住民参加」がある。これは必ずしも新しい概念ではない。地域住民のニーズを事業計画に取り入れることの重要性は古くから言われており、そのためのアンケート調査や公聴会なども活発に行われてきている。しかし、それらの多くはあくまでも行政主導であり、行政サイドや専門家からの情報収集や知識の提供といったかたちで行われてきたと言っていいだろう。これに対し、ヘルスプロモーションや「健康日本21」「健やか親子21」などが求めているのは、文字通り住民主導の手法である。

目次

  • 生活教育  46/1 1月号

    ―目 次―
    特集 住民参加型保険福祉事業をどう構築するか
    ―計画策定プロセスへの住民参加を中心に
    対等で自発的な住民参加をどう育てるか
    住民参加を基盤にした健康な地域づくり活動をどう進めていくか
    「住民参加型の健康なまちづくり」の取り組み
    白井市健康文化都市プラン策定過程における住民参加の進め方
    住民参加を促す情報発信への提案
    健康づくりを支え合うコミュニティづくりへの提案
    住民参加手法としてのグループインタビュー法
    住民参加システムづくりにおける広報活動
    関連資料:「健康日本21報告書 総論参考資料2/参加と働きかけ」より

最近チェックした商品履歴

Loading...