生体の科学 73/3 2022年5・6月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2022-06-15 |
分野: |
基礎・関連科学
>
雑誌
|
ISSN: |
03709531 |
雑誌名: |
|
特集: |
リソソーム研究の新展開 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 リソソーム研究の新展開
特集「リソソーム研究の新展開」によせて
リソソームカテプシン──分布と役割
■I.リソソームの新しい機能
成体神経幹細胞の休眠を制御しているリソソーム
マウス胚の神経幹細胞におけるリソソームの機能
破骨細胞における分泌リソソーム輸送の分子機構
──リソソームのプロトンポンプによる小胞輸送因子のリクルート
リソソームによる高分子の新たな取り込み機構
リソソーム可視化から見えるリソソーム機能
■II.リソソームの恒常性維持機構
損傷リソソーム応答によるリソソーム恒常性の維持機構
損傷リソソームの認識とユビキチン化
ストレスに対する液胞の形態変化
液胞による細胞周期制御
■III.リソソームと疾患
ライソゾーム病と創薬
損傷リソソームとてんかん
リソソームとがん浸潤
パーキンソン病とリソソーム
エンドリソソームを標的とする新たな炎症制御戦略
●ヒトを知るモデル動物としてのゼブラフィッシュ・5
イメージングによる循環器発生機構の解明
●解説
進化的新機軸としての哺乳類の顔
●仮説と戦略
老化細胞を殺して若返る